発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

ADHD長男

【自閉症児】修学旅行に行く2

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)は特別支援学校の修学旅行に行っています。緊急時には旅行先に迎えに行かねばらないため、仕事は夏期休暇を取得しました。 www.mukubeni.com ハワイ料理ファミレス「ラ・オハナ」に行ってみた 壁…

【ADHD長男】オモチャの銃で遊ぶ(ナーフ)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 部活を引退して受験勉強モードの長男(ADHD 14歳)が、わずかな休憩時間を利用してオモチャの銃で遊んでいます。 大人も夢中になるNERF(ナーフ) 的を用意すると楽しい 時間を決めて射撃を楽しむ長男 ナーフに夢中…

【ADHD長男】ピアノ発表会でラフマニノフを弾く

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がピアノの発表会でラフマニノフを弾きました。と言っても左手小指を骨折しているので、先生と連弾ですが。。。 左手小指を骨折して連弾 上手に弾けた長男 もう心配はしていない ピアノは脳にいい…

【ADHD長男】バスケ部を引退する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が最後の大会を終えてバスケ部を引退し、これまで買い揃えてきたバスケ本やボールを一旦処分して、受験モードに移行しました。 www.mukubeni.com 読まない本を処分 古いボールも処分 受験モードに…

【ADHD長男】最後の大会が終わる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 大会直前に左手小指を骨折した長男(ADHD 14歳)が奇跡の回復を見せて、昨日に引き続き今日も試合に出場する事ができました。 準決勝に出場した 決勝進出ならず これで部活は引退 まとめ 準決勝に出場した スタメン…

【ADHD長男】総体でプレイできた!

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 大会直前に左手小指を骨折して治療に励んできた長男(ADHD 14歳)が、今日グループリーグ最終戦でコートに立つことが出来ました! 出場できた驚き 明日も頑張れ 出場できた驚き 骨折で全治3ヶ月と診断された時は、…

子供たち終業式

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 子供たちは今日が終業式で明日から夏休みです。 長男は総体の続き 次男はデイサービス まとめ 長男は総体の続き 明日21日(金)はグループリーグの最終戦です。平日ですが応援のため休暇を取りました。 長男の骨折…

【ADHD長男】オステオトロン(超音波)で骨折治療

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が骨折の治療のため通い始めた整骨院で、実際に行っている治療法を教えてもらいました。 オステオトロン(超音波) 超音波の音圧効果により骨折部位の 骨の形成を促進し、 骨融合期間を約40% 短縮…

【ADHD長男】総体が始まる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 中学校の総体が始まりました。直前に左手小指を骨折してしまった長男(ADHD 14歳)は、ベンチで応援していました。 www.mukubeni.com 大会序盤 整骨院に通う 栄養を摂る 酸素カプセルに通う まとめ 大会序盤 チーム…

【ADHD長男】大会前にまさかの骨折

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 バスケ部の長男(ADHD 14歳)が、中学最後の大会の直前で小指を骨折してしまいました。 まさかの骨折 初めての故障 まとめ まさかの骨折 大会直前の最後の練習試合、シュートを止めに来たディフェンダーと接触して…

【ADHD長男】学年10位でまたまた3万円をゲットする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の定期テストの結果が返ってきました。 学年10位で3万円ゲット 上位層は点差が詰まってきた 欲しい文房具の話はしなくなった 高校の文化祭に行って意識を高める まとめ 学年10位で3万円ゲット い…

【ADHD長男】スマホをiPhone 6→8に変更する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)のスマホをiPhone 6 からiPhone 8 に変更しました。 妻のiPhone 8 を SE(第二世代)に変更したので、そのお下がりです。 わが家はmineo(マイネオ)6年目 au Vo LTE対応SIMカードに変更 長男のス…

【ADHD長男】鉛筆にハマり出した長男のペンケースはNEWアーム筆入

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 私から文房具好きの遺伝子を受け継いだ長男(ADHD 14歳)が、最高のペンケースを手に入れた!と喜んでいました。 中学校では高級シャープペンが大流行中 鉛筆に目覚めた長男 サンスターのアーム筆入 美術の先生の目…

【ダイソー】水筒用の製氷袋を使ってみた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の部活に持たせる水筒用の細長い氷を作るため、ダイソーで専用の製氷袋を買ってみました。 さっそく使用してみる 水筒にすんなり入らず 繰り返し利用は難しい 取り出す前に水をかける 長男は円柱…

【ADHD長男】練習試合の日の弁当と朝食

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 修学旅行から帰ってきたばかりの長男(ADHD 14歳)は今週末どちらもバスケ部の練習試合です。 持たせた弁当 朝食 まとめ 持たせた弁当 軽食としてゼリー系のエネルギー飲料やベースフードを持たせているので、弁当…

