発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【自閉症児】年末にiPadを壊されて急きょ中古iPadと耐衝撃ケースを購入する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

年末に次男(自閉症11歳)がiPadをぶん投げて壊してしまい、メルカリで中古iPadを購入しました。

いきなりのぶん投げ

ボヨンボヨンのシリコンケースはこれまで何度もiPadを衝撃から守ってきましたが、今回は当たり所が悪かったようです。椅子の脚にぶつかって中身がケースから飛び出してしまっていました。

www.mukubeni.com

よくみると表面に貼ってあったガラスフィルムもいつの間にか剥がされていました。先日貼り直したばかりなのに。。。

www.mukubeni.com

 

急きょメルカリで中古iPadを購入

タブレットはKindle fireHD8もあるのでYouTubeを見せるだけならそちらでも良いのですが、ペクス(PECS)のiPadアプリを次男に使わせたいと考えていたので思い切ったメルカリで中古iPadを購入しました。iPad 第5世代(2017年製)が約22,000円でした。

衝撃に強いと評判のバンビーノケースを購入

子供用iPadケースとして評判が良いこちらのケースを購入しました。

f:id:mukubeni:20230104075409j:image

f:id:mukubeni:20230104075417j:image

これならケースから中身が飛び出してしまうことも、気付かぬうちにガラスフィルムが剥がされてしまうこともありません。しっかりとiPadを守ってくれそうです。

まずはガラスフィルムを貼る

f:id:mukubeni:20230104074118j:image

バンビーノケースは表面に薄い透明フィルムがついていますが強度アップのためガラスフィルムを貼りました。いつも2枚入りを購入しています。

バンビーノケースを装着する


f:id:mukubeni:20230104073046j:image

f:id:mukubeni:20230104073049j:image

f:id:mukubeni:20230104073114j:image

f:id:mukubeni:20230104073116j:image

簡単に装着できました。しっかりとiPadを包み込んでおり、取り外すにはそれなりに強い力が必要です。割と硬くてボヨンボヨンはしていません。

まとめ

このケースならそう簡単には壊れないのではと期待感が高まります。本当はぶん投げないでくれると助かるのですが。。。

【自閉症児】オリジナル迷子紐の作り方

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

今回は次男(自閉症11歳)と出歩くとき用に自作した迷子防止紐をご紹介します。

自作の迷子防止紐(迷子ひも)

次男と出歩くときは、急にどこかに行ってしまわないように迷子ひもをつけています。

f:id:mukubeni:20221206073013j:image

以前は手首にはめる市販のものを使っていましたが、今はホームセンターで材料を揃えてお互いのベルトを紐で繋ぐようなものを自作して使っています。とても具合がいいので作り方をご紹介します。

f:id:mukubeni:20221201231338j:image

材料

  • ベルト(簡単には壊れないもの)
  • リングキャッチ2個(ベルトの幅に合ったもの)
  • 安全コード(工具の落下防止のためのコード)

ベルト

子供用のベルトはあまり丈夫じゃない作りのものが多いので、強く引っ張っても壊れないくらいの強度のものを用意してください。


f:id:mukubeni:20221206071754j:image

f:id:mukubeni:20221206071757j:image

リングキャッチ

このような金属製の輪っかです。2個用意して子供と自分のベルトにそれぞれ通します。


f:id:mukubeni:20221206071902j:image

f:id:mukubeni:20221206071905j:image

安全コード

工具の落下防止のために使われるコードです。両端にフックがついています。伸縮性があり割と丈夫です。


f:id:mukubeni:20221206072108j:image

f:id:mukubeni:20221206072111j:image

使い方

お互いのベルトにリングキャッチを通して安全コードのフックをくっつけます。


f:id:mukubeni:20221206073013j:image

f:id:mukubeni:20221206073016j:image

 

まだまだ迷子紐をつけていないと危険

だいぶ落ち着いてきたと評判の次男ですが、油断は禁物です。衝動的にいきなり手を振りほどいて走り出す事があります。

最近は走るスピードがついてきて本気で走らないと追いつけないほどです。

子供に迷子紐をつけるのはいかがなものかというご意見もありますが、今は次男の命を守るために必要と感じています。

こんなこともありましたし。

www.mukubeni.com

迷子紐これまでの流れ

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

まとめ

いかがでしょうか。自作の迷子防止紐。そんなにお金もかからずシンプルで丈夫です。ぜひお試しください。

追記:上記のベルトが壊れたのでより丈夫なベルトに交換しました!

