15年間愛用している、スリップオンのイタリアンオイルドレザーRHODIAメモカバーです。このケースのペン差しと切り離したメモを挟むホルダーが、ロディアを最高のメモツールにしてくれます。
メモ帳はずっとロディアのNo.11 を使ってきましたが、各社から同タイプのメモ帳が発売されるようになったので、いろいろ試しています。中でもダイソーのメモパッドが、安いながらもメモとしては必要十分なので、とても気に入っています。
基本的に文房具を選ぶときは、使うときのワクワク感や心地良さを重視していますが、メモに関してはどんな事でもじゃんじゃん書いて、用が済んだら容赦なく捨てられる気楽さを大事にしています。
ADHDの私は、グズグズしてるとすぐに他のことに気が散って書くべき内容を忘れてしまうので、多少雑でもスピード重視でメモ帳に書き留めています。
PCやスマホを使っているときは、WorkflowyやDynalistなどのアウトライナーに思いついたことを直接入力していますが、瞬間的な一次メモは、やはりアナログの方が都合が良いです。
ロディアタイプのメモ帳は、厚みが出てしまうのが難点です。とくに夏場で薄着の時などは厚みのあるメモ帳を持ちたくないので、薄いメモ帳に切り替えています。