こんにちは、椋 紅緒です。
去年の夏、トランポリンを購入しました。
次男(自閉症9歳)はとても気に入り、毎日、トランポリンで飛び跳ねました。
▼そしてここまでボロボロにしてくれました。
▼カバーはもう捨てるしかない
カバーだけ注文することもできますが、またすぐにボロボロになるだけなので、思い切ってわが家流で直してみることにしました。
100均のプールスティックで覆う
購入したのは、100均のプールスティック。
セリアで買いました。本来はプールでビート板みたいに使うものなんですね。
▼パッケージはこちら
カッターで切れ目を入れて、トランポリンの金属部分を覆っていきます。厚みがあって衝撃を吸収してくれそうです。
連結部分を小さいクッションで覆う
トランポリンの連結部分が剥き出しのままだと危ないので、妻がミシンでちょうどいい大きさのクッションを作ってくれました。
▼当たると痛そうな金属部分
▼手作りクッション
両サイドの輪っかに結束バンドを通して固定します。
▼これで危なくない

作業完了!
▼完成です。金属部分を覆い隠すことができ、安全性が大幅にアップしました。
このトランポリン、スプリングじゃなくて本当によかった。
ひとまずこれで様子を見ます。