発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【DIY】壊れたiPadカバーを布テープで直した

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

長男(ADHD 16歳)が壊れたiPadカバーを直してほしいと持ってきました。

だいぶ年季が入ったiPadカバー

iPad本体に装着するためのマグネットバーが、カバーから外れてしまっています。それ以前にかなり痛んでいて、汚れもひどいです。

メルカリで同じタイプを探してみることを提案してみましたが、

長男「この使い込まれた感じがカッコイイんだ!」

とのこと。そういう事なら仕方がない。なんとか直してみることにしました。

さっそく修理してみる

f:id:mukubeni:20250530133502j:image

マグネットバーとiPadカバーを布テープで繋いで、さらにもう一枚の布テープで挟みます。

f:id:mukubeni:20250530183326j:image
カバーができるように適当に貼ればOKと言うわけではなく、

折り畳んでスタンドになるように、貼る位置を調整しなければなりません。
f:id:mukubeni:20250530133555j:image
折り畳んだ状態で本体とのくっつき具合を確認して、貼る位置を決めます。

ちゃんとスタンドになりました。
f:id:mukubeni:20250530133514j:image

完成です!!

これでまた勉強に使えると、長男も喜んでくれました。

このiPadカバーはiPad Air2の純正カバーでした。年代ものだぁ。

www.mukubeni.com

まとめ

うちの長男が、物を大事に使う子に育ってくれて良かったです。

 

www.mukubeni.com

【スポンサーリンク】