こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
先日ホームセンターで軽トラックを借りたら、ドアの窓が昔懐かしい「手動ハンドル式」でした。
そのことを妻に話したら、
妻「私たちは色々なものを回してきた世代だ」
と言い出しました。
例えば、電話のダイヤルとか、
テレビのチャンネルとか、
コンビーフの缶とか、
「ノザキのコンビーフ」缶クルクル巻き取り鍵消える…70年ぶり刷新、容器メーカーの設備老朽化で - スポーツ報知
たしかに、昔は回すものが多かったな。
お風呂のガスもそうでした。
ボフッて火がつく時ちょっと怖かったけど、やらせてもらえるようになったときは少し大人に近づいた気持ちになったなぁ。
まとめ
少しずつ色々なものが回さなくてもよい方式に移り変わりましたよね。他にも昔回してたもの何かあるかな?