発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

うちの妻

【うちの妻】何それ?不可能なの?

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻に「ミッション:インポッシブルのシリーズって観てた?」と聞いたら、帰ってきた答えが、 妻「何それ?不可能なの?」 でした。 知らなかった妻 映画はあまり観ない妻 まとめ 知らなかった妻 そもそも「ミッショ…

【うちの妻】服を断捨離する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がたくさんの服を断捨離*1しました。 妻「もう着れる服がないと悩みたくない」 ん? ああ、 サイズアウト*2しちゃったのね。 モノが減ると「運」が増える 1日5分からの断捨離 posted with ヨメレバ やました ひで…

妻のトトロ傘がとうとう壊れた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がトトロを描いたビニール傘が、とうとう壊れてしまいました。 盗難対策で描いたイラスト とうとう派手に壊れた まとめ 盗難対策で描いたイラスト 描いたのは、ほぼ一年前でした。 www.mukubeni.com トトロ、ほか…

【うちの妻】Anker Prime Charger を購入する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が何やら凄そうな充電器を購入しました。 Anker Prime Charger 合計最大250W出力の超高出力設計:合計最大250Wかつ1ポート最大140Wの高出力を実現。MacBook Pro2台を含む最大6台同時に急速充電可能で、エンジニア…

【うちの妻】色々なものを回してきた世代

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日ホームセンターで軽トラックを借りたら、ドアの窓が昔懐かしい「手動ハンドル式」でした。 そのことを妻に話したら、 妻「私たちは色々なものを回してきた世代だ」 と言い出しました。 例えば、電話のダイヤル…

誕生日にVRゲームを買ってもらった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日、50歳の誕生日を迎えました。妻が誕生日プレゼントに私が前から気になっていたVRゲームを買ってくれました。 SUPERHOT VR 出典: https://www.meta.com/ 複数の受賞歴を誇る人気作SUPERHOT VRは、慎重さの求め…

妻からもらったチョコレート 〜MELTING SNOWMAN

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近仕事が立て込んでいてバタバタしていますが、そんな中、妻がバレンタインのチョコをくれました。 ホットミルクに漬けて溶かすものみたいですが、 妻が淹れたコーヒーに浮かべてみました。 お風呂に入ってるみた…

修復が面倒なので壁のレンガタイルをやめることにした

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)に開けられた壁の大穴を美しく隠そうと導入したレンガタイルですが、次男に壊されるたびに修復するのが面倒になってきたので、違う方法に切り替えることにしました。 破壊と修復を繰り返した約2…

メタボになってあすけんを始める2

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 こちらの記事の続きです。 www.mukubeni.com あすけんで食べたものを記録し始めてみたら、さっそく変化がありました。 間食が減った 体重が2キロ減った 塩分量もよく分かる ひとりの力ではムリ まとめ 間食が減った…

メタボになってあすけんを始める

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 健康診断の結果が送られてきて、自分がメタボであることを知りました。 はじめてのメタボ はじめてのあすけん まとめ はじめてのメタボ 今月の誕生日で50歳になる私ですが、これまでメタボは他人事でした。 私「タ…

大晦日だよ椋紅緒 2024

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年の大晦日も早起きして近所のスーパーに開店前から並びました。今年は長男(ADHD 15歳)も一緒です。 4時半起きでスーパーに並ぶ 長男の感想 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 子供たち…

【うちの妻】MetaのVRヘッドセットを購入する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちの妻がMetaのVRヘッドセット「Meta Quest 3S」を購入しました。 これはSFの世界だ! 革新的なもの好きの妻 まとめ これはSFの世界だ! 没入感がハンパない!! 広大な空間に入り込んだ感覚がリアルです。 完全…

素晴らしい効果!

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 部屋の奥から妻が叫びました。 妻「虫虫虫虫!はやくっ!凍らせるやつ持ってきて!!」 そして無事解決。 こいつのおかげで事なきを得ました。 殺虫成分ゼロ!ニオイ、ベタつきなしで後始末も簡単。 オススメです!…

湯布院ジャズとようかん

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が長男(ADHD 15歳)のピアノの先生に贈りたいと、こんなオシャレな羊羹を取り寄せました。 湯布院ジャズとようかん 長男のピアノの先生 まとめ 湯布院ジャズとようかん 湯布院 ジャズとようかん わが家もお相伴…

【うちの妻】高血圧対策のムック本を買ってくれた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 高血圧で先月から通院を始めた私に、妻が高血圧対策のムック本を購入してくれました。 血液循環の名医が明かす! 1週間で血圧が自然に下がる本 posted with ヨメレバ 渡辺 尚彦 宝島社 2024年11月11日 楽天ブックス …

