発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【自閉症児】「チーズ」と言った!〜久々の発語か

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

PECS(ペクス)の絵カードを見せながら、次男(自閉症11歳)が「チーズ」と言いました。

示された絵カード

f:id:mukubeni:20230401140902j:image

いつもはこれを示して「のり」と言います。

スライスチーズを海苔ではさんだものが大好きなのです。


f:id:mukubeni:20230401142142j:image

f:id:mukubeni:20230401142146j:image

f:id:mukubeni:20230401142149j:image

これ欲しさに、去年から「のり」は割と頻繁に言うようになりました。

www.mukubeni.com

 

今回、妻がのりと〜?」と言ってみたら、

 

次男「チーズ」

 

∑(゚Д゚)!!!

妻「言えた!」「ちょっと来てー!」

 

家中大騒ぎになりました。

 

まとめ

久しぶりの新しい発語です。

こんな事で大騒ぎできるなんて幸せ家族だなぁ。

子供たちのお弁当

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

子供たちが春休みで給食がないので、必要に応じてお弁当を持たせています。

次男(自閉症11歳)の弁当

放課後デイサービスで食べるお弁当です。

f:id:mukubeni:20230328192105j:image

完食でした!

 

長男(ADHD 14歳)の弁当

部活の練習試合に持たせたお弁当です。

f:id:mukubeni:20230328192158j:image

完食でした!

食具忘れに注意

よくやる失敗です。長男も「食具入れた?」と聞いてきます。

www.mukubeni.com

まとめ

買ってきたものを詰めるだけの簡単弁当ですが、完食は嬉しいですね。

【自閉症児】迷子紐なしで散歩する 〜少しずつ練習

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男の迷子ひも

繋いだ手をいきなり振り解いて、興味がある方に走って行こうとする次男。万が一のため、次男と2人で散歩する時は手作りの迷子紐をつけています。

www.mukubeni.com

迷子なしでもいけるか?

最近の次男の落ち着きを見ると、迷子ひも無しでも大丈夫な気がしてきます。

とは言え、デイを脱走して海で見つかってからまだ一年も経っていないので、油断は禁物です。

www.mukubeni.com

まとめ

慎重に様子を見ながら少しずつ練習していきます。

デイがない休日 〜逆にのんびりできる?

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

今週末は次男(自閉症11歳)のデイが無く、ずっとうちにいます。

複数の目があるとラク

長男と妻がいないと、1人で次男を見てなければならないので気が抜けません。次男はこちらの様子を何気なくうかがっていて、落ち着いてるから大丈夫だろうとトイレに入った瞬間に悪さを始めます。キッチンに入り込んで冷蔵庫を漁ったり、洗剤をシンクに出しまくったり。。今週は妻もうちにいるので、のんびりとした気持ちで過ごせています。

次男ものんびり、YouTubeみたり、

iPadでYouTube動画を見たりしています。

f:id:mukubeni:20230318145909j:image

新しいiPadカバーは本体をしっかりと守ってくれています。オススメです。

セラパテで遊んだり

一番固い黒いセラパテで、指先を鍛えたりもしています。

f:id:mukubeni:20230318150244j:image

寒い冬は固くてあまり手に取らなかった黒いセラパテも、春になって多少は遊びやすくなったようです。

スヌーズレンをやったり

f:id:mukubeni:20230318165551j:image

次男はスヌーズレンも大好きです。暗くて狭い所が好きみたいです。

アイスを食べたり

ホワイトデーに買った大量のアイスも、ここ数日で一気に食べてしまいました。これで最後です。

f:id:mukubeni:20230318162037j:image

あすけんさんに怒られそう。妻が。

洗濯物は部屋干し

花粉症対策のため、洗濯物は部屋干しです。下からサーキュレーターで風を当てています。


f:id:mukubeni:20230318150000j:image

f:id:mukubeni:20230318145957j:image

以前は指を入れたりするのを警戒して次男がいる時はサーキュレーターを出していませんでしたが、近頃はイタズラしなくなりました。

3月の初めごろは花粉症の酷くてビビっていましたが、これらの対策が奏功してか、花粉症の症状がほとんど出なくなりました。せっかく買った点鼻薬もほぼ出番なしです。

デイが無い休日は逆にのんびりできる?

