こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
次男(自閉症14歳)が特別支援学校中等部の2年生になりました。
学校が始まった
春休みもようやく終わりです。朝起きる時間が早まることで、規則正しい生活に戻れそうです。次男を送り出した後のジョギング時間も自然に確保でき、運動不足も解消です。
ニコニコでバス停に向かう
最近の次男はとても陽気で穏やかです。
一時期は表情が険しく自傷や他害が多かった次男ですが、いつ頃からかとても落ち着きました。
コミュニケーションが取れるようになって、見通しも立つようになったからかな。
通学用リュックも調子いい
入学時に購入した通学用リュックは、丈夫で大容量でとても良かったです。一年使いましたが全く痛んでおらず、このまま卒業まで使えそうです。
まとめ
去年はがらりと環境が変わって慣れるまで大変でしたが、最近は本人なりにペースを掴んでうまくやれているようです。