【ADHD長男】修学旅行から帰ってきた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が2泊3日の修学旅行から帰ってきました。 行列に並んで生八ツ橋を購入 お父さんへのお土産はしおり 自分用には何も買わず 初めて乗った新幹線 まとめ 行列に並んで生八ツ橋を購入 行き先は奈良・…

【ADHD長男】もうすぐ修学旅行

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がルンルンしながら修学旅行の荷物をまとめていました。 初めての修学旅行 2020年の世の中 中止になった行事 その学年への影響は? 今どきの修学旅行 まとめ 初めての修学旅行 長男は中3ですが、…

【ADHD長男】雨の体育祭で騎馬戦がんばる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先週の土曜日、長男(ADHD 14歳)の中学校で体育祭がありました。 微妙な天気予報 雨は本降りになるもすぐ止む 騎馬戦をがんばる 一眼レフが撮影中エラーになる まとめ 微妙な天気予報 体育祭の時間帯、雨と曇りを…

【ADHD長男】試合で大活躍!スランプは抜け出せたか?

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 スランプに苦しんでいた長男(ADHD 14歳)が春の市大会でチームを勝利に導く大活躍をしました。 試合終盤での大逆転 スランプだった長男 ピアノを弾いて心を落ち着けていた長男 まとめ 試合終盤での大逆転 試合は残…

【ADHD長男】授業中に白昼夢を見る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がちょっと気になることを言っていました。 授業中に白昼夢を見る 成績はいい長男 実はパパ譲りか 発達障害と白昼夢 まとめ 授業中に白昼夢を見る 長男「たまに物語の世界に入っちゃって、けっこ…

【ADHD長男】興味がシャープペンから鉛筆に拡がる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の興味はシャープペンから鉛筆に変わってきたようです。 シャープペンにハマっていた長男 親の文房具を物色する 芯ホルダーに興味が湧く そして鉛筆へもどる ハイユニの鉛筆を購入 まとめ シャー…

子供たちのお弁当

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 子供たちが春休みで給食がないので、必要に応じてお弁当を持たせています。 次男(自閉症11歳)の弁当 長男(ADHD 14歳)の弁当 食具忘れに注意 まとめ 次男(自閉症11歳)の弁当 放課後デイサービスで食べるお弁当…

【ADHD長男】中学の部活もいよいよ終盤 〜絶賛スランプ中の長男

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 中学校でバスケ部の長男(ADHD 14歳)。あと3ヶ月後には最後の市大会です。 6月頃に市大会の予定 試合では調子でない長男 自分をスランプから救った先生の言葉 「シンプルイズベスト」 「結果は後からついてくる」 …

【ADHD長男】定期テスト学年9位!そのまま受験モードへ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)定期テストの結果が返ってきました。 学年9位で3万円ゲット ケアレスミスを減らすには そのまま受験モードに突入 まとめ 学年9位で3万円ゲット 10位以内をキープして、前回と同じく3万円ゲットと…

【ADHD長男】定期テストの勉強に励む

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の定期テストが近づき、ものすごい集中力で勉強しています。 休日も朝から勉強 積み上がるプリント 勉強できるヤツ 妻のフォローの賜物 問題を解くのが楽しい まとめ 休日も朝から勉強 定期テスト…

【うちの妻】プリンターエラーが出てすぐに新しいプリンターを注文しようとする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちのプリンターが印刷中にエラーとなり、妻が慌てて新しいプリンターを注文しようとしました。 プリンターエラー発生 紙詰まりではなかった すぐに新しいプリンターを注文!? コンビニのコピー機ではダメなのか…

祝!長男14歳になりました

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男が14歳になりました。あの大変だった出産は14年前になるのか。 早期胎盤剥離で緊急帝王切開だった 誕生日プレゼント 身長並ばれた 誕生日は出産記念日 まとめ 早期胎盤剥離で緊急帝王切開だった 10人から15人に…

【ADHD長男】THE FIRST SLAM DUNK を観る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男を連れて行った 関連本を買った まとめ こちらの記事の続きです。 www.mukubeni.com 長男を連れて行った 先日休みをとって妻とスラムダンクの映画を観てきたら凄かったので、改めてバスケやってる長男(ADHD 13…

【ADHD長男】また新しいシャープペンが欲しくなる〜ステッドラーヘキサゴナルシャープペン

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 文房具好きの長男(ADHD 13歳)が興奮気味にステッドラーの新作シャープペンを語っていました。 ヘキサゴナルシャープペン その名の通り六角軸の金属製シャープペンでした。 STAEDTLER ヘキサゴナル シャープペンシ…

はらぺこあおむし 〜長男のツッコミと次男の絵

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男が言いました 長男「はらぺこあおむしさ~」 父「ん?」 長男「おなかがペコペコなら食べ残さないでしっかり食べればいいじゃんね~」 父「ああ~」 同じこと考えてた 自分も全く同じこと考えてました。 子供の…

【スポンサーリンク】