発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【自閉症児】脱走防止用オートロックの電池交換をした

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)の脱走防止のため玄関ドアにオートロック電子錠を導入して、半年ほど経ちました。今朝から電池交換のアラートが出始めたので、さっそく電池交換をしました。

www.mukubeni.com

電池の蓋を開ける

ネジを外して電池の蓋を開けます。


f:id:mukubeni:20240330000332j:image

f:id:mukubeni:20240330000336j:image

単3電池4本です。普段はネジ止めされているので電池誤飲の心配もありません。

パナソニックの電池「エボルタ」に交換する

うちの電池はほぼ充電池ですが、

www.mukubeni.com

「充電池は使用しないでください」と説明書に記載があるので、アルカリ電池をセットします。玄関のオートロックは大事なものなので、100均ではなくパナソニックの長持ち電池「エボルタ」を購入しました。実際どれくらい長持ちするのかな。

乾電池エボルタ | 乾電池 | 商品一覧 | 電池・モバイルバッテリー・充電器総合 | Panasonic

電池交換完了

新しい電池を入れたらピロピロ〜♪と元気のよいメロディが流れ、その後、電池交換のアラート音は鳴らなくなりました。


f:id:mukubeni:20240330000250j:image

f:id:mukubeni:20240330001355j:image

このオートロックにしてよかった

この製品フラッサF7Dは内側から開ける時も指紋認証が必要なので、次男は開けることができません。

導入するまでは面倒でしたが、鍵のかけ忘れによる脱走の不安から解放されて、ストレスが大幅に減りました。

www.mukubeni.com

小さなお子様や認知症の方の徘徊防止にも活用できるありがたい製品です。

同じフラッサシリーズでも内側からも認証が必要なものは限られているそうなので、購入する際はご注意下さい。

まとめ

半年に一度の電池交換はちょっと面倒ですが、次男の安全が第一です。こんな製品が存在してくれてよかった。

【ADHD】忘れずにAirTagの電池を交換する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

AirTag(エアタグ)の電池交換をしました。

AirTagの電池はCR2032です

AirTagのバッテリー駆動時間は標準的なバッテリーで約1年以上といわれています。残量が減ってくるとiPhoneで通知がきますが、いざという時に電池切れだと困るので、一年に一回、通知がくる前に交換しています。

f:id:mukubeni:20231027074754j:image

初期状態でパナソニック製の電池が入っていたので、いつもパナソニック製の電池を購入しています。
f:id:mukubeni:20231027074751j:image

