発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【ADHD】にとっての「メモ」~少ないワーキングメモリーの補助ツール

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋紅緒(むくべにお)です。

今週のお題「メモ」について書いてみます。

メモの目的は「短期記憶の補助」

自分にとってメモは、少ないワーキングメモリーを補うための補助ツールです。決まったやり方に限定せずあらゆる手段でメモをとります。基本的に手段は何でもよく、頭の中に浮かんでいることが霧散しないうちに書き留めることが重要です。短期記憶を補ってその目的を達成できたら、メモは役割を終えます。

電話メモ

例えば電話メモ。ワーキングメモリーが極端に少ないと、電話中に何を話しているのかわからなくなることがあります。会社名、人名、日付、金額、次の段取りなど、キーワードを書き留めたり、矢印で結んだり、イメージを描いたりして、話の内容を把握して考える材料にします。自分から電話をかける時も、事前に何を伝えるか簡単にメモしておきます。

重要なことは他に転記して用が済んだら捨てるので、裏紙で作ったメモパッドなどに書くことが多いです。

www.mukubeni.com

打合せメモ

キーボードでPCに打ち込むよりも、紙に手書きのほうが静かで自由度が高いので打合せのスピード感には向いています。

自分が画面共有しているとき

自分が画面に議事録を映して編集しながら進める場合はそちらが議事録として残りますが、それ以外の自分用メモは手元のA5のルーズリーフに簡単にメモしています。電話メモと同じように、キーワードや矢印やイメージが多いです。

自分が画面共有していないとき

自分が画面を共有していない時は、A5のルーズリーフに大きめの文字で走り書きしています。議論の流れを掴んだり、その場でよい解決策を考えたり、考慮漏れがないかチェックしたり、今後の段取りを擦り合わせたり、打合せの中で考えることはたくさんあるので、ワーキングメモリーを補うメモは必要不可欠です。

薄くて持ち運びしやすいこちらを利用しています。リヒトラブのA5(24穴)もいいですが用紙の入手が容易な普通のA5ルーズリーフ(20穴)に落ち着きました。

一応スキャンしてから捨てる

打合せ後はメモを見ながら他の人の議事録をチェックしたり、具体的な作業の段取りを検討したりします。それが終わったら打合せ時のメモは不要になりますが、後から打合せの雰囲気感を確認したくなる時もあるのでスマホでデジタルに取り込んでいます。

スキャナー プロ (Scanner Pro)

スキャナー プロ (Scanner Pro)

  • Readdle Technologies Limited
  • ビジネス
  • 無料

apps.apple.com

買い物メモ

妻に頼まれたスーパーの買い物は、それが何に必要なものなのかイメージが湧かないとすぐに抜け落ちてしまいます。LINEで送られてくる品物を、一旦自分がわかりやすい場所に整理して、買い周りしながら消し込めるようにしています。

紙とペンでもいいですが、Apple Watchでチェックボックスを消し込めるアプリが便利です。こちらの記事ではBearをお薦めしていますが、Google Keep も気に入っています。

www.mukubeni.com

紙のメモ帳

口頭で伝えられたことをその場でメモるツールとしては、やはり紙のメモ帳が最適です。色々試しましたが、一番しっくりきているメモ帳はこちらです。

リヒトラブ ツイストリングノートA7

  • 厚みがない(ロディア系と比べて)
  • 差し替えができる(取り外して並べたり、不要なページを捨てたりできる)
  • 表紙が固くてしっかりしている(手持ちでもしっかり書ける)

f:id:mukubeni:20230410201818j:image

白紙のページをパッと開けるように、右下に切れ目を入れています。使用済みのページも同じ形に切り取りますが、ハサミを使わなくても表紙がガイドになって簡単にちぎれます。

f:id:mukubeni:20230410201948j:image

ペン差しはクリアホルダーで自作しました。使用するペンに穴のサイズをピッタリ合わせています。またペンが抜けにくいようにクリップの引っ掛け穴を開けました。この穴のおかげで逆さにしてもペンが落ちません。


f:id:mukubeni:20230410201921j:image

f:id:mukubeni:20230410201924j:image

ペンホルダーの作り方はこちら

www.mukubeni.com

カスタマイズしがいのあるいい商品です。リングの耐久性はあまり高くないですが、安価でどこの文房具屋にも置いてあるので安心です。

伊東屋のジョッター

こちらもよく使っています。ジョッターはすぐに書き込めるのが最大の利点です。以前はスーツのポケットに入れていましたが、今は在宅勤務なので持ち運べる卓上メモとして使っています。

f:id:mukubeni:20230410201843j:image

スリップオンのロディアメモカバー

ロディアタイプのメモパッド用カバーです。ペン差しと切り取ったメモを入れるポケットがついています。とても使い勝手がよく、革の経年変化も楽しめるのでオススメです。

無印良品のパスポートメモ

薄くて安価でオススメです。私は紙に直接書き込まず、付箋(ポストイット)の台紙として使っています。前もって付箋紙を一枚ずつ貼っておき、すぐに書き込めるように準備しています。

まとめ

いかがでしょうか。用が済んだら捨てる短期的なメモについてご紹介しました。ある程度の期間を使って継続的に何かを検討し続けるような用途にはノートを使います。また「やるべきこと」「やりたいこと」を管理する用途にはタスク管理ツールを使っています。それらについては、また別の機会にご紹介します。

【スポンサーリンク】