【ADHD長男】定期テストが終わる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今週は長男(ADHD 15歳)の高校の定期テストでした。 お昼で帰ってくる スシローでお祝い 銀英みながら まとめ お昼で帰ってくる 午前中にテストで、終わったら帰ってくるのでお弁当が不要でした。 夜に妻が作って…

【うちの妻】感激!マットレスのすきまパッド

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年のAmazonプライムデーで購入したこちらが、妻一番のイチオシ商品となりました。 すきまパッド マットレスバンド わが家のマットレスの配置 マットレスのスキマに落ちない! 設置は慣れれば簡単 まとめ すきまパ…

妻への誕生日プレゼント 〜梅酒飲み比べセット

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻「梅酒の飲み比べがしたい」 ということで、今年の妻への誕生日プレゼントはこちらになりました。 一緒に飲ませてくれるそうです。 [梅酒 飲み比べセット] 極上のチョーヤ梅酒!全て1年以上熟成!いろいろな梅酒…

【うちの妻】ワークマンへ行く

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がワークマンに行ってみたいと言うので、次男(自閉症13歳)をデイサービスに送り届けたついでに近くのワークマンに行ってみました。 うちはワークマン初心者 購入したもの 防水ジョギングシューズ ウォーキング…

【うちの妻】スタバのモバイルオーダーで注文する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 普段はリモートワークですが、今日は久しぶりに客先訪問でした。打合せが終わって自宅に戻る途中、妻からLINEメッセージが届きました。 妻からのメッセージ モバイルオーダーで注文 スタバで受け取り まとめ 妻から…

【うちの妻】コメダ珈琲店に行く

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻「久しぶりにコメダ行きたい」 ということで、お昼にコメダ珈琲店に行ってきました。 日曜日に行ったら混んでて入れなかったのでリベンジです。 味噌かつ、エビカツを、交換しながら食べました。 妻「スシローと…

【自閉症児】漢方で精神が安定した?〜神田橋処方

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近次男(自閉症13歳)の情緒が安定して、ニコニコしている時間が増えました。 漢方の効果か? 嫌がらずに飲んでます まとめ 漢方の効果か? 妻「神田橋処方が効いているのかも」 神田橋処方とは、著名な精神科医…

【DIY】妻が絵を描いたビニール傘が壊れて修理した!

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 なんと、妻が絵を描いたビニール傘が、誰かに盗まれる前に強風で壊れてしまいました。 妻が絵を描いたビニール傘 骨が折れてしまった傘 傘修理のパーツを購入 さっそく修理をする まとめ 妻が絵を描いたビニール傘 …

ゼスプリのキャンペーンに応募する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 キャンペーンに応募するため、普段からキウイのシールを集めています。ちょうど今キャンペーン中なので、まとめて応募しました。 今回のキャンペーン 保存しておいたシール 応募用ハガキに必要事項も印刷 ピンセッ…

【ADHD長男】文化祭で早く学校に行く 〜複雑な感情の私

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は長男(ADHD 15歳)の高校の文化祭です。早く行く必要があるとのことで、早起きして送り出しました。 ギリギリまで寝て超特急で準備 朝ごはんはコチラ 弁当を持っていく 妻「ごめん、、チケット取れてなかった…

【うちの妻】ビニール傘に絵を描く

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ある日、郵便局から帰ってきた妻が、激しく憤っていました。 妻「傘盗まれたー!」 後日、新しく買ったビニール傘がこんなことになっていました。 ビニール傘にトトロ ビニール傘に稲中 ビニール傘にロボット兵 ビ…

母の日に花を贈る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 母の日は妻に花を贈りました。 花瓶がないのでコップに生けてもらいました。 家に花があると華やぎますね。 私の母には妻がお花を贈ってくれました。 よく忘れるのでありがたいです。

【自閉症児】デイに預けて大掃除

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ゴールデンウィーク後半、5/3〜5/6の4連休のうち5/4土だけが次男(自閉症13歳)を放課後等デイサービスに預けられる貴重な1日でした。 でもここのデイさんには最後までいれないことも多く、お迎え要請の電話がかか…

【自閉症児】寝室の壁に穴を開ける

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)が癇癪を起こして寝室の壁に大穴を開けました。 久しぶりの壁穴問題 気を取り直して ええ!? 穴をふさぐ えええ!? まとめ 久しぶりの壁穴問題 要求が通らず大きな声をあげながら寝室に駆け込…

【うちの妻】のため撮影ブースを作る2

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がハンドメイドで作ったものを綺麗に写真に撮りたいというので、ちょっとした撮影スペースを作りました。まずは100均の材料だけで作ってみましたが「もっとパーッと明るくしてほしい」と言うのでLEDライトを追加…

【スポンサーリンク】