おすすめグッズ
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今週末は次男(自閉症11歳)のデイが無く、ずっとうちにいます。 複数の目があるとラク 次男ものんびり、YouTubeみたり、 セラパテで遊んだり スヌーズレンをやったり アイスを食べたり 洗濯物は部屋干し デイが無…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。3COINS(スリーコインズ)で水でお絵描きできる玩具を見つけました。 マジックウォーターブック 水ペンの開け方 マジックウォーターシート 水ペンでひらがなカタカナ練習 まとめ マジックウォーターブック 端から塗…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ずっと頭が痛くて家事や子供の世話が大変だった一日、あってよかったのはストックしていたレトルト食品などでした。 レトルトのカレー 【Amazon.co.jp 限定】 ハウス カリー屋 11種コンプリートセット (甘口/中辛/…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちのプリンターが印刷中にエラーとなり、妻が慌てて新しいプリンターを注文しようとしました。 プリンターエラー発生 紙詰まりではなかった すぐに新しいプリンターを注文!? コンビニのコピー機ではダメなのか…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)に iPad Pro でお絵描きをさせていたら、Apple Pencilのペン先をかじられてしまいました。。。 iPad Proでお絵描きする次男 かじられたペン先 購入したペン先(サードパーティ製) ちゃんと使え…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻の腰痛対策のために購入したアイリスオーヤマの高反発マットレスがとても良かったので、同じものを再購入しました。 アイリスオーヤマ エアリーマットレスEXTRA 高反発で寝返りしやすい 水洗いできる コスパがい…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)の耳からまたまた大きな耳カスが取れました。 今回取れた耳カス オススメの耳かき 絵カードで要求してきた次男 新記録は成らず! まとめ 今回取れた耳カス 5mm方眼の上に置いてみます。次男の耳…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)の上履きがだいぶ痛んでいたので、上履き用にシューズを購入しました。スパッと履けて靴紐を縛る必要もないスパットシューズです。 スパッと履けるスパットシューズ 特別支援学校は指定の上履き…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 年末に次男(自閉症11歳)がiPadをぶん投げて壊してしまい、メルカリで中古iPadを購入しました。 いきなりのぶん投げ 急きょメルカリで中古iPadを購入 衝撃に強いと評判のバンビーノケースを購入 まずはガラスフィ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 自閉症児に人気と話題のボディソックスを買って遊ばせてみました。 ボディソックス まずは普通に中に入って遊ぶ 手当たり次第にモノを詰め込み自分も入る なんか既視感しかないなぁ ヨギボーに入る次男 ヨギボーの…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 有給休暇を取得して、長男(ADHD 13歳)と東京の文房具屋巡りをしてきました。 ネットで品切れのプロッターのシャープペンを求めて プロッター メカニカルペンシルブラック 丸善丸の内本店 丸善のカフェで憧れの早…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)のスライム遊び用にダイソーで折り畳み机を購入したら、軽くて丈夫でべランピングにもピッタリでした。 ダイソーの折り畳みテーブル(500円商品) ベランダでキャンプ気分 まとめ ダイソーの折り…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)が通う特別支援学校ではランドセルではなく、たくさん物が入る大きめのリュックでの通学を推奨しています。実際どんなバッグが良いのか迷われている方も多いと思いますが、うちで採用してみてこ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が新しい床拭きロボットを購入しました。 レイコップ ミズロボ これまでのお掃除ロボット ルンバ(2010) ブラーバ(2017) アイライフのV3s Pro(2018) アイライフ V8e(2021) なんで新しいの買った? ハンデ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今回は聴覚過敏の私が愛用している耳せんのお話です。 いつも注文している耳栓 1番はMOLDEX耳栓「カモプラグ」 次男(自閉症11歳)に耳栓をかじられた! まとめ こちらの記事で遮音性が高いモルデックスの耳栓をご…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 前回は学年10位だった長男(ADHD 13歳)が、さらに順位を上げて学年8位になりました。7クラスあって学年8位は立派です。 担任の先生の話 学校に面談に行ってきた妻によると、担任の先生もとても褒めていたそうです…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 近所のスポーツ用品店が閉店セールをやっており、全品30%オフということなので長男のバッシュ(バスケットシューズ)を購入しました。 店内にはまだ商品がたくさん並んでおり、年末年始で売れ残りを大安売りする頃…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)が透明なものを渡してきました。 次男用iPadに貼っていた画面保護用のガラスフィルムでした。 本体の方は無事でした。よかった。 タブレットのガラスフィルムは必須 次男が使うタブレットには液…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 幼少期から使っていた子供用のイス「トリップトラップ」を卒業した次男(自閉症11歳)。 www.mukubeni.com 中古で売るか、粗大ゴミに出すことを考えていましたが、 座面の高さを調整してみたら、次男のスライム遊び…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日はAmazonのBlack Friday最終日ですね。 最近買ってよかったモバイルバッテリーがセール対象で安くなっていたのでご紹介します。 各種ケーブル付きの大容量モバイルバッテリー モバイルバッテリー 大容量 15000m…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 夜中に尿意を催しトイレに向かう時、常夜灯がついていない真っ暗闇の中を、蓄光テープの淡い緑色の光がトイレまでの道を安全にナビゲートしてくれました。 家中に貼ってある蓄光テープ 妻は夜中も頻繁にトイレに行…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 10月中旬に5000円台で購入したノイズキャンセリングイヤホンが思いのほか高コスパだったので、ご紹介します。 購入したノイズキャンセリングイヤホン ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Air3 Pro 新版 Bluetooth 5.2 /…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 後期中間テストが近づいてきて、長男(ADHD 13歳)の家庭勉強にもターボがかかってきました。 ふと積み上がっていた進研ゼミの教材に目をやると、 ん?なんじゃこりゃ カップヌードルとのコラボ? カップヌードリル…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 絵カードでの意思疎通がだいぶ板についてきた次男(自閉症11歳)。 最近は「待つ」練習と「何時になったら」の練習を少しずつ取り入れています。 「待つ」練習はタイムタイマー www.mukubeni.com 「何時になったら…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ダイソーでカレンダーシールを購入しました。 ノートに貼って使おうと思って買いました。 A5サイズのノートに貼るとこんな感じです。 シールの剥離紙は2分割されていました。 立てかけて卓上カレンダーにもなります…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 スライム遊びが大好きな次男(自閉症11歳)ですが、最近はサンドスライムがお気に入りです。 サラサラしていて手にまとわりつきにくく、それでいてネバネバしていて、圧迫すると固まる、妙な感触が面白いです。 SLI…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 子供たちが大きくなって、幼少期から使っている子供の椅子を卒業することにしました。 子供用ハイチェア「トリップトラップ」を卒業 トリップトラップを10年以上つかった感想 リビングのイスを「イームズチェア」に…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男たちが部活で市内優勝しました。 長男(ADHD 13歳)は部活の市大会決勝戦に勝利して、応援に行った妻と帰ってきた。こちらは負担が減ってようやく一息つけた。ふう。— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 プッシュポップは自閉症児にピッタリの玩具です。 www.mukubeni.com すぐに新しい遊びを覚えた次男(7月) そしてこうなりました。 ・・・・。 大きいほうは、まだ行けます。 がんばれ次男! 小さいほうは、フリス…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 絵カードを使って自分の要求を伝えられるようになった次男(自閉症11歳)ですが、 タイミング的にすぐに要求に応えてあげられないことが増えてきました。 例えば「お散歩はお兄ちゃんのオンライン授業の時間に合わ…