発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

子供用Suicaから大人用への切替は多機能券売機がオススメ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

先日、駅に次男(自閉症13歳)の子供用Suicaを大人用に切り替えに行きました。

みどりの窓口は長い行列・・・

みどりの窓口は、新しく定期券を作るらしい人たちで長い行列ができていました。

行列に並ぶのは嫌だなぁ〜

とたじろいでいたら、こんな案内を見つけました。

f:id:mukubeni:20240413080745j:image

こども用Suica→大人用Suicaへの切替は 多機能券売機をご利用ください

多機能券売機で簡単に切り替え可能!

案内を見ていたら、駅員さんが「黒い券売機に入れるだけで切り替え可能です」と教えてくれました。

さっそく黒い多機能券売機に子供用Suicaを入れてみると、

f:id:mukubeni:20240406134723j:image

大人用カードに変更になります

よろしければ「確認」ボタンを押してください。 変更しない場合は「とりけし」ボタンを押してください。

おお!これだけで切り替えできた!

まとめ

子供用Suicaから大人用Suicaへの切り替えは多機能券売機で出来ます!便利になりましたねぇ。

【自閉症児】靴に仕込んだAirTag(エアタグ)のお引越し

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

昨年7月に次男(自閉症12歳)が脱走して行方不明になったのをきっかけに、靴にAirTagを仕込んでいます。中学部入学に向けて上履きを新調したので、AirTagも新しい靴に移します。

www.mukubeni.com

古い上履きから取り出す

特別支援学校で上履きにしていたダンロップのシューズ。卒業式の日に気づいたのですが、足の外側が破れているのは椅子の脚で踏んづけていたからでした。

f:id:mukubeni:20240319175658j:image

ベロ(タン)の部分に仕込んでいます。右側に縫い跡が。
f:id:mukubeni:20240319175705j:image
縫った糸を切ってAirTagを取り出します。
f:id:mukubeni:20240319175708j:image

新しい上履きに仕込む

今回購入したのもダンロップの同じ靴です。学校で長時間履く上履きは通気性がいい撥水仕様のものを、移動時に履く下履きは雨の日も安心な防水仕様のものを購入しています。
f:id:mukubeni:20240319175712j:image

またベロの糸を切ってAirTagを入れます。
f:id:mukubeni:20240319175702j:image

開けた穴を縫って完成です。電池交換が年一回あるので縫い方は適当です。

それ以外の追跡用ツール

AirTag以外に位置情報を追跡できるツールとして、Apple Watch みまもりBoT を利用しています。どちらもオススメです。

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

まとめ

これで上履きの準備はできました。

いざ脱走した時に、Apple WatchやみまもりBoTは身につけていなくても、靴は履いている可能性が高いのでAirTagが最後の砦と思っています。

【花粉症対策】洗濯物を部屋干しする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

花粉症の季節になると、うちは洗濯物を部屋干しに切り替えます。

プロジェクターの木枠を活用

プロジェクターを設置するために組んだ木枠がちょうど良かったので、フックをつけて洗濯物を吊るしています。

f:id:mukubeni:20240310152643j:image

www.mukubeni.com

そのままではフックの位置が高く妻が届かないので、結束バンドを使って引っ掛けられる輪っかを付けました。

f:id:mukubeni:20240310153614j:image

サーキュレーターで風を当てる

下から風を当てると、洗濯物がとてもよく乾きます。
f:id:mukubeni:20240310152636j:image

サーキュレーターを3台使っています。

f:id:mukubeni:20240310154024j:image

すべてアイリスオーヤマ製です。

www.mukubeni.com

干し方もちょっと工夫

とにかく風がよく当たるように心掛けています。

  • なるべくキツキツに干さない
  • 厚手の服は筒状に干す
  • 乾いたものから畳んでしまう

f:id:mukubeni:20240310152639j:image

その他の花粉症対策

部屋干し以外に毎年やっている花粉症対策はこちらです。

www.mukubeni.com

まとめ

部屋干しはなかなか乾かず臭くなる印象がありましたが、風をしっかり当てればすぐに乾きますし、イヤな臭いも発生しませんね。

【自閉症児】カレンダーで今日の位置がわかる枠の作り方【視覚支援】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)にカレンダーの見方を教えるため、今日の位置がわかる移動可能な赤枠を作りました。今回はその作り方をご紹介します。

f:id:mukubeni:20240223224825j:image

用意したもの

f:id:mukubeni:20240223204405j:image

  • 透明なシート
  • 貼って剥がせる両面テープ
  • 水性顔料ペン(赤)

透明なシート

ダイソーで買ったラミネートフィルムがちょうどいい大きさだったので、そのまま使いました。

f:id:mukubeni:20240223204539j:image

貼って剥がせる両面テープ

こちらもダイソーで購入しました。

f:id:mukubeni:20240223204720j:image

水性顔料ペン(赤)

