こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
また次男(自閉症14歳)の椅子の下が、キズだらけになっていました。
イスに座って前後にガタガタやる
キズ防止のためキャップをはめたはずが、穴が開いて金属が剥き出しになっていました。
さっそくキャップを交換
今回は、ちょうどいいサイズの円形のゴムがあったので、それを入れておいてみます。
金属が床に当たるのを少しは防いでくれるかも?
対策案1:丈夫なマットを敷く
床の傷を防止するなら、丈夫なマットを敷くのはどうかな。
対策案2:事務イスに変える
学校ではキャスターが5つ付いた事務イスにしたらガタガタやらなくなったそうです。たしかにやりにくそう。
まとめ
前後に揺れている次男はとても楽しそうです。ひとまず、定期的にキャップのすり減り具合を確認していきます。