発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

【ADHD長男】バスケ部を引退する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が最後の大会を終えてバスケ部を引退し、これまで買い揃えてきたバスケ本やボールを一旦処分して、受験モードに移行しました。 www.mukubeni.com 読まない本を処分 古いボールも処分 受験モードに…

【自閉症児】玄関扉のオートロック化を検討する〜脱走防止のため

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)を玄関から脱走させないために内側からも認証が必要な電子鍵の導入を検討しています。 きっかけとなった事件 室内認証対応はあまり無い? 現時点での選定候補 まとめ 追記 きっかけとなった事件 …

【自閉症児】Apple Watchを身に付ける〜迷子防止

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、Apple Watch(アップルウォッチ)を購入しました。 きっかけとなった事件 購入したApple Watch 共有アルバムで絵カードを提示 定着するまでは「おやつ作戦」 auのウォッチナン…

【自閉症児】靴にAirTagを仕込む〜迷子防止

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、普段履く靴にAirTag(エアタグ)を仕込みました。 行方不明になった次男 靴にAirTagを仕込む 位置情報を確認してみた 注意点:トラッキング通知が届く まとめ 行方不明になっ…

【自閉症児】行方不明になり警察に保護される

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 重度自閉症児で発語がない次男(12歳)が玄関から飛び出し行方不明になり、1時間後に警察に保護されるという事件が発生しました。 玄関の脱走防止鍵をかけ忘れ 笑いながら飛び出した次男 警察官が自宅に来て どこを…

【ADHD長男】最後の大会が終わる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 大会直前に左手小指を骨折した長男(ADHD 14歳)が奇跡の回復を見せて、昨日に引き続き今日も試合に出場する事ができました。 準決勝に出場した 決勝進出ならず これで部活は引退 まとめ 準決勝に出場した スタメン…

【ADHD長男】総体でプレイできた!

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 大会直前に左手小指を骨折して治療に励んできた長男(ADHD 14歳)が、今日グループリーグ最終戦でコートに立つことが出来ました! 出場できた驚き 明日も頑張れ 出場できた驚き 骨折で全治3ヶ月と診断された時は、…

子供たち終業式

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 子供たちは今日が終業式で明日から夏休みです。 長男は総体の続き 次男はデイサービス まとめ 長男は総体の続き 明日21日(金)はグループリーグの最終戦です。平日ですが応援のため休暇を取りました。 長男の骨折…

【ADHD長男】オステオトロン(超音波)で骨折治療

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)が骨折の治療のため通い始めた整骨院で、実際に行っている治療法を教えてもらいました。 オステオトロン(超音波) 超音波の音圧効果により骨折部位の 骨の形成を促進し、 骨融合期間を約40% 短縮…

【ADHD長男】総体が始まる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 中学校の総体が始まりました。直前に左手小指を骨折してしまった長男(ADHD 14歳)は、ベンチで応援していました。 www.mukubeni.com 大会序盤 整骨院に通う 栄養を摂る 酸素カプセルに通う まとめ 大会序盤 チーム…

【うちの妻】ハンドメイドで飛行石を作る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻がハンドメイドの小物DIYに凝り始めました。 キッチンが作業場に 最近作った作品 飛行石!? ガンプラ好きだった妻 まとめ キッチンが作業場に 小物作りに必要な道具や材料がどんどん増えていきます。 次男(自閉…

大人のアイス「期間限定 ロッテバッカス」

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 とても美味しい大人のアイスを見つけました! 洋酒入りなので子供には食べさせられません。 アルコール分1.1% これはウマイ!深みのある味わいです! 以前、同じ種類のチョコレートを食べた事がありましたが、アイ…

Amazonプライムデーで購入したもの 2023

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 Amazonプライムデーが今日までですね。皆様は何か購入したものはありますか。 うちはこんなものを購入しました。 骨伝導イヤホン 知育玩具 ビール 過去に購入したもの まとめ 骨伝導イヤホン 今までちゃんと使った…

【ADHD長男】大会前にまさかの骨折

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 バスケ部の長男(ADHD 14歳)が、中学最後の大会の直前で小指を骨折してしまいました。 まさかの骨折 初めての故障 まとめ まさかの骨折 大会直前の最後の練習試合、シュートを止めに来たディフェンダーと接触して…

【うちの妻】七夕ゼリーを作る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 うちの妻が七夕に手作りゼリーを作りました。 七夕ゼリー バタフライピー まとめ 七夕ゼリー 七夕を意識したデザインのゼリー。 三層構造になっています。下の白い層はカルピスです。 バタフライピー 青い色はバタ…

