発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

自分のこと

今年のホワイトデーはサーティワン

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年のホワイトデーはサーティワンのアイスを贈りました。 8個入りバラエティーボックス×3 とにかく大量にサーティワンのアイスを食べたいというので、うちの冷凍庫に入るだけ買ってきました。 食べたい物に印をつ…

花粉症対策

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 花粉シーズン到来ですね。今日はせっかく有給をとったのに、花粉を浴びたくなくて家で掃除をして過ごしました。まずは家の中の花粉除去からと。 今年の花粉予想 花粉症対策 鼻うがい、鼻ぽん 玄関前で花粉を落とす …

Netflixでみたオススメの3作品

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 自分を楽しませるため2月にNetflixに入会しました。そこでみた作品を紹介します。 ONI ~ 神々山のおなり 梅切らぬバカ ちひろさん まとめ ONI ~ 神々山のおなり youtu.be これが観たくて入会しました。 お互いを理…

朝の自分時間 〜ヨギボーでのんびり

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)を部活の朝練に送り出してから次男(自閉症11歳)起こすまでの約20分、のんびりと自分時間を過ごしています。 ヨギボーでのんびり 主にブログを書いたり、皆様のブログを訪問したりしています。 …

自分がつくづくADHDだな〜と思った出来事

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は自分がつくづくADHDだな〜と思った出来事がありました。 妻からの依頼をこなし終わるまで 脱線しまくり これがADHDの日常 振り返り ■教訓:すぐに終わることは今すぐ「終わらせる」 親にもよく無責任だと言わ…

「ONI ~ 神々山のおなり」に感動した!

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 Netflix入会してからずっと視聴の時間が取れていませんでしたが、ようやく観ました。 「ONI ~ 神々山のおなり」 youtu.be www.mukubeni.com 泣きました 最後のクライマックスで涙腺が崩壊しました。 ああ、世界の縮…

【ADHD】健康診断の前日までに検便2回終わらせた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 明日は健康診断です。 前日までに検便2回できた リマインくんのおかげ まとめ 前日までに検便2回できた いつも健康診断の当日の朝に検便と検尿を同時にやる羽目になっていましたが、今回は前日までに検便2回終わら…

ホウキギの夏・秋・冬

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 毎朝、次男(自閉症11歳)を特別支援学校の送迎バスに送り届けた後にジョギングしていて、気になった草花を写真に撮っています。 ホウキギの夏・秋・冬 まとめ ホウキギの夏・秋・冬 鮮やかな黄緑色で通行人の目を…

もっと自分を楽しませよう〜自閉症育児は大変だけど

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 こちらの作品が観たくて、Netflixに入会してみました。 Netflixで他にどんな作品が観れるのか調べてみたら、「梅切らぬバカ」が2/10から配信開始だそうです。 『梅切らぬバカ』劇場で観れなかった もっと自由に生き…

【ADHD長男】新しいバッシュを買う

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 近所のスポーツ用品店が閉店セールをやっており、全品30%オフということなので長男のバッシュ(バスケットシューズ)を購入しました。 店内にはまだ商品がたくさん並んでおり、年末年始で売れ残りを大安売りする頃…

【ADHD】予定を俯瞰すれば失敗を減らせる(超整理手帳のすすめ)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今週のお題「はてな手帳出し」って何?どういう意味?って思いましたが、手帳にまつわること教えて〜ってことですね。時代の流れで細かい予定はデジタルで管理するようになりましたが、今でも一部の用途のためアナ…

【ADHD】私がハマったゲーム(それはTRPG)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 「私がハマったゲームたち」このお題について考えていたら、いつのまにか自分のこれまでの人生を振り返ってしまい、締切ギリギリになってしまいました。 ぷよぷよ、パワプロ、マリオカート、F-ZERO(エフゼロ)、ス…

【振り返り】音楽配信とラジオ試聴方法の変化

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 13歳)を部活の朝練に送り出し、次男(自閉症10歳)はデイサービスがない日で起きるまで寝かせておくことにした朝、リビングでカタカタと雑文を打ち込みました。せっかくなので勢いでアップしてしまいま…

【スポンサーリンク】