発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

妻のひと言「あとちょっとからが長い」

テレワークだと、家族と一緒に食事をとれるというメリットがあります。妻の自慢料理を家族と食べる時間はとても幸せですが、仕事に夢中になりがちなADHDの私はどうも家族と時間を合わせるのが苦手なようです。 妻とのやりとり 妻「もうすぐご飯できるよー。…

ADHDがZoom会議でやってしまいがちな致命的失敗(体験レポート)

ADHDはZoom会議で致命的な大失敗をしてしまう危険がある 新型コロナの影響で、プロジェクトのメンバーも取引先の皆様も全員テレワーク中で、社内ミーティングや取引先との打合せは全てZoom会議(ビデオ会議)でやっています。立場上、私がホストになってZoom…

妻のひと言「ADHDの特性を主張だけして謝罪しないの、断固許さない」

悪気はなかったんだけど、言われてハッとした。気をつけないといかん。 あとよく言われるのは「言い訳するな」。つい謝罪よりも先にできなかった理由を説明してしまう。聞かれてもいないのに。それが相手には言い訳に聞こえるのだな。 これは仕事などでもや…

広がってしまったネジ穴を爪楊枝で補修する

こんにちは。椋 紅緒です。 自閉症児(9歳)が壊すものを、日々修理しています。 さて、DIYで作成した家具も、日々の生活の中で徐々に劣化していきます。特によくあるのがネジ穴の広がりです。暴れん坊の次男(自閉症児)が乱暴に跳びはねることで、施錠に使…

【(^_^)ホッコリ】切り株に若葉が生えていました

新型コロナの影響で自粛ムードが続いていますが、近所で春の息吹を感じることができた喜びを、皆様に共有させてください。

【安全収納】DIYでベンチボックスを作成【自閉症児の安全対策】

こんにちは。椋紅緒です。 今回は、自閉症児の次男から危険なものを遠ざけて、安全な収納スペースを確保するため、DIYでベンチボックスを作成した話をお伝えします。 ▼我が家のベンチボックス DIYでベンチボックスを作成することを決意 ヨチヨチ歩きだった次…

トイレの小便器の蓋を持ち上げてしまう

こんにちは。椋紅緒です。 最近の自閉症育児の困り事は、出先のトイレでオシッコをするときに、小便器の蓋をつまみあげてしまうことです。まるで急須の蓋のように。 あまりの事に、慌てて「コラーッ!ダメでしょ!」と大声を出してまうのだけど、次男(自閉…

【安全収納】ダイヤルロック式の南京錠を家中に設置【自閉症児の安全対策】

こんにちは。椋紅緒です。 小さい子供がいるご家庭向けに”危険なものを子供の手の届かないところにおきましょう”と、よく言われていますよね。うちも、次男(自閉症児)がまだヨチヨチ歩きの頃はそれで済んでいたのですが、子供が大きく育ってくると、”手の…

【花粉症・マスク不足対策】濡れタオル覆面がオススメです!

こんにちは、椋 紅緒です。 新型コロナ感染拡大の影響でマスク不足が発生し、本ブログでも花粉症の方向けにキッチンペーパーを使った手作りマスクの作り方や、環境省が公開している手作りインナーマスクの作り方の記事をアップしていましたが、キッチンペー…

【自閉症児】うつぶせが好き

うちの自閉症児、よくこんな感じでうつ伏せしています。うつ伏せが好きみたいです。 ▼Yogibo(ヨギボー)が大好きです ▼3歳の頃とあまり変わっていません

鬼の面をかぶってピース!だと!?

こんにちは。椋 紅緒です。 2月もあっという間に最終日を迎えましました。今年は閏年で2月29日まであると言っても、2月のあっという間な感じは他の月を寄せ付けませんね。 さて、2月を振り返って、おお!と思ったこと、それは自閉症児の次男(8歳)が写真に…

【マスク】手作りインナーマスクで花粉除去力アップ

こんにちは。椋 紅緒です。 環境省が公開している手作りインナーマスクは市販のどんなマスクも花粉除去率99%以上にしてくれるというので、さっそくやってみました! 結論から申しますと、これはかなりオススメです!私が参考にさせていただいたサイトはこち…

【マスク】キッチンペーパーマスクを作ってみた【マスク不足対策】

こんにちは。椋 紅緒です。 現在、新型コロナウイルスの感染拡大で深刻なマスク不足が発生し、どこのお店も「マスクは完売しました」の貼り紙を貼り出しています。(2020年2月現在) 我が家では、防災用にストックしておいたマスクを大事に使っていますが、…

【便利?】ランチョンマットの水切り技

こんにちは。椋 紅緒です。 我が家ではランチョンマットを洗った後、キッチンでそのまま水を切って、片付けています。以前は蛇口に干していましたが、水を出すときじゃまだと妻から不満があがっていました。 そこで編み出した技がこちら。すぐ乾くし、キッチ…

キッチン侵入を想定し、包丁には幾層ものロックを!【自閉症児の安全対策】

こんにちは。椋紅緒です。 キッチンには危ないものが沢山ありますが、中でも命に関わる包丁の安全管理は、とても重要な課題です。以前の記事では、我が家のキッチン侵入防止についてご紹介しましたが、今回はキッチンに侵入されてしまった後を想定した包丁の…

【速報】ついに天井まで到達!【牛乳パック小屋 03】

こんにちは。椋紅緒です。狭くて暗いところが好きな自閉症児の次男のために作り始めた牛乳パック小屋が、とうとう天井まで積み上がりました! これでもう、次男に乗り越えられることはないでしょう。(たぶん)さあ、リメイクシートで小屋っぽく仕上げるか~…