迷子防止のため

本来の使い方ではありませんが、自閉症で発語がない次男の迷子防止のため、AirTagを靴に仕込んでいます。左はママ、右はパパのiPhoneと紐づけています。

www.mukubeni.com

長男に家の鍵を持たせる時も

長男(ADHD14歳)に家の鍵を持たせる時も、AirTagを付けています。

帰宅後に「鍵がない!」と大騒ぎして、確認したら家の中にあったということがありました。うっかり屋さんのADHDにはAirTag本当にオススメです。

まとめ

忘れ物、失くし物対策にとても便利なAirTagですが、購入したら早めの電池交換を習慣づけましょう。私はリマインくんをよく利用しています。

www.mukubeni.com

【自閉症児】夜の散歩のため光るアームバンドを購入

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)との夜の散歩のため、光るアームバンドを購入しました。

LED反射板付アームバンド/裾バンド

色はイエローにしました。

f:id:mukubeni:20231020073004j:image

ボタンを押すと、点灯→早点滅→遅点滅→消灯と切り替わります。

暗い所でかなり目立ちそうです。

f:id:mukubeni:20231020072936j:image

マジックテープで、締まり具合を調整することができます。

f:id:mukubeni:20231020072911j:image

夜は歩道を走る自転車が怖い

以前、次男と夜の散歩中に、坂道を猛スピードで降りてくる自転車と接触しそうになりヒヤッとした事がありました。数センチずれていたら大怪我しそうな勢いでした。

夜に無灯火の自転車もまだまだ多いですので、こちら側としては光を発するもので気づいてもらうしかありません。

次男のバックにはこちらを付けています。

www.mukubeni.com

まとめ

いかがでしょうか。この商品はかなり明るく光るので、遠くからも気付いてもらえそうです。自転車に乗る方にもオススメです。

【ADHD】エレベーターの注意喚起ポスターで気を引き締める

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

エレベーターに貼られている注意喚起のポスターに、いつもドキッとしています。

ひもやコードを挟まないでください

f:id:mukubeni:20230917190617j:image

なんてインパクトがあるイラストなんだ、、、。

このワンコと飼い主がその後どうなってしまうのか、いつも心配になります。

気になって調べてみたら、ひもやコードがドアに挟まれても安全装置が作動せず、大事故になるケースがあるそうです。とてもお気の毒です。

www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp

うちはペットを飼っていませんが、次男(自閉症12歳)に迷子紐を付けているので挟まれないように注意が必要です。

www.mukubeni.com

掃除機のパターンも発見

注意喚起ポスターで掃除機のコードに置き換えられたパターンもありました。

ワンコのパターンがインパクト強すぎるので、差し替えられたのでしょうか。

f:id:mukubeni:20230924111159j:image

最新版のポスターでは

同じ日立ビルシステムの最新版の注意喚起ポスターがホームページにありました。

エレベーター安全利用ポスター:株式会社日立ビルシステム

かわいいクマが犬を散歩しているイラストになっています。

まだエレベーターの扉は閉まっておらず、マイルドな印象になっています。

出典:https://www.hbs.co.jp/support/knowledge/daily/elevator/safety/poster/

残っていてほしい旧バージョン

だいぶ色褪せてしまっていますが、うちの近所にはまだ古いバージョンのポスターが貼られています。これを見ると気が引き締まるので、いつまでも交換されず残っていてほしいです。

f:id:mukubeni:20230923200431j:image

まとめ

身近な存在であるエレベーターが、ほんのちょっとの不注意で大変危険なものになるということを改めて認識できました。注意喚起のポスターも身近すぎてスルーしがちですが、実際に発生している事故の事例を確認してみたら、その危険性をよりリアルに捉えることができました。注意欠陥の特性がある自分は特に気をつけなければいけません。

【自閉症児】玄関ドアをオートロックにした〜脱走防止のため

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)の脱走対策として、玄関にオートロックの電子錠を設置しました。

玄関から脱走した次男

www.mukubeni.com

それまでは手動で徘徊防止用の鍵をかけていましたが、ほんの一瞬の気の緩みがこんな事態を招いてしまいました。

www.mukubeni.com

気をつけるだけでは防げない。
うちにはオートロックが必要だ!!

オートロック化に向けて本格的に取り組みを開始しました。

www.mukubeni.com

電子錠設置までの道のり

マンションの管理組合に工事申請を出したり、設置可能かメーカーに問い合わせたり、近くのカギ屋さんに設置を依頼したり、色々あって1ヶ月以上掛かってしまいました。一つずつ振り返ります。

1.マンションの管理組合へ申請した

うちのマンションでは玄関ドアとドア枠はマンションの共有設備となるので、管理組合の理事会承認が必要です。

先日玄関から脱走して行方不明になった旨を書き添えて電子錠設置の申請を行い、約1ヶ月後に承認の通知が届きました。

退去時の原状回復について

設置予定の電子錠はドアとドア枠にネジ穴を開ける必要がありますが、将来的に退去する事になった場合は自費で原状回復するという条件で承認してもらいました。もしその時が来たら話し合いになるでしょうけれど、ドアとドア枠の交換も視野に入れておきます。

鍵設置のため開けた大きな穴を覆う商品がありました。これでOKになるといいですね。

www.rrrmaji.com

幸い既存の鍵と交換で設置できたので大きな穴を開けずに済みました。ドアとドア枠にネジ穴ができた程度なので目立たないようにする方法もありそうです。

2.メーカーへ設置可否を確認してから注文した

うちの玄関扉にお目当ての電子錠が設置可能か確認しました。

設置判断フォーム|【EPIC/Lavish/Guub公式オンラインストア】圧倒的多機能な最新型スマートロック

WEBフォームから問い合わせ後、メールで何回かやり取りして「設置可能」と判断いただき、すぐに注文しました。

3.カギ屋さんに工事を依頼

オンラインショップ経由で工事を依頼するよりも本製品を取り扱う近くのカギ屋さんに依頼した方が安いということで、サイトに掲載されている取扱店から一番近いお店を調べて依頼しました。

取扱販売店 - EPIC(エピック)

鍵の設置工事には4時間くらい掛かりました。新機種であることや、元々の鍵がセコムと連動していたことが影響して、想定よりも時間が掛かってしまったようです。

オートロック化を実現できた!

やりました!これで玄関ドアがオートロックになりました!

ドアが閉まると自動的に施錠されました。

f:id:mukubeni:20230912190802j:image

室外からは指紋認証か暗証番号

恐る恐る暗証番号を入力してみたら、開錠できました!

