こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。
家中に設置した除湿剤を交換しようとしたら、どうも前回交換したのは2年前だったようです。
記入された設置日
いつ設置したか分かるように、一つ目の除湿剤に設置日を記入するようにしているのですが、20221126 と書かれていました。
え?そんなに前?
半年に一回くらいのペースで交換してた感覚だったのですが、、、。
去年は長男(ADHD 15歳)の高校受験でバタバタしていたから忘れちゃってたのかな。
それとも、書き間違い?
古い除湿剤を回収
気を取り直して、家中の古い除湿剤を回収しました。
回収漏れを防ぐため、玄関から奥に行くに従って大きい数字を記したものを設置しています。
一番最後のものには「END」とか「完」とか、終わりを示す記載をしています。
長男が小さい頃は、家中に設置された時限爆弾を回収する設定で手伝ってもらいましたが、さすがに中学生以降は付き合ってくれなくなりました。。。
古い除湿剤の廃棄処理
爆弾処理班になった気分で一つ一つ解体していきます。活性炭が入っているタイプだったので流しに流してしまわないようにネットで捕捉しました。
新しい除湿剤を設置
今回はこちらの製品を購入しました。
アルミシールを剥がして番号を振ります。
そしてまた家中の収納スペースへ設置。
次は交換時期を忘れないようにリマインダーを設定しておこう。
まとめ
半年に一回の周期で交換していたつもりが、何と2年も交換していなかったとは驚きました。水が溜まりきってしまったらそれ以上の除湿効果はないので、次回以降はリマインダーのセットを忘れないようにしていきます。