バックルが外せないタイプの方が引っ張りに強かったです。

www.mukubeni.com

【安全対策】家中に蓄光テープを貼っておく

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

夜中に尿意を催しトイレに向かう時、常夜灯がついていない真っ暗闇の中を、蓄光テープの淡い緑色の光がトイレまでの道を安全にナビゲートしてくれました。

家中に貼ってある蓄光テープ

妻は夜中も頻繁にトイレに行くようなので、安全のため家中の至る所に蓄光テープを貼っておいたのです。

自分はあまり夜中にトイレに行くことがなかったので忘れていましたが、今日たまたまトイレに行く時に蓄光テープの恩恵を受けました。

部屋の輪郭が把握できて、スマホやApple Watchの明かりで照らさなくても安全にトイレまで辿り着けました。

これは急な停電時にも役立つエコでコスパが高いライフハックだな〜とあらためて思いました。

オススメは高輝度な蓄光テープ

蓄光テープは100均でも売っていますが、蓄光力は弱めな気がします。うちではこれを使っていますが、なかなかの高輝度です。

 

どんな感じなのか写真を載せたかったのですが、残念ながら淡い光すぎて、スマホのカメラでは自分が見えているように写せませんでした。。。残念!

蓄光テープを貼っておくと便利な場所

  • ドアノブ
  • スイッチ
  • 壁や巾木(特に角の部分)
  • スマホ
  • 懐中電灯(ライト)

ドアノブ

ドアノブの位置が分かれば、ドアが開いているのか閉まっているのかわかります。

f:id:mukubeni:20221129070106j:image

スイッチ

スイッチの場所が分かれば、真っ暗闇で手探りする必要もありません。

f:id:mukubeni:20221129072733j:image

壁や巾木(特に角の部分)

壁や巾木に一定間隔で貼っておけば、空港の夜の滑走路のように進むべき道をナビゲートしてくれます。特に角の部分はぶつかると怪我をしますので安全対策として重要です。

f:id:mukubeni:20221129072712j:image

スマホ

暗闇でスマホの位置がすぐにわかると大変便利です。手探りの手間が省けます。災害時などは手探り自体が危険な状況かも知れません。

f:id:mukubeni:20221129070856j:image

懐中電灯(ライト)

スマホやスマートウォッチのライト機能を使えば暗闇を明るく照らすことができますが、懐中電灯などの位置が蓄光テープで分かれば、よりスムーズです。バッテリーの節約にもなります。

f:id:mukubeni:20221129071301j:image

まとめ

いかがでしょうか。急な停電や夜中のトイレなど、いざという時に役に立つ蓄光テープをオススメします!

 

 

【自閉症児】AIみまもりロボットGPS BoT はオススメ!【迷子防止】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

わが家では次男(11歳)の迷子防止のため、ビーサイズ社のAIみまもりロボットGPS BoT を使っています。とても便利です。

AIみまもりロボットGPS BoT

これを鞄を入れておくことで、現在地や移動履歴をスマホでいつでも確認することができます。

f:id:mukubeni:20220419070716j:image

月額 480円(税込528円) 端末 4800円(税込5280円)

※ぼかしは本人のお名前シールです

f:id:mukubeni:20220419071526j:image

サイズ 50 ✕ 50 ✕ 18 mm 重さ 46 g


f:id:mukubeni:20220419072120j:image

f:id:mukubeni:20220419072149j:image

充電端子はUSB-C ( USB Type-C )。ストラップが付けられるようになっています。

www.bsize.com

バッテリーの持ちがいい!

使い方は簡単。充電して、ランドセルに入れておくだけ。
日本中をカバーする携帯電話回線に自動接続し、
最長 1ヶ月 充電いらずで、カバンの中からずっと見守ります。 www.bsize.com

まさにその通り。1回の充電でかなりの日数持ちます。残量が少なくなってきたらスマホのアプリが通知してくれるので安心です。

うちでは第1世代を4年くらい使って最後の方は2日に1回ペースでの充電が必要となりましたが、第2世代に乗り換えてからは前回充電したのがいつか忘れてしまうほど長持ちしています。感覚値ですが第1世代の最初よりもかなり良いです。

防水防塵で安心!

