発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

商品紹介

【自閉症児】足の爪を整える

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 毎週末、次男(自閉症12歳)の足の爪を整えています。 スタンバイ、OK! ガラス製爪やすりがオススメ スクエアオフカットで巻き爪を回避 まとめ スタンバイ、OK! 牛乳パック小屋の窓から足を出す次男。 牛乳パック…

【ADHD長男】オモチャの銃で遊ぶ(ナーフ)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 部活を引退して受験勉強モードの長男(ADHD 14歳)が、わずかな休憩時間を利用してオモチャの銃で遊んでいます。 大人も夢中になるNERF(ナーフ) 的を用意すると楽しい 時間を決めて射撃を楽しむ長男 ナーフに夢中…

【自閉症児】セラパテを混ぜてしまう

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ちょっと目を話した隙に、次男(自閉症12歳)に二つのセラパテを混ぜられてしまいました! 混ぜられたセラパテ 混ぜ合わせるのが好き セラパテで遊ぶ時は一つだけ与える セラパテはおすすめ ストレス解消になる ま…

【うちの妻】プリンターの進化に感激する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻「今のプリンターに買い替えて本当に良かった〜」 www.mukubeni.com どのあたりが進化したのか? 故障した前のプリンターと見た目はほとんど変わらないけど、何が違うの? 妻「印刷スピードが断然速い」 家事の合…

【自閉症児】玄関ドアをオートロックにした〜脱走防止のため

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の脱走対策として、玄関にオートロックの電子錠を設置しました。 玄関から脱走した次男 電子錠設置までの道のり 1.マンションの管理組合へ申請した 退去時の原状回復について 2.メーカーへ設…

【自閉症児】椅子の足用ソックスを外さなくなった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 リビング床のキズ防止のため、ダイソーで椅子用の靴下を購入しました。 スリムチェアソックス 床のキズ防止のため うちでは次男(自閉症 12歳)がイスを引き摺ったり激しくガタガタやるので、何もはめないとすぐに…

【安眠】眩しすぎるLEDランプには減光テープがオススメ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近は熱中症対策として就寝中もエアコンを付けています。 ただ一点困ったことがありました。 妻「エアコンの光が眩しい」 言われてみれば、結構な光量です。 ちょっと対策してみることにしました。 眩しい光に貼る…

キャンペーン応募用シールをクリアブックにストック

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちでは毎朝フルーツを食べていて、キウイに付いているシールをキャンペーン応募用に集めています。 クリアブックにシールをストック ゼスプリのキャンペーン 集めているのはキウイのシールだけ まとめ クリアブッ…

【自閉症児】靴にAirTagを仕込む〜迷子防止

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、普段履く靴にAirTag(エアタグ)を仕込みました。 行方不明になった次男 靴にAirTagを仕込む 位置情報を確認してみた 注意点:トラッキング通知が届く まとめ 行方不明になっ…

【ADHD長男】総体が始まる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 中学校の総体が始まりました。直前に左手小指を骨折してしまった長男(ADHD 14歳)は、ベンチで応援していました。 www.mukubeni.com 大会序盤 整骨院に通う 栄養を摂る 酸素カプセルに通う まとめ 大会序盤 チーム…

大人のアイス「期間限定 ロッテバッカス」

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 とても美味しい大人のアイスを見つけました! 洋酒入りなので子供には食べさせられません。 アルコール分1.1% これはウマイ!深みのある味わいです! 以前、同じ種類のチョコレートを食べた事がありましたが、アイ…

【うちの妻】七夕ゼリーを作る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちの妻が七夕に手作りゼリーを作りました。 七夕ゼリー バタフライピー まとめ 七夕ゼリー 七夕を意識したデザインのゼリー。 三層構造になっています。下の白い層はカルピスです。 バタフライピー 青い色はバタ…

水筒用の製氷器やっぱりよかった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 やっぱりダイソーの製氷袋よりもプラスチック製の水筒用製氷器は使い勝手が良かったです。 ダイソーの製氷袋 エビス ステンレスボトルアイストレー PH-F69 水を入れて蓋をするだけ 冷凍庫の中に安定して置ける 簡単…

ごきかぶりに殺虫成分ゼロの冷却スプレーは効果あるか!?※モザイクあり

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 奴がまた現れました。よし!アレを試す時が来たぞ! 前回の出現時 脱衣室で発見! よし!効果ありだ! まとめ 前回の出現時 巷では「タロウ」とか「G」とか呼ばれている、 江戸時代は「油虫(アブラムシ)」とか「…

【自閉症児】学校でお漏らしして上履きを持ち帰る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)が特別支援学校からの帰り際にちょっと不安定になって、お漏らしをしてしまったそうです。 おしっこで濡れた上履き 帰り際に不安定になる次男 まとめ おしっこで濡れた上履き 翌朝持たせるため、…