三菱鉛筆の水性顔料マーカーPROCKEY(プロッキー)を使いました。

f:id:mukubeni:20240223204820j:image

作り方

透明シートに両面テープを貼る

f:id:mukubeni:20240223205046j:image

粘着力を調整する

今回用意した貼って剥がせる両面テープはちょっと粘着力が強めでしたので、何回か肌にペタペタして粘着力を弱めました。

f:id:mukubeni:20240223205141j:image

カレンダーに貼って赤枠を書き込む

定規を使って線を引きました。

f:id:mukubeni:20240223205323j:image

これで完成です。

f:id:mukubeni:20240223225051j:image

ペリッと剥がしてまた貼れます。


f:id:mukubeni:20240223222837j:image

f:id:mukubeni:20240223222840j:image

家族み〜んなの書き込みカレンダー

ちなみにうちのカレンダーはこちらです。家族の予定が書き込めて便利です。

まとめ

いかがでしょうか。身近な材料で、カレンダーの赤枠を簡単に作ることができました。カレンダーを読み取るのが苦手な方の視覚支援に、ぜひお試しください。

【メモ帳】ダイソーのカードホルダーを付箋の台紙にする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

私は物忘れが激しいので、つねにメモ帳を持ち歩いています。

www.mukubeni.com

色々なタイプのメモ帳を好みで使い分けています。最近の気に入りはこちらです。

ダイソーのカードホルダー

柔らかい表紙で中に名刺サイズのカードを収納できるカードホルダーです。

f:id:mukubeni:20240216175121j:image

各ページに事前に付箋(ポストイット)を貼っておきます。
f:id:mukubeni:20240216200745j:image

手帳用の短いボールペンを挟んでいます。
f:id:mukubeni:20240216175125j:image

写真とは違いますが、こちらのボールペンがサイズ的にピッタリです。

メモした付箋はちょっとずらして閉じても見えるようにしておきます。
f:id:mukubeni:20240216200749j:image

頃合いを見て付箋を見返して、必要であればノートなどに貼り直します。

www.mukubeni.com

使い方はこちらのメモ帳に近いですね。

www.mukubeni.com

このメモ帳のメリット

  • 柔らかいのでポケットに雑に入れておける
  • 付箋を補充すればずっと使える
  • 後から並べ替えて分類や検討ができる
  • カードやお金なども入れておける

まとめ

いかがでしょうか。事前に付箋を貼っておくのがちょっと面倒かもしれませんが、一度貼り切ってしまえばあとは使った分だけ補充すればいいので、さほど手間ではありません。オススメです!

【セリア】ファスナーの取手が壊れた時のオススメ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)がジャンパーを脱げずに困っていました。見るとファスナーの取手が無くなっています。こんな時はこちらがオススメ。

セリアのFMチェンジャー[2P]

f:id:mukubeni:20240123080901j:image

ファスナー引手交換用パーツです。

f:id:mukubeni:20240123091501j:image

こんなふうにして付けられます。


f:id:mukubeni:20240123080831j:image

f:id:mukubeni:20240123080849j:image

ネットでもいろいろ

FMチェンジャーで検索したら、他にも色々見つかりました。

まとめ

「FMチェンジャー」という名前を初めて知りました。「ファスナートップ」「ファスナーチャーム」など、色々な呼び名があるみたいです。

【ADHD】忘れずにAirTagの電池を交換する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

AirTag(エアタグ)の電池交換をしました。

AirTagの電池はCR2032です

AirTagのバッテリー駆動時間は標準的なバッテリーで約1年以上といわれています。残量が減ってくるとiPhoneで通知がきますが、いざという時に電池切れだと困るので、一年に一回、通知がくる前に交換しています。

f:id:mukubeni:20231027074754j:image

初期状態でパナソニック製の電池が入っていたので、いつもパナソニック製の電池を購入しています。
f:id:mukubeni:20231027074751j:image

迷子防止のため

本来の使い方ではありませんが、自閉症で発語がない次男の迷子防止のため、AirTagを靴に仕込んでいます。左はママ、右はパパのiPhoneと紐づけています。

www.mukubeni.com

長男に家の鍵を持たせる時も

長男(ADHD14歳)に家の鍵を持たせる時も、AirTagを付けています。

帰宅後に「鍵がない!」と大騒ぎして、確認したら家の中にあったということがありました。うっかり屋さんのADHDにはAirTag本当にオススメです。

まとめ

忘れ物、失くし物対策にとても便利なAirTagですが、購入したら早めの電池交換を習慣づけましょう。私はリマインくんをよく利用しています。

www.mukubeni.com

【スポンサーリンク】