発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

賃貸もOK!わが家のプロジェクター設置方法【プロジェクター02】

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒です。

前回の記事のつづきです。今回は、どのようにプロジェクターを設置しているかについてお話します。

天井から吊るす「天吊」が一般的なようですが、うちではただ吊るしただけではぶら下がったりして危ないので、独自の方法を考えました。

www.mukubeni.com

わが家の方法:天井すれすれに木枠を作り、プロジェクターを固定

なるべく目立たないように、また地震などでプロジェクターが落下してこないように考慮しました。

f:id:mukubeni:20210523151524j:image

▼全体像(うまく全体が収まらなかったので魚眼レンズでお届けします)

f:id:mukubeni:20210522145438j:image

▼2×4材+ディアウォール+L字金具で組んでいます。

f:id:mukubeni:20210522145506j:plain
f:id:mukubeni:20210522145512j:plain

材料はこちら

  • 2×4材、ベニヤ板
  • ディアウォール(のようなもの※)
  • L字金具

※あらためてよくみたら、写真の箇所はディアウォールの類似品を使っていました。

▼天板のベニヤ板にプロジェクターをビス留めしています。

f:id:mukubeni:20210518181901j:plain
f:id:mukubeni:20210518182353j:plain

▼壁に投影しやすいように少し下向きにしています。横の穴は排熱用。

f:id:mukubeni:20210522155507j:plain

設計時のラフスケッチ

妻と「こんな感じでどうかな~」と話しながら描いた初期のラフスケッチが見つかりました。だいたいイメージ通りに仕上がりました。

f:id:mukubeni:20210524115719j:image

▼ただ吊るしただけでは危ないの図

f:id:mukubeni:20210524115810j:image

設置しやすさでは「照明一体型プロジェクター」もありかも

最近はこんなのもあるんですね。設置が簡単そう。

まとめ

いかがでしょうか。プロジェクターの設置は高価な天吊金具業者の工事などで費用がかさみそうですが、うちはDIYで安く済ませる事ができました。ご参考になりましたら幸いです。

【スポンサーリンク】