【ADHD】久々の出社で意外な忘れ物をする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 普段はフルリモート勤務ですが、お客様に往訪していただくことになり4ヶ月ぶりにオフィスに出社しました。 忘れ物ないように確認 持ち物リスト 愛用の仕事カバン ガンガンに冷房が効いた電車 お気に入りの通勤路 意…

【ADHD】探し物の事がずっと気になってしまう

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 いつも使っているメモ帳が行方不明になっていて、何をしている時もずっと頭から離れませんでした。 ずっと気になってしまう ようやく見つかりました 透明ケースでよかった 解決できないと気になってしまう まとめ …

【自閉症児】ものもらいができる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)の目に「ものもらい」ができました。 自分の目を指で触る 対策1:触ったら面倒くさい事が待っている作戦 対策2:普段から手指は清潔に保つ 対策3:早めに病院に行く まとめ 自分の目を指で触…

アガパンサスが咲いていました

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 アガパンサス(ムラサキクンシラン) だいぶ咲いていました。 この時つぼみが開きかけていたやつです。 www.mukubeni.com 日差しも強いです。 今年は日傘デビューしてみようかな。 【現役皮膚科医監修】国内機関UV…

【ADHD長男】学年10位でまたまた3万円をゲットする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)の定期テストの結果が返ってきました。 学年10位で3万円ゲット 上位層は点差が詰まってきた 欲しい文房具の話はしなくなった 高校の文化祭に行って意識を高める まとめ 学年10位で3万円ゲット い…

水筒用の製氷器やっぱりよかった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 やっぱりダイソーの製氷袋よりもプラスチック製の水筒用製氷器は使い勝手が良かったです。 ダイソーの製氷袋 エビス ステンレスボトルアイストレー PH-F69 水を入れて蓋をするだけ 冷凍庫の中に安定して置ける 簡単…

ごきかぶりに殺虫成分ゼロの冷却スプレーは効果あるか!?※モザイクあり

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 奴がまた現れました。よし!アレを試す時が来たぞ! 前回の出現時 脱衣室で発見! よし!効果ありだ! まとめ 前回の出現時 巷では「タロウ」とか「G」とか呼ばれている、 江戸時代は「油虫(アブラムシ)」とか「…

ジョギング中にみた草花 〜キバナセンニチコウ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 赤くて可愛い花が咲いていました。 キバナセンニチコウ え!?イチゴ? 違いました。 こちらに詳しい情報がありました。 shiny-garden.com 花の名前はいつもGoogleレンズで調べています。 lens.google

ダイソーのスクラップブックが付箋の台紙にピッタリだった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 メモをした付箋紙を集めて置く場所として、ダイソーで売っていた黒いスクラップブックがピッタリでした。 購入したスクラップブック SCRAP BOOK(スクラップブック) A5スクラップアルバム(クラフトじゃばらタイプ…

気づいたら足元にスズメがいた

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)を放課後等デイサービスに預けて、近所の商業施設のテラスで一息ついていたら、足元にスズメがいました。 か、かわいい! きっとエサをくれる人がいるのでしょうね。警戒心なくずっと足元をピョ…

【自閉症児】久々に癇癪を起こし壁のレンガタイルを壊す

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)が癇癪を起こし、壁のレンガタイルを叩き壊してしまいました。 崩れたレンガタイル さっそく修復 ひとまず完成 まとめ 崩れたレンガタイル 前にレンガタイルを直してから何ヶ月も剥がれることな…

ジョギング中にみた草花 〜6月中旬

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ジョギング中に気になった草花を写真に撮っています。 アガパンサス(ムラサキクンシラン) セイヨウキンシバイとトンボ ラベンダー アカンサス まとめ アガパンサス(ムラサキクンシラン) 大きなつぼみを見つけま…

【自閉症児】学校でお漏らしして上履きを持ち帰る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症12歳)が特別支援学校からの帰り際にちょっと不安定になって、お漏らしをしてしまったそうです。 おしっこで濡れた上履き 帰り際に不安定になる次男 まとめ おしっこで濡れた上履き 翌朝持たせるため、…

【ADHD長男】スマホをiPhone 6→8に変更する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 長男(ADHD 14歳)のスマホをiPhone 6 からiPhone 8 に変更しました。 妻のiPhone 8 を SE(第二世代)に変更したので、そのお下がりです。 わが家はmineo(マイネオ)6年目 au Vo LTE対応SIMカードに変更 長男のス…

ベスト・パートナーになるために

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻とケンカした時に、いつも読み直す本があります。 ベスト・パートナーになるために ベストフレンド ベストカップル 男は火星人 女は金星人 まとめ ベスト・パートナーになるために ベスト・パートナーになるため…

【スポンサーリンク】