発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

パイプスペースに投げ込まれたぬいぐるみを救出する方法【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒です。 次男が5歳になったころのお話です。 ん?室内にあるパイプスペースの点検口が開いている!? 中をスマホで撮影してみると、 ぬいぐるみが投げ込まれていました。。orz 手も届かないし、狭くて降りていくこともできない。 さてど…

変化する自閉症児(9歳)

こんにちは、椋 紅緒です。 いつまでも幼子のような印象の次男(自閉症児9歳)でしたが、 これまでやらなかったことをやるようになったり、 やってたことをやらなくなったりと、 少しずつ変化しているようです。 最近の変化について、まとめてみます。 よく…

指がオモチャの穴から抜けなくなる【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒です。 子供あるあるだと思うんですけど、次男(自閉症9歳)が、オモチャのハンマーの穴に指を入れて、抜けなくなってしまいました。 対象のオモチャはこれ。アンパンマン ピーピーハンマー。 これの柄のところ。 アンパンマン ピーピー…

お風呂の壁にはマグネットフックがオススメ!

こんにちは、椋 紅緒です。 お風呂の壁に小物をひっかける吸盤のフックが頻繁に落っこちるようになり、新しいのを買わなきゃなーと思っていたら、ニトリでとてもいい商品を見つけました。 ニトリのフック2個入り(マグネット) そう、マグネットなのです! …

ファミコンで遊ぶか!?【自閉症児】

こんにちは、昭和50年生まれの椋紅緒です。 次男(自閉症9歳)が遊ぶかな〜?と思い、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを買ってみました。(名前長ッ!) www.nintendo.co.jp 2016年発売後、大人気ですぐ品薄状態になり、ネットでは定価の…

絵カードに再挑戦しています【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒です。次男(自閉症9歳)が、最近また絵カードによるコミュニケーションに挑戦しています! 壁にいろいろな絵カードを用意しておいて、本人が望むものを1枚、「ください」の絵カードと合体させて提示させるというやり方でやっています。…

革の水シミを目立たなくする方法

こんにちは、椋 紅緒です。 十数年愛用しているヌメ革の文庫本カバーに、いつのまにか「水シミ」がついていました。たまにクリームを塗って磨いたり、ずっときれいに使ってきたので、水シミをみる見るたびにちょっとションボリしていました。”革製品の水シミ…

壁にお絵描き(わが家の攻防)

こんにちは、椋 紅緒です。妻がまた壁にトトロを描きはじめました。 妻が寝室の壁にトトロを描き始めました。前に書いたトトロは漆喰で上書きされてしまったから、リベンジかな。過去のブログ記事はこちらです。https://t.co/SxkWG6dY5U pic.twitter.com/XbS…

壁面収納の扉のマグネットがなくなった時の対策

こんにちは、椋 紅緒です。わが家の壁面収納、扉を押すと跳ね返って開くタイプなのですが、扉をカチッってとめておくマグネットがいつのまにか無くなっていることがあります。これがないと扉がうまく閉まらなくてちょっと困るなぁ~と思っていたら、身近なと…

トイレシャワーの余計なボタンを目隠ししてみた

こんにちは、椋 紅緒です。 次男(自閉症9歳)がトイレでウンチできるようになったのはいいけれど、ウォシュレットのボタンをデタラメに押しまくるようになってしまったので、必要最小限のボタンだけ残して、余計なボタンを全部マスキングテープで隠してみま…

壁の穴を補修をした【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒です。 次男(自閉症9歳)が大泣きしながら後頭部を打ちつけて、壁に小さな穴を開けてしまいました。 この状態のままにしておくとポロポロと傷口を広げられてしまうので、早めの対策が必要です。 さっそく補修していきます。 ▼まず下にビ…

暗証番号を変えられた!【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒です。ちょっと油断したすきに、次男(自閉症9歳)にダイヤルロック式カラビナ錠の暗証番号を変更されてしまいました・・orzwww.mukubeni.com このカギが開けられないと、カウンターから料理を受け渡せない!早く何とかしないと! これま…

身長を測るための目盛りを貼ってみた

こんにちは、椋 紅緒です。 長男(ADHD 11歳)が「身長何センチになったかな〜」ってひんぱんに言ってくるようになったので、自分で確認できるように壁に目盛りを貼りました。 本などを頭頂部に垂直に当てて、マスキングテープで今の身長のところにマークし…

ADHDパパが自閉症児(9歳)との散歩で気をつけていること

こんにちは、椋 紅緒です。テレワークになって、自閉症児の次男(9歳)と頻繁に近所を散歩するようになりました。そこで気をつけていることを紹介したいと思います。 目を離さない まず自閉症児に限らず、子供を見てるときは当たり前のことですが、目を離さ…

ピタリコの遊び方(我が家流)

こんにちは、椋 紅緒です。 お風呂遊び用に購入した吸盤のついたオモチャPita-Rico(ピタリコ)。購入して1カ月たちましたが、子供たちはまったく飽きることなく、日々新しい遊び方を生み出しています。今回はその中から、いくつか選りすぐりを紹介していき…

