こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
こちらの記事にたくさんアクセスいただいて、ありがとうございます。
はてなブログからも、Twitterからも、ブログランキングなどからも、たくさんアクセスいただきました。
未だに現実感がなく、ただただ呆然としておりますが、日常は流れ、いつもと同じ生活を送っています。
いつもと同じ奇跡
朝からスライム遊び
— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年8月19日
いつもと同じ奇跡 pic.twitter.com/ODN9X9tw1B
そしていつものように、次男と近所を散歩。
お店のゲームコーナーで、ひとりで乗り物に乗りました。
電化製品の売り場で、足場がブルブル振動するマシンを体験。気に入ったみたいです。
2人の時は、いつも迷子ひもをつけています。
その後、トイレに行ったとき、
だれでもトイレで呼出ボタンを押してしまった次男(自閉症11歳)
— 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) 2022年8月20日
・・・
いつもと同じ奇跡
「流す」ボタンのすぐ横に、より目立つ感じで配置されている「呼出」ボタン。押しちゃうよなぁ。。
夜はお寿司
スシローのテイクアウトでお寿司を注文しました。指定時間に行ってQRコードをかざすとボックスが開いて商品を持ち帰れる仕組みで、待ち時間も店員さんとのやりとりもなく、とてもスムーズです。
次男は、玉子をたくさん食べました。
いつもと同じ幸せに感謝です。