発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【DIY】壁の大穴をレンガタイルで覆う(その3)

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

こちらの記事の続きです。

 

次男(自閉症11歳)に開けられた壁の大穴をレンガタイルで覆い、

その後何度も剥がされては直し、剥がされては直しを繰り返してきましたが、

大穴部分の強度不足に気づき、今回家にあったベニヤ板を使って補強しました。

材料

  • ベニヤ板
  • 強力両面テープ
  • 予備のレンガタイル
  • 浴室用セメント

作業工程

  1. 一旦部分的にレンガタイルを剥がす
  2. ベニヤ板のサイズにプラダンを切り抜く
  3. ベニヤ板をピタッとはめ込む
  4. レンガタイルを貼る
  5. 目地を埋める

こちらが作業前の状態です。それではやっていきます。

f:id:mukubeni:20221124065512j:image

1. 一旦部分的にレンガタイルを剥がす

ヘラを挿し込んで粘着テープやボンドを剥がしていきます。


f:id:mukubeni:20221124065543j:image

f:id:mukubeni:20221124065546j:image

2. ベニヤ板のサイズにプラダンを切り抜く

カッターでカットしました。大穴が露わになります。


f:id:mukubeni:20221124065632j:image

f:id:mukubeni:20221124065635j:image

よくみると大穴の周辺もボロボロのベコベコでした。

f:id:mukubeni:20221124065646j:image

3. ベニヤ板をピタッとはめ込む

ピッタリとフィットしました。大きさもちょうどよい感じ。


f:id:mukubeni:20221124065754j:image

f:id:mukubeni:20221124065757j:image

4. レンガタイルを貼る

割れたタイルは破棄して、予備の新しいタイルを使用しました。


f:id:mukubeni:20221124065850j:image

f:id:mukubeni:20221124065853j:image

5. 目地を埋める

今回使用した目地埋め材はこちらです。500gを使用しました。


f:id:mukubeni:20221124065944j:image

f:id:mukubeni:20221124065947j:image

水を入れて練るとペースト状になります。


f:id:mukubeni:20221124070048j:image

f:id:mukubeni:20221124070153j:image

完成です!

f:id:mukubeni:20221124070051j:image

端っこの目地埋めが足りていませんが、次男がデイから帰ってくる時間になったので一旦終了です。

大穴の部分を指で押しても凹まなくなりました。

まとめ

ひとまず強度不足は解消できました。これであの不毛な戦いに終止符が打たれるのでしょうか。経過を観察していきます。

 

以下につづく

www.mukubeni.com

 

これまでの歩み

使用したレンガタイルはこちらです。

 

【スポンサーリンク】