【安全対策】玄関ドアに徘徊防止カギを設置した【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今回は、子供が勝手に外に出ないように玄関ドアに徘徊防止用のカギを設置した時のお話です。 自閉症児が勝手に外に出てしまう恐怖 そして、とうとうこの日が来ました。 慌てて徘徊防止用カギを設置! 採用した商品…

トランポリン購入して2週間後、、

こんにちは、椋 紅緒です。 トランポリン購入して2週間経ちました。どんな状態でしょうか。 ドンッ ▲さっそくカバーが破れました。 あくまで商品が悪いわけではなく、使い方によるものと思います。 ▲ピョンピョンと楽しそうに跳んでいます。 ▲ビリ!はいココ…

このiPadカバーなら家族も安心【自閉症児】

こんにちは、椋 紅緒です。 今回はわが家で使用しているiPadカバーをご紹介します。癇癪もちでタブレットを放り投げてしまうお子様がいるご家庭へ、安全なタブレットケースを選ぶ際のポイントをお伝えします! ※新しいカバーに買い換えました。(2023/01/03…

トランポリン買いました【自閉症】

こんにちは。椋 紅緒です。 次男(自閉症9歳)が最近なかなか寝ないので、自宅で運動させるためトランポリンを買いました。 4年前に買ったトランポリンは5歳自閉症児には危なかった・・ 実は、わが家のトランポリンはこれが2台目です。1台目は4年くらい前…

お風呂で遊べるピタリコ

子供たちのお風呂遊び用にPita-Rico(ピタリコ)というおもちゃを買いました。吸盤がついたパーツを連結して遊ぶもので、お風呂の壁にもよくくっつきます。 ▼さっそく人型のものを作成しました。 子供たちが夢中になって遊んでいます。ピタピタくっつけてい…

ADHDの自分が鍵を失くさない工夫

こんにちは。椋 紅緒(むくべにお)です。 私はADHDで子供のころからよく忘れ物、失くし物をしてきましたが、こちらのブログ記事を読ませていただいて、 gray-zone-family.hatenablog.com そういえば、鍵に関してはここ数年で一度も困ったことが発生していな…

妻の壁画、ふたたび(ミスターシェイプ)

こんにちは。椋 紅緒です。 ようやく梅雨が明けてせっかくの快晴ですが、わが家はコロナ自粛のため、自宅で子供と大福を作ったり、お風呂を泡ぶろにして遊んだり、家族でスイカを食べて過ごしています。 そんな中、妻がまた壁に絵を描いてくれました。 次男…

Yogibo(ヨギボー)はいいよ!【自閉症】

こんにちは。椋 紅緒です。 今回は、わが家でかれこれ4年くらい使っているビーズクッション Yogibo(ヨギボー)をご紹介します。 IKEAのソファを壊されて購入 快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo Max」 Yogiboは自閉症児にとっても快適なものらしい…

お気に入りの場所【自閉症児】

こんにちは。椋 紅緒です。 うちの自閉症児(9歳)のお気に入りの場所、 それはカーテンの中。 iPadで遊んでいたり、ただじーっとしていたり、わりと長い時間をここで過ごしています。 どうも暗くて狭い所が好きみたいです。電気を消したトイレ、クローゼッ…

新型FitbitはADHDの強い味方

こんにちは、椋 紅緒です。 以前、こちらの記事でFitbitのサイレントアラーム機能がADHDの役に立つとお伝えしましたが、新型のFitbitがとても便利に進化していたので、あたらめてご紹介します! サイレントアラームが時間を守らせてくれる! さて、すぐに何…

うちの自閉症児がお気に入りのアプリを紹介します

まだ発語がない次男(自閉症9歳)ですが、iPad や iPod touchの キッズ向けアプリには幼い頃から親しんできました。触って動いて音が出る、幼児向けのコンテンツがメインでしたが、近頃は二つ上の長男向けの知育アプリで遊べるようになっていて驚きました。…

電子メモパッドを直した

こんにちは。椋 紅緒です。 自閉症児(9歳)が壊したものを、日々直し続けています。 今回修理したのは、誕生日に妻からもらった電子メモバッドです。 電源のオンオフ不要、すぐに書けて、ボタンを押すと書いたものが全て消えます。またボタンを押さなければ…

粗大ゴミ代を節約する

こんにちは。椋紅緒です。 不要になった椅子が微妙に大きく、うちの自治体では粗大ゴミサイズだったので、丸ノコで小さくして捨てることにしました。 サクッと真っ二つに 角が凶悪な形に割れてしまったので、 そこも切り落としました。 これで粗大ゴミ代、約…

【DIY】AVラックを修理しました

こんにちは。椋 紅緒です。 自閉症児(9歳)が壊したものを、日々直し続けています。 今回は、DIYで作成したAVラックを修理した時のお話です。 ちなみにこれは癇癪を起こして破壊したのではなく、扉の段差に足をかけて上に登ろうとした時にバキッといったの…

迷子防止ひもをつけてます

迷子防止紐でお互いのストレスが減った 保護帽やヘルプマークが他人の目を和らげてくれてます 迷子紐は重度自閉症児を育てるADHD親の必須アイテム! 迷子防止紐でお互いのストレスが減った 自閉症児の次男(9歳)と散歩する時は、迷子防止紐をつけています。…

【スポンサーリンク】