発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

下着に縫い付けられた紙タグの外し方を知る

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

しまむらで下着を買ったら、タグが糸で縫い付けてありました。

紙タグの外し方

いつもは適当に外していましたが、ネットで調べてみたら「紙タグの正しい取り方」が見つかったので共有します。

新しい下着を買ったとき、「縫いつけられている紙タグを外すのに失敗して生地を傷つけてしまった」「糸が残ってしまった」なんて経験がある方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、紙タグの正しい外し方をご紹介します。

【失敗しない!】下着の紙タグの正しい取り方、外し方とは?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ)

①ミシン目に沿って、紙タグを3~4回折り曲げる
②ミシン目に沿ってゆっくりと紙タグをちぎる
③残った紙タグを取り除き、糸を抜く

www.gunze.jp

まとめ

たしかに適当に外すと生地が傷んでしまうことがあったので、これはいい事を知った!と思いました。ほんのちょっとした知ってると嬉しい情報ありがとう!そういうの大好物です。

【自閉症児】玄関扉のオートロック化を検討する〜脱走防止のため

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)を玄関から脱走させないために内側からも認証が必要な電子鍵の導入を検討しています。

きっかけとなった事件

先日こんな事件が発生し、自動的に施錠され次男が自分で開錠できないオートロック導入を本気で検討し始めたのでした。

www.mukubeni.com

室内認証対応はあまり無い?

家庭用のスマートロックをいろいろ探してみましたが、内側からはサムターンを回して開錠できるものが一般的で、内側からも電子開錠が必要なタイプはかなり選択肢が限られました。

認知症の徘徊防止などニーズはありそうですが、導入費用が高すぎたり、設置できる環境でなかったり、色々とハードルは高そうです。

現時点での選定候補

こちらは内側からも電子開錠が必要で、万が一オートロックで外に締め出されてしまっても指紋認証や暗証番号認証が可能です。中に次男しか居ない状態でうっかり何も持たずに外に締め出されてしまっては大変なので、スマホや鍵なしでも開錠できると助かります。

ただし、玄関扉やドア枠にネジ止めをする必要があり、現状復帰ができなくなります。うちの場合はマンション管理組合の承認が必要とのことなので、さっそく申請を出しました。

まとめ

玄関ドアのオートロック導入には何かと時間が掛かりそうです。まずは手動での施錠を徹底します。

www.mukubeni.com

追記

オートロックの電子錠を設置できました!

www.mukubeni.com

【自閉症児】Apple Watchを身に付ける〜迷子防止

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、Apple Watch(アップルウォッチ)を購入しました。

きっかけとなった事件

先日こんな事件が発生し、いざという時に位置情報を知るツールの重要性を痛感したのでした。

www.mukubeni.com

こちらの記事がとても参考になりました。

mats2.net

購入したApple Watch

Apple Storeオンラインで注文したら、なんと翌日に受け取れました。


f:id:mukubeni:20230730123236j:image

f:id:mukubeni:20230730124106j:image

後述のウォッチナンバープランに加入するには以下のような「GPS+Cellularモデル」である必要があります。ご注意ください。

共有アルバムで絵カードを提示

親のiPhoneで絵カードを示させるために作成した共有アルバムを、次男のApple Watchで表示できるようにしました。

f:id:mukubeni:20230730193606j:image

さっそく「ブランコがある公園への夜のお散歩」を要求してきた次男。さすがデジタルネイティブ!飲み込みが早いです。

定着するまでは「おやつ作戦」

日常的にApple Watchを身につけてもらうには、次男にとって魅力あるツールにする必要があります。PECSで絵カードを定着させた時と同じように「おやつ」と要求してきたらおやつをあげてみました。小出しにできるように小粒のお菓子を一つずつです。


f:id:mukubeni:20230730210012j:image

f:id:mukubeni:20230730210008j:image

ひとまず今のところ、デイサービスから帰宅してから寝入るまでをApple Watchを装着する時間としています。

auのウォッチナンバープランに加入

iPhoneを持っていない家族もApple Watchが使えます。みんながいつもつながるための方法です。

ファミリー共有設定を使ってiPhoneを持っていない家族みんなのApple WatchとあなたのiPhoneをペアリングすると、あなたの大切な人たちもApple Watchを楽しめるようになります。

引用:ウォッチナンバー | サービス | Apple Watch | au

ウォッチナンバープランは、au のiPhoneを契約していなくても加入することができます。月額385円(税込)です。Apple Watchが届いた翌日、近所のauショップで手続きしてきました。一通りの手続きが終わるまで1時間くらい。事務手数料は3,850円でした。

位置情報を確認

iPhoneの「探す」で位置情報を確認してみると、ちゃんと今いる所を指し示しました。散歩中もバッチリです。実際何が起こるか分かりませんから、位置情報がわかるものが増えてとても心強いです。