ICカードやスマホでも開けられますが、普段は指紋認証、念のため暗証番号が基本となりそうです。

「これで鍵を持ち歩かなくて済む!」と一瞬思いましたが、マンションの敷地に入るためには鍵が必要でした。。。鍵の置き忘れは引き続き注意します。

www.mukubeni.com

室内からは指紋認証で解錠する

中からは指紋認証で開けることになります。さっそく次男以外の指紋を登録しました。

f:id:mukubeni:20230912200216j:image

掛かった費用

  • 電子錠 76,780円(税込)
  • 設置費 27,500円(税込)
  • 合計 104,280円(税込)

まとめ

これで次男が玄関から勝手に出ていく心配は無くなりました。次男の安全確保と家族のストレス軽減が叶うなら、決して高い買い物ではありません。妻も少しは枕を高くして眠れるかな?

【自閉症児】玄関扉のオートロック化を検討する〜脱走防止のため

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)を玄関から脱走させないために内側からも認証が必要な電子鍵の導入を検討しています。

きっかけとなった事件

先日こんな事件が発生し、自動的に施錠され次男が自分で開錠できないオートロック導入を本気で検討し始めたのでした。

www.mukubeni.com

室内認証対応はあまり無い?

家庭用のスマートロックをいろいろ探してみましたが、内側からはサムターンを回して開錠できるものが一般的で、内側からも電子開錠が必要なタイプはかなり選択肢が限られました。

認知症の徘徊防止などニーズはありそうですが、導入費用が高すぎたり、設置できる環境でなかったり、色々とハードルは高そうです。

現時点での選定候補

こちらは内側からも電子開錠が必要で、万が一オートロックで外に締め出されてしまっても指紋認証や暗証番号認証が可能です。中に次男しか居ない状態でうっかり何も持たずに外に締め出されてしまっては大変なので、スマホや鍵なしでも開錠できると助かります。

ただし、玄関扉やドア枠にネジ止めをする必要があり、現状復帰ができなくなります。うちの場合はマンション管理組合の承認が必要とのことなので、さっそく申請を出しました。

まとめ

玄関ドアのオートロック導入には何かと時間が掛かりそうです。まずは手動での施錠を徹底します。

www.mukubeni.com

追記

オートロックの電子錠を設置できました!

www.mukubeni.com

【自閉症児】Apple Watchを身に付ける〜迷子防止

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、Apple Watch(アップルウォッチ)を購入しました。

きっかけとなった事件

先日こんな事件が発生し、いざという時に位置情報を知るツールの重要性を痛感したのでした。

www.mukubeni.com

こちらの記事がとても参考になりました。

mats2.net

購入したApple Watch

Apple Storeオンラインで注文したら、なんと翌日に受け取れました。


f:id:mukubeni:20230730123236j:image

f:id:mukubeni:20230730124106j:image

後述のウォッチナンバープランに加入するには以下のような「GPS+Cellularモデル」である必要があります。ご注意ください。

共有アルバムで絵カードを提示

親のiPhoneで絵カードを示させるために作成した共有アルバムを、次男のApple Watchで表示できるようにしました。

f:id:mukubeni:20230730193606j:image

さっそく「ブランコがある公園への夜のお散歩」を要求してきた次男。さすがデジタルネイティブ!飲み込みが早いです。

定着するまでは「おやつ作戦」

日常的にApple Watchを身につけてもらうには、次男にとって魅力あるツールにする必要があります。PECSで絵カードを定着させた時と同じように「おやつ」と要求してきたらおやつをあげてみました。小出しにできるように小粒のお菓子を一つずつです。


f:id:mukubeni:20230730210012j:image

f:id:mukubeni:20230730210008j:image

ひとまず今のところ、デイサービスから帰宅してから寝入るまでをApple Watchを装着する時間としています。

auのウォッチナンバープランに加入

iPhoneを持っていない家族もApple Watchが使えます。みんながいつもつながるための方法です。

ファミリー共有設定を使ってiPhoneを持っていない家族みんなのApple WatchとあなたのiPhoneをペアリングすると、あなたの大切な人たちもApple Watchを楽しめるようになります。

引用:ウォッチナンバー | サービス | Apple Watch | au

ウォッチナンバープランは、au のiPhoneを契約していなくても加入することができます。月額385円(税込)です。Apple Watchが届いた翌日、近所のauショップで手続きしてきました。一通りの手続きが終わるまで1時間くらい。事務手数料は3,850円でした。

位置情報を確認

iPhoneの「探す」で位置情報を確認してみると、ちゃんと今いる所を指し示しました。散歩中もバッチリです。実際何が起こるか分かりませんから、位置情報がわかるものが増えてとても心強いです。

まとめ

ひとまずApple Watchで位置情報がわかるようにできました。すぐに外してしまう事を懸念していましたが、本人も要求がしやすくなって気に入ってくれたのか、ずっとはめてくれています。このまま定着してくれる事を祈ります。

【スポンサーリンク】