こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 右手の指にたまにチクッとした痛みを感じて拡大鏡で見てみたらトゲが刺さっていました。 右手の薬指 拡大鏡で見てみた 使った道具 取れたトゲ(棘) まとめ 右手の薬指 肉眼でもちょっと見えていて、トゲかな〜?と…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 修学旅行から帰ってきたばかりの長男(ADHD 14歳)は今週末どちらもバスケ部の練習試合です。 持たせた弁当 朝食 まとめ 持たせた弁当 軽食としたゼリー系のエネルギー飲料やベースフードを持たせているので、弁当…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が2泊3日の修学旅行から帰ってきました。 行列に並んで生八ツ橋を購入 お父さんへのお土産はしおり 自分用には何も買わず 初めて乗った新幹線 まとめ 行列に並んで生八ツ橋を購入 行き先は奈良・…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が修学旅行に行っているので、夜は次男(自閉症12歳)を連れてスシローに行ってきました。 好きそうなものをどんどん注文 お箸が上手になってた とても大人しくできた これまでの外食 まとめ 好き…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)は無事、修学旅行に出発しました。 www.mukubeni.com 長男(ADHD 14歳)が修学旅行で居ないと夜が静かだなぁ。あと朝も朝練ないのでのんびり起きれる。 — 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 202…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ダイソーでスマホの充電器を購入しました。 AC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4A出力 500円(税込550円) 目印にシールを貼る まとめ AC充電器(自動判別機能付、USBポート2口、合計最大3.4A…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)が利用する一部のデイサービスはオヤツを持参することになっています。今回はどんなものを持たせているかをご紹介します。 個包装のお菓子を組み合わせる よく選ぶお菓子 袋詰めをまとめて行う …
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がルンルンしながら修学旅行の荷物をまとめていました。 初めての修学旅行 2020年の世の中 中止になった行事 その学年への影響は? 今どきの修学旅行 まとめ 初めての修学旅行 長男は中3ですが、…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近朝は自分で起きてくるようになった次男(自閉症12歳)。いつもは迷わずスライム遊びを要求してきますが、今日はお絵描き気分のようです。 ブギーボードを端から塗りつぶす スライム遊びはお休みかい? まとめ …
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ジョギング中に見かけた草花の写真を撮っています。 サツキ バラ シモツケ まとめ サツキ 満開だったツツジが落ち着いて、今はサツキが咲いていました。やっぱりサツキは5月に咲くんですね。花はツツジとそっくりで…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 スライム遊びが大好きな次男(自閉症12歳)が新しい遊びを覚えました。 シェービングフォームを混ぜる 近所のドラッグストアで購入 普段の髭剃りは石鹸 まとめ シェービングフォームを混ぜる 通常のスライムにシェ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先週の土曜日、長男(ADHD 14歳)の中学校で体育祭がありました。 微妙な天気予報 雨は本降りになるもすぐ止む 騎馬戦をがんばる 一眼レフが撮影中エラーになる まとめ 微妙な天気予報 体育祭の時間帯、雨と曇りを…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 つぼみだったセイヨウキンシバイが、 www.mukubeni.com 気づいたら花を咲かせていました。 他のつぼみたちも、一気に咲き出しそうな予感。
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 私のうっかりミスで、次男(自閉症12歳)の下校時に大混乱を招いてしまいました。 連絡帳への記入ミス 再発防止策 右目が腫れ上がり病院へ ゴミが入ってアレルギーか? まとめ 連絡帳への記入ミス 大失敗!学校の連…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ジョギング中に気になった草花の写真を撮っています。 セイヨウキンシバイ つぼみがたくさんついていました。 もうすぐ黄色い花が咲くのかな。楽しみです。 お、一つだけ黄色いつぼみがありました! ポピー ポピー…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ペットボトルを使って、砂時計ならぬスライム時計を作ってみました。 元ネタはこちら 改良点 スライムを垂らすのが好きな次男 まとめ 元ネタはこちら 妻が見つけて教えてくれました。 allabout.co.jp 改良点 結合部…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 スランプに苦しんでいた長男(ADHD 14歳)が春の市大会でチームを勝利に導く大活躍をしました。 試合終盤での大逆転 スランプだった長男 ピアノを弾いて心を落ち着けていた長男 まとめ 試合終盤での大逆転 試合は残…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 メモ帳と筆記具はセットで持ち歩きたいので、身近にあるものでペン差しを自作しています。 クリアーホルダーでペン差しを作る 材料 作業手順 ▼クリアホルダーから必要な分を切り取ります。 ▼折り目をつけて丸めます…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)がちょっと気になることを言っていました。 授業中に白昼夢を見る 成績はいい長男 実はパパ譲りか 発達障害と白昼夢 まとめ 授業中に白昼夢を見る 長男「たまに物語の世界に入っちゃって、けっこ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 そろそろ花粉も落ち着いてきたようなので、花粉症対策を終了してもよいか妻と検討中です。 花粉症対策 点鼻薬 鼻うがい 舌下免疫療法 まとめ 花粉症対策 今年も2月が一番酷くて、こちらの対策を行ったらだいぶ症状…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症 12歳)のリュックにヘルプマークを貼り付けてみました。 黒いリュックにヘルプマーク 使用した商品はこちら 次男のリュックはこちら 簡単にとれないのがイイ! まとめ 黒いリュックにヘルプマーク ハ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)がバス停までの移動中に繋いだ手を振り解いて走り出そうとしたので、安全のため脱走防止ヒモを付けることにしました。 4月から遠くなったバス停 幼児用ハーネスのヒモを転用 リュックとパパの腕…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長年愛用してきた靴ベラが折れてしまったので、ダイソーで靴ベラを購入しました。 ブナの木靴べら(税抜200円) 引っ掛ける紐がついています。 シンプルな形ですが使いやすいです。 材料は高級な靴ベラにもよく利用…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)のバス停が遠くなって雨の日が心配でしたが、今朝の雨降りで経験できました。 100均の大人用カッパ 無事バス停に到着 雨の日はのんびり散歩してから帰宅 ヒュウガミズキ まとめ 100均の大人用カ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は次男(自閉症12歳)のデイがない休日です。さっそく近所を散歩しました。 ダイソーで買った駄菓子など ヨシミ純せっけん190g ツツジも満開 長いタンポポ まとめ ダイソーで買った駄菓子など 2個でよりどり108…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の療育手帳の更新のため、カーシェアで車を借りて児童相談所へ行ってきました。 移転した児童相談所 現地に到着 見覚えがある建物 判定は「最重度」 まとめ 移転した児童相談所 これまで行ってい…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が運動不足解消のため、楽天でバランスボードを購入しました。 バランスボード 次男も興味津々 長男はハンドリングをしながら 音が静かなのがいい まとめ バランスボード 商品はこちらです。 \CICINELL/ バラン…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 また次男(自閉症12歳)の耳から大きな耳カスが出てきました。 取れた耳カス 使用した耳かき まとめ 取れた耳カス 新記録とまではいきませんが、耳カスとしては大きい方ではないでしょうか。 www.mukubeni.com 使用…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 この時期は花粉症対策で毎日こまめに掃除機をかけていますが、次男(自閉症12歳)の誕生日にたくさん膨らませた風船と組み合わせて面白い遊びを思いつきました。 掃除機の排気で風船を浮かせる なぜ浮いたままなの…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)をデイサービスに預けた後、近所の図書館に行ったら綺麗な花が咲いていました。 キンギョソウ 変わった形ですね。 世の中には色々なお花があるものだなぁ。 花の名前はいつもGoogleレンズで調べ…