暮らし
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今週末は次男(自閉症11歳)のデイが無く、ずっとうちにいます。 複数の目があるとラク 次男ものんびり、YouTubeみたり、 セラパテで遊んだり スヌーズレンをやったり アイスを食べたり 洗濯物は部屋干し デイが無…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年のホワイトデーはサーティワンのアイスを贈りました。 8個入りバラエティーボックス×3 とにかく大量にサーティワンのアイスを食べたいというので、うちの冷凍庫に入るだけ買ってきました。 食べたい物に印をつ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 これまで次男(自閉症11歳)がイタズラするのでリビングに置けなかった物が、少しずつ置けるようになりました。 リビングに置けるようになった3品 ゴミ箱 箱ティッシュ 時計 まとめ リビングに置けるようになった…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がTwitterのフォロワーさんに教えてもらった点鼻薬を使ってみたら、花粉症にとてもよく効きました! ナザールαAR0.1% 花粉症シーズンの耳鼻科は激混み まとめ ナザールαAR0.1% 【指定第2類医薬品】ナザールαAR0.1…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 花粉シーズン到来ですね。今日はせっかく有給をとったのに、花粉を浴びたくなくて家で掃除をして過ごしました。まずは家の中の花粉除去からと。 今年の花粉予想 花粉症対策 鼻うがい、鼻ぽん 玄関前で花粉を落とす …
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)を部活の朝練に送り出してから次男(自閉症11歳)起こすまでの約20分、のんびりと自分時間を過ごしています。 ヨギボーでのんびり 主にブログを書いたり、皆様のブログを訪問したりしています。 …
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ずっと頭が痛くて家事や子供の世話が大変だった一日、あってよかったのはストックしていたレトルト食品などでした。 レトルトのカレー 【Amazon.co.jp 限定】 ハウス カリー屋 11種コンプリートセット (甘口/中辛/…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が長男(ADHD 14歳)の誕生日ケーキを手作りしました。 華やかなバラのケーキ バラ作りの技能 ローソクの炎を吹き消したい次男 人生初もたれ まとめ 華やかなバラのケーキ バラはバタークリームで作ったそうです…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は次男(自閉症11歳)のデイがない休日。長男(ADHD 13歳)が部活の試合で妻もその応援に行くので、次男をひとりでみます。 テントを出して巣作り まずテントを広げてヨギボーを敷いて、のんびり過ごしました。…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は有給とって妻とデートだ。子供らを学校に送り出したら市役所でマイナンバーカードを受け取ってスラムダンク観に行く!ホットケーキまんも食べるぞ。— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2023年1月24日 マイ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ベランダでキャンピングチェアに座って空を眺めました。 カップヌードル パクチートムヤムクン。 肌寒い空気を感じながら食べるカップヌードルは最高でした。 キャンピングチェアなどで好きな場所に座ってのんびり…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 13歳)が2泊3日のホワイトスクールに行っていて、ほんのちょっとのんびりできています。 朝練がない 洗濯物が少ない 静か まとめ 朝練がない いつもは朝練があるのでまず長男を起こして朝食を食べさせ送…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日から子供たちの3学期が始まります。年末年始も過ぎて、生活を元のペースに戻さねばなりません。 新しい靴 次男の弁当 体重計 まとめ 新しい靴 長男(ADHD 13歳)に朝食を摂らせて朝練に送り出しました。先日買…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)の耳からまたまた大きな耳カスが取れました。 今回取れた耳カス オススメの耳かき 絵カードで要求してきた次男 新記録は成らず! まとめ 今回取れた耳カス 5mm方眼の上に置いてみます。次男の耳…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症11歳)と近所の商業施設のテラスで休憩していたら、スズメが一羽ヒョコヒョコと近づいてきました。 