ワンパクなお子様でも安心してご利用いただけるように頑丈に出来ています。生活防水、防塵(IP55)、耐衝撃。www.bsize.com

いざという時に濡れて壊れたでは困りますので、防水防塵、耐衝撃性は大事です。

子供の帰宅時間が予測できて便利!

学校やデイサービスからの帰宅時間がかなり正確に予測できるので、とても助かっています。いまどこにいるのかがわかる無駄に慌てなくてよくなるので、大幅にストレスが減ります!

f:id:mukubeni:20220418162547p:plain

www.bsize.com

類似品にご注意?

Amazonや楽天をみたら現時点でこの商品はありませんでした。かわりに似たような商品がたくさんヒットしましたので、間違って購入しないようにご注意ください。それぞれこの商品よりも良い点があるかもしれませんが、わが家のこの商品への信頼は厚いです。

まとめ

いかがでしょうか。いざという時だけでなく普段から役に立つGPS BoT、オススメです!

【自閉症児】子供に安心してタブレットを渡しておくため必要なもの3選

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症10歳)が いつもYouTubeを見ているタブレットの画面を割ってしまいました。その顛末を振り返りながら、子供に安心してタブレットを渡しておくために必要なもの3つをご紹介します。
※物理的な破壊対策です。

ショック!割れてしまった液晶画面


f:id:mukubeni:20220223185055j:image

f:id:mukubeni:20220223185057j:image

次男はたまに癇癪を起してタブレットを放り投げてしまうことがあるのですが、今回はポロッと落として机の角に当たってしまったようです。このタブレット、iPad と比べるととても安いので、油断して液晶フィルムは付けてませんでした。。。

子供用にオススメの高コスパなタブレット「Kindle Fire HD8」

こちらが今回被害にあってしまった次男専用タブレットです。

これまでは家族で共用している iPad Air2 を次男に使わせていましたが、長男(ADHD13歳)のオンライン授業や進研ゼミの教材などで iPad を使う頻度が高まり次男用に安いタブレットを買おうということで、こちらのタブレットを購入しました。

Kindle Fire HD8 はとてもコストパフォーマンスが高くて子供用におすすめです。使えるアプリは他のAndroidタブレットよりも少ないですが、子供用の知育アプリはわりと充実していて、YouTubeAmazonプライムも快適に視聴できます。
また壊れても、同じものを購入すると思います。

購入したのは去年7月のAmazonプライムデー

www.mukubeni.com

まだ半年ちょっとしか経っていなかったのか。大活躍すぎて、もっと昔から使っているような気がしていました。

入っててよかった延長保証・事故保証プラン!

割れた画面を見た時はショックでしたが、後から本体購入時にこれも一緒に購入していたことを思い出しました。

メーカー保証終了後の延長保証!

メーカー保証(Amazonデバイス限定保証)終了日の翌日から本保証の期間内に発生した、自然故障に対して無償で代替品に交換いたします。

突発的な損害を保証!

基本的な自然故障だけでなく、商品の落下によるディスプレイ画面のひび割れや、商品の水濡れによる電源の不作動など、偶発的な事故による損害についても保証期間中1回に限り、無償で代替品と交換いたします。

この保証内容で1980円は安い!さっそくサービスセンターに電話したら即対応してくれて、なんと翌日には新しいのが自宅に届きました!すごい!


f:id:mukubeni:20220223183841j:image

f:id:mukubeni:20220223183839j:image

実は数年前にも Kindle Fire HD8 を自分用に使っていたのですが、保証期間を過ぎてすぐに充電ができなくなり廃棄処分としたことがありまして、その対策としてこのプランに加入しておいたのでした。

さっそく液晶ガラスフィルムを購入

とはいえ、落下・水没の保障は1回きりなので、さっそくこちらのガラスフィルムを購入しました。表面硬度9H。Amazonで698円でした。

f:id:mukubeni:20220223183959j:image

これまでスマホも iPad も、何度もガラスフィルムに守られました。

次男だけでなく、おっちょこちょいの自分もよく画面を割りました。

ガラスフィルムはペラペラのフィルムと違って気泡が入りにくく、貼り直しも容易なのでとても気に入っています。透過性がいいので付けていることを忘れるくらい自然です。

このタブレットケースカバー(EVA製)はよかった

こちらのタブレットカバーも買ってよかったです。去年7月からの約半年の間、次男のぶん投げ攻撃から何度もタブレットを守ってくれました。

こちらの商品もちゃんと我が家で、ショック吸収力があることを実証できました。iPadよりも本体が軽く355gしかないので、その分衝撃も小さくて済んだのかもしれません。

いかがでしょうか。子供に安心してタブレットを渡しておくために必要なものとして、以下の3つはぜひオススメです!

