こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
妻が先日贈った100本薔薇を色々な方法で楽しんでいました。
ドライフラワーにして愉しむ
乾燥剤のシリカゲルに花びらを埋めて、ドライフラワーを作っていました。


乾燥すると黒っぽくなります。


空いた花瓶に入れて完成です。
バラ風呂を愉しむ
バラの花と花びらをお風呂に浮かべて、バラ風呂を愉しみました。とても優雅です。
その後次男(自閉症12歳)とお風呂に入ったら、花びらを細かく千切って遊んでいました。
食卓に散らして愉しむ
いつもの食卓に薔薇の花びらを散らして、ちょっと優雅な時間を愉しみました。
頂き物の「蒜山ジャージープリン」大変美味しゅうございました。


ハンドメイドで愉しむ
花びらをレジンで固めてキーホルダーを作ったりしています。
毎日何かを作っています。
薔薇と一緒の1週間
薔薇が届いてからもうすぐ1週間になります。同梱されていた説明書には夏場は1日〜3日くらいと書かれていましたが、妻のお世話の甲斐あってかまだ三分の一くらいは花瓶で咲き続けています。暑さに弱いということで、薔薇のために家中を冷房で冷やしています。ちょっと寒いくらいです。
妻「さて、今日もバラ仕事やるか〜」
まとめ
贈った薔薇をここまで愉しみ尽くてもらえて、とてもありがたい気持ちです。もうすぐお花は終わりですが、妻といると毎日が薔薇色です。
追記:2023/08/13
お花が終わり、たくさんのドライフラワーができました。
妻「次は蟹足100本ほしい」