【ADHD長男】鉛筆にハマり出した長男のペンケースはNEWアーム筆入

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 私から文房具好きの遺伝子を受け継いだ長男(ADHD 14歳)が、最高のペンケースを手に入れた!と喜んでいました。 中学校では高級シャープペンが大流行中 鉛筆に目覚めた長男 サンスターのアーム筆入 美術の先生の目…

【ダイソー】水筒用の製氷袋を使ってみた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の部活に持たせる水筒用の細長い氷を作るため、ダイソーで専用の製氷袋を買ってみました。 さっそく使用してみる 水筒にすんなり入らず 繰り返し利用は難しい 取り出す前に水をかける 長男は円柱…

布団圧縮袋で毛布を圧縮した

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 暖かくなってきたので毛布を圧縮袋に入れて仕舞いました。 布団圧縮袋を購入 掃除機があればポンプ不要 まとめ 布団圧縮袋を購入 Gokilife ふとん圧縮袋 布団圧縮袋 - 6枚セット 【100×80cm×6枚 ポンプ付き】 防塵…

指に刺さったトゲを抜くのに拡大鏡が役に立った

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 右手の指にたまにチクッとした痛みを感じて拡大鏡で見てみたらトゲが刺さっていました。 右手の薬指 拡大鏡で見てみた 使った道具 取れたトゲ(棘) まとめ 右手の薬指 肉眼でもちょっと見えていて、トゲかな〜?と…

ダイソーでスマホのAC充電器を購入してみた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ダイソーでスマホの充電器を購入しました。 AC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4A出力 500円(税込550円) 目印にシールを貼る まとめ AC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4A…

ダイソーの「ブナの木靴べら」は高コスパ商品

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長年愛用してきた靴ベラが折れてしまったので、ダイソーで靴ベラを購入しました。 ブナの木靴べら(税抜200円) 引っ掛ける紐がついています。 シンプルな形ですが使いやすいです。 材料は高級な靴ベラにもよく利用…

【うちの妻】バランスボードを購入した

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が運動不足解消のため、楽天でバランスボードを購入しました。 バランスボード 次男も興味津々 長男はハンドリングをしながら 音が静かなのがいい まとめ バランスボード 商品はこちらです。 \CICINELL/ バラン…

【自閉症児】また大きな耳カスが取れた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 また次男(自閉症12歳)の耳から大きな耳カスが出てきました。 取れた耳カス 使用した耳かき まとめ 取れた耳カス 新記録とまではいきませんが、耳カスとしては大きい方ではないでしょうか。 www.mukubeni.com 使用…

【ADHD長男】興味がシャープペンから鉛筆に拡がる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の興味はシャープペンから鉛筆に変わってきたようです。 シャープペンにハマっていた長男 親の文房具を物色する 芯ホルダーに興味が湧く そして鉛筆へもどる ハイユニの鉛筆を購入 まとめ シャー…

デイがない休日 〜逆にのんびりできる?

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今週末は次男(自閉症11歳)のデイが無く、ずっとうちにいます。 複数の目があるとラク 次男ものんびり、YouTubeみたり、 セラパテで遊んだり スヌーズレンをやったり アイスを食べたり 洗濯物は部屋干し デイが無…

【自閉症児】 3COINSのマジックウォーターブックで遊ぶ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。3COINS(スリーコインズ)で水でお絵描きできる玩具を見つけました。 マジックウォーターブック 水ペンの開け方 マジックウォーターシート 水ペンでひらがなカタカナ練習 まとめ マジックウォーターブック 端から塗…

【花粉症対策】薬局で買った点鼻薬が効いた! 〜ナザールαAR0.1%

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がTwitterのフォロワーさんに教えてもらった点鼻薬を使ってみたら、花粉症にとてもよく効きました! ナザールαAR0.1% 花粉症シーズンの耳鼻科は激混み まとめ ナザールαAR0.1% 【指定第2類医薬品】ナザールαAR0.1…

【うちの妻】スタバのモバイルオーダー&ペイを利用する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が「ネットでスタバのサクラフラペチーノを注文したから取ってきて」と言いました。 送られてきた画像 カウンターで受け取り 注文した商品たち 長男の定期テストおわり祝い まとめ 送られてきた画像 ニックネーム…

体調不良時に助けられたストック食品

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ずっと頭が痛くて家事や子供の世話が大変だった一日、あってよかったのはストックしていたレトルト食品などでした。 レトルトのカレー 【Amazon.co.jp 限定】 ハウス カリー屋 11種コンプリートセット (甘口/中辛/…

【うちの妻】プリンターエラーが出てすぐに新しいプリンターを注文しようとする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちのプリンターが印刷中にエラーとなり、妻が慌てて新しいプリンターを注文しようとしました。 プリンターエラー発生 紙詰まりではなかった すぐに新しいプリンターを注文!? コンビニのコピー機ではダメなのか…

【スポンサーリンク】