まとめ

ひとまずApple Watchで位置情報がわかるようにできました。すぐに外してしまう事を懸念していましたが、本人も要求がしやすくなって気に入ってくれたのか、ずっとはめてくれています。このまま定着してくれる事を祈ります。

【自閉症児】靴にAirTagを仕込む〜迷子防止

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)の迷子防止のため、普段履く靴にAirTag(エアタグ)を仕込みました。

行方不明になった次男

こちらがきっかけとなった事件です。

www.mukubeni.com

靴にAirTagを仕込む

ダンロップのマジックテープの靴です。

甲のところにちょうど良い大きさのタグが付いていたので、端っこの糸をちょっと切ってAirTagを入れます。


f:id:mukubeni:20230727060935j:image

f:id:mukubeni:20230727060939j:image

f:id:mukubeni:20230727061037j:image

f:id:mukubeni:20230727061033j:image

ちょっと雑ですが、落ちないように糸で留めます。

位置情報を確認してみた

デイサービスに預けている間、何度か位置を確認してみましたが、リュックに入れているみまもりBoT(GPS)とほぼ同じ場所を示していました。それなりに信頼できそうです。

www.mukubeni.com

注意点:トラッキング通知が届く

ストーカー対策で、帯同している人の iPhone にこのような「トラッキング通知」が表示されることがあります。学校やデイの職員さんがビックリするかもしれません。

f:id:mukubeni:20230728094553j:image

「AirTagはあなたと一緒に移動しています」と表示された場合/トラッキング通知/ストーカー対策 | Apple AirTag(エアタグ)の使い方 : なくし物を発見/置き忘れ防止 | iPod/iPad/iPhoneのすべて

また一定期間経つとアラート音がなるそうです。

AirTag、持ち主から8〜24時間離れるとランダムで音が鳴る仕様に変更

まとめ

まずできることとして試してみましたが、ダンロップのスニーカーとAirTagは相性バッチリでした。効果を期待します。次男に持たせるためのApple Watchも届きました。安全対策を進めます。

水筒用の製氷器やっぱりよかった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

やっぱりダイソーの製氷袋よりもプラスチック製の水筒用製氷器は使い勝手が良かったです。

ダイソーの製氷袋

ダイソーのは一応水筒用の氷は作れましたが、一回使うと穴が開いて使い回せませんでした。

www.mukubeni.com

エビス ステンレスボトルアイストレー PH-F69

水を入れて蓋をするだけ

f:id:mukubeni:20230701082343j:image

ここまで入れるラインなどはありませんが、溢れない程度に適当に入れればOKです。

f:id:mukubeni:20230701082449j:image

冷凍庫内で凍りながら蓋が勝手に浮いて調整してくれます。たぶんここまで入れるラインなどをつけるとスムーズに蓋が浮き上がらないからこうなっているのだな。きっと。

冷凍庫の中に安定して置ける

f:id:mukubeni:20230701081459j:image

ダイソーの製氷袋は倒しておくと円柱状に凍ってくれないので、縦にして凍らせる必要がありましたが、うちの冷凍庫は引き出しタイプなので、他のものを出し入れする時に倒れたりしてストレスでした。こういうちょっとした事が大事です。

簡単に氷が取れる

f:id:mukubeni:20230701081515j:image

蓋を開けてちょっと捻れば、すぐに氷が取れます。時間もかからずストレスありません。

繰り返し使える

氷を取り出したら、すぐに新しい水を注いで冷凍庫にしまえます。

当たり前のことのようですが、

ダイソーの製氷袋を使った後だと、これらの優位性がとても際立ちます。

まとめ

他にも色々な商品がラインナップされています。やっぱりこういうのは、繰り返し使えるちゃんとしたものがいいですね。

ダイソーのスクラップブックが付箋の台紙にピッタリだった

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

メモをした付箋紙を集めて置く場所として、ダイソーで売っていた黒いスクラップブックがピッタリでした。

購入したスクラップブック

2種類購入しました。

  • スクラップブック
  • A5スクラップアルバム(クラフトじゃばらタイプ)

f:id:mukubeni:20230610202327j:image

一つ目はこちら。

SCRAP BOOK(スクラップブック)
f:id:mukubeni:20230610202321j:image

横長で横にページをめくるタイプです。
f:id:mukubeni:20230610202319j:image

パソコンのキーボードの手前に置くのにピッタリでした。
f:id:mukubeni:20230610202325j:image

前もって付箋紙を貼っておくとすぐに書き込めます。リモート打合せの時などに大事なキーワードを走り書きするのに便利です。

二つ目はこちらです。

A5スクラップアルバム(クラフトじゃばらタイプ)