  • 事故保証(落下や水没もカバーしてくれるもの)
  • 液晶保護フィルム(ガラスフィルムがおすすめ)
  • タブレットカバー(衝撃吸収力が高いもの)

 

【自閉症児】夜の散歩にLED迷子札【安全対策】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

急に危ないことをする重度自閉症児との散歩は、危険と隣り合わせでいつも大変ですよね。特に怖いのは迷子と交通事故。どちらも命に関わります。今回はその両方に効果がある対策をご紹介します。

点滅する迷子札!ピカピカマイゴー

次男(自閉症10歳)との夜の散歩の安全対策として、よくペットやランニングをしている人が装着しているLEDの光るものを導入しました。


f:id:mukubeni:20220220125931j:image

f:id:mukubeni:20220220125928j:image

リフレクターは光がないと反射しませんが、自ら発光するものその点安全です。

しかもこの商品はただ光るだけでなく、赤・青・黄色の3色でチカチカと点滅するので、暗闇でもかなり目立ちます。迷子札として連絡先を記入できるのもポイントです。

f:id:mukubeni:20220220131525j:plain
f:id:mukubeni:20220220131631j:plain
このように、3色が高速で切り替わり点滅しています。
万が一車道に出てしまっても、ドライバーに気づいてもらえる確率が上がりそうです。

リフレクターがついた反射タスキも併用

自ら光るものだけでなく、車のヘッドライトが当たると強く反射するこちらを併用しています。

リフレクターは光が当たらないと反射しないので、LEDとはお互いの弱点をカバーし合うよい関係です。

ヘルプマークにも連絡先を記載

連絡先はヘルプマークの裏にも貼っています。「自閉症 知的障害あり」と明記しています。

f:id:mukubeni:20220220133056j:image

f:id:mukubeni:20220220132721j:image

元々は連絡先を記入するタイプではありませんでしたが、紙に連絡先を書いて糊づけし、100均のラミネートシート(機器不要)でカバーしました。

散歩中の安全対策については、ぜひこちらの記事もご参照ください。

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

まとめ

いかがでしょうか。急に危ないことをする重度自閉症児との夜の散歩は、昼間よりもぐんと危険度が増します。念には念を入れて安全対策をしていきましょう。

【自閉症児】マルチメディアコンセントに開いた穴を埋めた

こんにちは、椋 紅緒です。

寝室のマルチコンセントがボコッと陥没していました。

テレビのアンテナ部分だったので電気的な危険はなかったのですが、次男(自閉症10歳)がその穴にオシッコしようとしていたので慌てて対策しました。

f:id:mukubeni:20210828135249j:image

▼穴が埋まればいいので適当に安いものをAmazonで購入。注文して翌日届きました。f:id:mukubeni:20210828135245j:image

▼セット完了。
f:id:mukubeni:20210828135252j:image

無事、穴が埋まりました。これで一安心。

電動工具セット

こういう作業は電動ドライバーがあるととても捗ります。

1台で何役もこなす、こちらの商品がオススメです。

ラチェット式ドライバー

とはいえ、たまにしかドライバーを利用しない場合、電動工具はちょっと大げさですね。そんな方にはラチェット式のドライバーセットがオススメです。ネジを回す時にいちいちグリップを握り直す必要がなくとてもラクです。カラーボックスなどの組み立て家具もあっという間に組みあがります。

使わないコンセントは板で覆う

うちでは使わないコンセントや電灯のスイッチはイタズラ防止のため、このように板で覆ってしまうことで、今回のような被害を防ぐことができます。

f:id:mukubeni:20211005182934j:image
f:id:mukubeni:20211005182936j:image
 

www.mukubeni.com

寝室は寝る時以外は鍵をかけて入れないようにしているので、コンセントは覆ってしまわず電気が通るようにしています。

必要な電源は確保しつつ、次男のイタズラを極力排除するわが家の取り組みについても、記事にまとめていきたいと思います。

【スポンサーリンク】