発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【自閉症児】癇癪を起こして壁紙を破く

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症14歳)が癇癪を起こして、寝室の壁紙を破きました。

被害にあったのはこちら

張り替えたばかりの頃

www.mukubeni.com

破られて、放り投げられていました。

復元する

貼って剥がせるタイプなので、また貼り付けてみます。

f:id:mukubeni:20250526073949j:image

まるでジグソーパズルのようです。

粘着力が落ちてきたので、ダイソーで買った貼って剥がせる両面テープで粘着力を補います。

復元できました。
f:id:mukubeni:20250526073512j:image

幼少の頃、毎日破かれた絵本を直していたのを思い出しました。

www.mukubeni.com

まとめ

壁をMDFボードで強化して簡単に破壊できなくなったので、怒りの感情の矛先が壁紙に向かっているのでしょう。壁紙は張り替えれば済むので修復が楽で良いです。

これでも最近は、だいぶ穏やかな時間が増えてきました。一時期のハードモードは脱却できたっぽいです。

www.mukubeni.com

【スポンサーリンク】