f:id:mukubeni:20230610230556j:image

最初のページに付箋紙を重ねて貼っておいて、どんどん書いて右側に移していきます。

f:id:mukubeni:20230625141451j:image

ジャバラになっていて、それぞれのページにジャンルごとに分類したり、広げて全体を俯瞰したりできます。これはノートには無い強みです。

f:id:mukubeni:20230610230605j:image

さらに思考を深めたい時は、同じくダイソーで購入したA4サイズのノートを利用します。

f:id:mukubeni:20230625142526j:image

A4ノートの広いスペースに付箋を貼り替えながら、新しい発見がないか思考を巡らします。
f:id:mukubeni:20230625142529j:image

ある程度まとまったら別の場所で形にします。何かの計画書だったり、メールの返信だったり、やることリストへの追加だったり、まとめる形は様々ですが、一旦考えをまとめておくとその先がスムーズに進んでいきます。

KJ法にピッタリのアナログツール

やっていることはまさにKJ法ですね。KJ法については、こちらのサイトでとてもわかりやすく紹介されていました。ぜひご参照ください。

swingroot.com

今まで何十年も、デジ/アナ問わず色々な方法でKJ法を行ってきましたが、このやり方が一番しっくりきています。とても素晴らしいツールと巡り合うことができました。

まとめ

いかがでしょうか。やみくもに考えるよりも短時間で思考を整理できてオススメです!

【ADHD長男】スマホをiPhone 6→8に変更する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

長男(ADHD 14歳)のスマホをiPhone 6 からiPhone 8 に変更しました。

妻のiPhone 8 を SE(第二世代)に変更したので、そのお下がりです。

わが家はmineo(マイネオ)6年目

うちは昔から携帯電話にはお金をかけない方針で、ずっとPHSを使っていましたが、ワイモバイルがPHSサービス終了を発表したのを機に格安SIMのmineoに乗り換えました。

mineo.jp

これで家族の携帯電話代を格安に抑えられています。余ったパケットを家族に譲り分けたりできるのも便利です。

PHSって何?って方もいるかもしれませんね。PHSはこちらのまとめがよくできていました。

www.ymobile.jp

au Vo LTE対応SIMカードに変更

auプランでiPhone 6から8に変更する場合は、SIMカードのタイプを変更する必要があります。妻が8にする時もやりました。

f:id:mukubeni:20230610235728j:image

カードタイプ変更は無料で対応してもらえました。
左がiPhone6、右がiPhone8です。見た目はほぼ同じ。

届いたSIMカードを入れただけでは圏外のままで、回線切替を申し込む必要があります。

回線切替手順について|mineoユーザーサポート

申し込みから30分以内に回線切替が完了し、新端末で使えるようになりました。

長男のスマホ利用状況

長男が持つスマホにはガチガチに利用制限をかけています。主な用途は緊急時の連絡と位置情報の確認。あとはLINEでの部活の連絡確認くらいです。勉強の調べ物や情報収集はiPadを利用しているので、本人もスマホの利用はその程度で全然困っていないそうです。

www.mukubeni.com

長く使えるiPhone

 iPhoneはAndroidのスマホよりも長く使えると言いますが、本当にそうだなと思います。最新バージョンのOSにアップデートできなくなっても何年もセキュリティパッチが提供されるので、用途を限定すれば何とかいけます。実際に長男もiPhone6で十分使えていました。友達は12とか14とかを使っているそうですが「iPhone6にはイヤホンジャックあるんだぜ」とか「ホームボタンが物理ボタンなんだぜ」とか言って自慢してたみたいです。

「ああ、iPhone8だとイヤホンジャックを自慢できなくなる、、、」などと言っていますが、なんだかんだ嬉しそうです。

www.gizmodo.jp

紹介アンバサダー制度

もしmineo(マイネオ)にご興味が湧きましたら、こちらの紹介URLをご活用ください。

「紹介アンバサダー」として、ご家族やご友人にmineoを紹介していただくための制度です。
紹介する方には電子マネーギフトをプレゼント、
紹介された方は契約事務手数料無料、さらに端末購入で電子マネーギフトをプレゼントいたします。

引用:紹介アンバサダー制度|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

以下のURLからmineoに申し込んでいただきますと、事務手数料が無料になるなどのメリットがあります。

mineo紹介URL

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=W9Z7C3H4W9

mineoはスマホにお金をかけたくたい方にオススメ

mineo(マイネオ)はドコモ・au・ソフトバンク回線に対応したトリプルキャリアサービスを展開しており、入手した端末に合わせて回線タイプを変更することもできます。SIMフリー以外の端末も使えるので機種変更の際に選択肢が広がります。最近スマホの価格が上がりすぎて大変なことになっていますが、型落ちや中古スマホで十分な方にはとてもオススメです!

まとめ

さて、自分もそろそろiPhone 8からの乗り換え先を探すか。バッテリーが元気で状態がいい iPhone SE(第2世代)を狙っています!

【スポンサーリンク】