デイがある休日は、次男を起こして送り出したり、帰ってくるまでにアレをやってコレを終わらせてと、何かとバタバタしています。DIYで何かを作ったり補修したり、妻に頼まれた家事をひたすらこなしたり。16時くらいには帰ってきてしまうので、案外時間ないのですよね。かえってデイがない日の方が、予定を詰め込み過ぎずのんびりと過ごせているような気がします。

まとめ

次男の成長により、デイが無い休日も以前ほど負担ではなくなりました。トイレでウンチしてくれるようになったのも大きいな。

【自閉症児】お弁当にワクワクしていた!?〜連絡帳は大事だな

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

昨日は次男(自閉症11歳)がお弁当の日でした。

お弁当にワクワクしていた!?

特別支援学校の連絡帳に、お弁当を食べる時の様子が書かれていました。

f:id:mukubeni:20230317070042j:image

お弁当のふたを開ける時とても期待している様子があり、中身が見えるとニコッとしてとても嬉しそうでした。どれも[次男]くんの大好きなメニューということが伝わりました。

ホホウ!それはよかった!

実際、お弁当はめでたく完食でした。

頑張って作った甲斐があった!

f:id:mukubeni:20230317070437j:image

次男も、お弁当のふたを開ける時はワクワクと期待に胸を膨らませているんだなぁ。

ウチでは出されたものを食べるだけなので、お弁当を楽しみにしている様子はイメージしていませんでした。今回のように連絡帳に書いてもらえるととても助かります。

連絡帳は大事だな

今回お弁当にハンバーグを入れてみたのも、好きな食べ物としてハンバーグの絵カードを選んでいたというデイからの報告がきっかけでした。

妻にたまに「連絡帳書いて」と言われて、正直面倒くさいと感じながらイヤイヤ書いていましたが、

今回の連絡帳を見て、お互いが知りえない自宅での様子、学校での様子、デイでの様子を伝え合うのは、本人のことを多面的に知る上でとても大事だなぁと思いました。

ウチでの次男が全てではなく、外では外の顔があるのだろうから。

まとめ

お弁当は「ふたを開ける」という儀式があるから、よりワクワクを感じやすいのでしょうね。学校での様子を伝えてもらって、お弁当を作るモチベーションが上がりました。そして、連絡帳への気持ちがちょっと変わりました。

【自閉症児】4月からバス停が遠くなる

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

今日は次男(自閉症11歳)が通う特別支援学校の卒業式で、給食がなく弁当持参でした。

冷凍食品を駆使したお弁当

卵焼きは焼きました。あ、タコさんウインナー忘れた。野菜少ないな。

f:id:mukubeni:20230316153932j:image

先日デイで好きな食べ物を絵カードで示す時に「ハンバーグ」の絵カードを選んだそうなので、ハンバーグも入れてみました。いつもはお肉系を残しがちな次男ですが、残さず食べるかな。

4月から6年生

今日6年生が卒業したら、次男が児童の中で1番大きい子になります。療育支援センターを卒業して特別支援学校に入学してから、もうそんなに経つのかと驚いています。

www.mukubeni.com

 

バスの停留所が遠くなる

来年度のスクールバスの停留所と出発時間が通知されました。何と今よりも300mも遠くなります。

最近の次男はわりと安定して一緒に歩けますが、数年前だったら難しかったかもしれません。たまに不安定になって床に寝転んでジタバタしたりしていましたので。。。

雨の日も1人で傘をさして歩けるようになれるといいな。でも通り道に幼稚園バスを待つ小さい子達が沢山いるから危ないな。。

まとめ

バス停が遠くなるのは正直ショックですが、今よりも早め早めに行動して、想定外のことが起きても落ち着いて対応できるようにしようと思います。

f:id:mukubeni:20230316160102j:image

追記:1年後、無事卒業できました

バス停が遠くなっても問題ありませんでした。雨の日もビニール傘をさして移動できました。案ずるより産むが易しですね。

www.mukubeni.com

【スポンサーリンク】