街で見かけた古い建物@築地2

椋紅緒です。 また築地で味わい深い建物に出会ってきました。 ▼こちらは築地木村屋さん。有名な銀座木村屋から暖簾わけしたお店だそうです。カレーパンおいしかったなぁ。 ▼こちらの建物は詳細不明ですが、生き抜いてきた感が半端ないですね。 www.mukubeni.…

うちの次男は小さな巨人です【牛乳パック小屋 02】

こんにちは。椋紅緒です。 以前の記事、 で紹介した次男の牛乳パック小屋も、天井への到達間近!もうさすがに登れないだろうと高を括っていたら、、、 おおっ!? おぉぉぉぉ! おおぉぉぉぉぉおぉぉおぉおぉぉおおぉぉ! なんてこったい!<(´Д` )>なんと…

スリップオンのRHODIAメモカバー【メモスタイル】

こんにちは、椋紅緒(むくべにお)です。 15年間愛用している、スリップオンのRHODIAメモカバーをご紹介します。 スリップオンのイタリアンオイルドレザーRHODIAメモカバー ダイソーのメモパッドもオススメです メモはガシガシ使えてナンボ まとめ スリップ…

無印良品のパスポートメモ(方眼)【メモスタイル】

ダイソーのパスポートケースと無印良品のパスポートメモを組み合わせてみました。 ペンもくっつけて、むかし懐かし腰リールっぽい携帯メモ帳の出来上がりです。 ダイソーのパスポートケース 無印良品のパスポートメモ(方眼) ADHDで忘れ物王の私は自他とも…

自閉症児の次男のため牛乳パックで小屋を作成中【牛乳パック小屋 01】

●次男の隠れ家、牛乳パック小屋 狭くて暗いところが大好きな次男のため、牛乳パックでリビングに小屋を作り始めました。(以下、牛乳パック小屋と呼称します) ●牛乳パック小屋の作り方 牛乳パックのブロックを作り、透明テープで積み上げます。一つのブロッ…

街で見かけた古い建物 @築地

こんにちは。椋 紅緒です。 私は、街で見かけたものをよく写真に撮っています。とくに古い街並みや建物などが大好きです。今回は、先日見かけた築地での写真をアップします。 ▼歴史を感じさせる建物ですね。宮川商店さんというらしい。 ▼ちょっと路地に入る…

破かれた壁紙を剥がして漆喰(しっくい)を塗る【壁紙シリーズ04】

妻が描いたジブリの絵が子供たちに好評だったので、このまま壁一面をジブリの絵で埋めるか!と考えていましたが、ぶらりと入ったインテリアショップでこれまで考えてもみなかった解決策に出会いました。漆喰(しっくい)です。これなら次男に破かれることも…

静かに隠れる ~次男あるある

こんにちは。椋紅緒です。 次男はよくこっそりと隠れます。上手すぎて、あれ!?どこ行った!?と一瞬ドキッとすることもあります。 段ボールも大好きです。 隠れながら動くこともあります。 こちらをビックリさせようとふざけているわけではなくて、ただ自…

ボロボロの壁をアートで彩る【壁紙シリーズ03】

壁紙シリーズ、これまでの流れ 壁紙を破かれる 【壁紙シリーズ 01】 部分的に補修する→1と2を繰り返す 【壁紙シリーズ02】 壁紙を剥がしてペンキを塗る→薄い紙と一緒に剥がされる 【壁紙シリーズ02】 壁紙を張り替える→3ヶ月で破かれる【壁紙シリーズ02】 …

破れた壁紙の補修・張り替えをする【壁紙シリーズ02】

4歳ごろに壁紙を破くことを覚えた次男(自閉症)、一度やり始めたらもう止まりません。コツコツと作業を続け、どんどん傷口を広げていきます。一刻も早く補修しなければと慌ててネットで壁紙補修について調べ、たどり着いたお店がこちらです。壁紙屋本舗【…

壁紙を破く ~次男あるある【壁紙シリーズ 01】

自閉症児育児の先輩ママから「子供に家中の壁紙を剥がされてしまった」という話をきいて「うちの子はやらないなぁ~」と思っていたら、4歳頃から急にやり始めました。 始めはほんの少し、壁紙の切れ目を爪でひっかく程度だったので、木工用ボンドでくっつけ…

【便利】皿立てと強力マグネットを充電スタンドにセット!

こんにちは。椋紅緒です。 皿立て+強力マグネットで充電スタンドを! ダイソーで見つけた皿立てに、ダイソーの強力マグネットを接着剤でくっつけて、スマホなどの充電スタンドをグレードアップしてみました。 マグネットに直接くっつかないケーブルは、クリ…

【便利】強力マグネットでペンを吊り下げ

こんにちは。椋紅緒です。 ダイソーの強力マグネット+粘着フック 我が家ではトイレのドアの内側にカレンダーを吊り下げて、家族の予定を書き込んでいます。ダイソーの粘着フックでペンを吊るしていましたが、同じくダイソーで売っている強力マグネットを接…

キッチンガードを乗り越えた日

こんにちは。椋 紅緒です。 キッチンガードを乗り越えた次男 過去の写真を振り返っていたら、自閉症児の次男がキッチンガードを乗り越えた日の写真が出てきました。3歳と1カ月ぐらいの頃です。 乗り越えるまでにかかった時間は、ほんの2~3秒です。これ…

【スポンサーリンク】