こんなに至近距離まで近づいてきました。 エサが欲しかったでしょうね。 何ももらえないと分かったら…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 大晦日バタバタしております。 早起きしてブリを買いに行く 行方不明になってたイヤホンが見つかる 次男がiPadを壊す まとめ 早起きしてブリを買いに行く 大晦日は毎年早起きして魚類系スーパーにブリを買いに行く…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今年も家族4人でクリスマスパーティーをしました。 食卓を彩った妻の手料理 クリスマスケーキも手作り サンタからのプレゼント 長男にはAmazonギフトカード 次男にはセラパテセット わが家のクリスマス飾り まとめ …
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 完全栄養食「ベースフード」がすっかりわが家に定着しました。 完全栄養食ベースフード(BASE FOOD) 仕事の合間に 運動後のたんぱく質補給に 偏食気味の次男にも 5分で出せる部活めし 短期的な非常食にもなる まと…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男のフォークが壊れた 次男(自閉症11歳)が幼少期から使っているフォークが壊れました。 果物に刺した時にボロッと分解しました。さすがに寿命ですね。 10年くらい使ったことになるでしょうか。 次男はとくにこ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 休日は次男(自閉症11歳)と散歩しながら近所のゴミ拾いをしています。 www.mukubeni.com これまで使っていたトングがちょっと危ないことに気づき、新しくトングを買い替えました。 これなら指を挟み込むこともなく…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 幼少期から使っていた子供用のイス「トリップトラップ」を卒業した次男(自閉症11歳)。 www.mukubeni.com 中古で売るか、粗大ゴミに出すことを考えていましたが、 座面の高さを調整してみたら、次男のスライム遊び…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 先日次男(自閉症11歳)が乳歯が抜けたと思ったら、また別の乳歯が抜けました。 www.mukubeni.com 抜けた歯をよく見たら、なんと、 虫歯がある!? 次男の歯磨きは私が毎晩フッ素をつけた歯ブラシと糸ようじでやっ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 コロナ禍で在宅勤務になってから、妻の睡眠時間確保のため、子供の朝食作りと学校への送り出しはパパの仕事になりました。 最近の朝食メニューをご紹介します。 よく登場するメニュー ごはん(黒米入り)にふりかけ…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 朝、次男(自閉症11歳)を学校の送迎バスに送ったあと、30分くらい近所をジョギングしています。 途中で気になった草花を写真に撮って、名前を調べてみました。 ▼シモツケ ▼ハゼノキ ▼セイヨウキンシバイ ▼ホウキギ…
妻がくれました。 へ〜、こんなのあったんだ〜 中までチョコが染み込んでいます。 うん!こりゃうまい😋 味と食感はガルボに近いかな。 こんなCMなんだ〜 テレビ見ないので、案外こういう情報に疎いです。
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 タイトルからイメージされたものとちょっと違うかもしれませんが、 次男(自閉症11歳)の牛乳バック小屋の入口にカーテンをつけてみました。 牛乳パック小屋についてはこちらをご参照ください。 www.mukubeni.com …
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は19回目の結婚記念日なので、ちょっとだけオシャレなディナーとなりました。 次男(自閉症11歳)も特別支援学校の宿泊学習から帰ってきて、家族揃っての晩ごはんでした。無事に帰ってきてくれてよかった。
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 子供たちが大きくなって、幼少期から使っている子供の椅子を卒業することにしました。 子供用ハイチェア「トリップトラップ」を卒業 トリップトラップを10年以上つかった感想 リビングのイスを「イームズチェア」に…
近所で見かけたお花 あ、キレイだなーとスマホでパチリ。 てもお花の名前、あまり知りません。。 お花の画像をアップしたブログを拝見しているうちに、お花に興味が湧いてきました。 少しずつ、調べていってみよう。 調べる方法 去年、長男(ADHD 13歳)の自…
キッチンで奴が出た! 夜、子供たちが寝て、ようやく寝ようかというタイミングで、 「ひゃぁぁぁああああ!出たっ!出たっ!出たっ!出たっ!」 キッチンで妻が叫び声をあげました。 奴です!巷では「タロウ」とか「G」とか呼ばれている、 江戸時代は「油虫…