発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

授業参観のついでにワークマンで買い物

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

昨日は次男(自閉症13歳)の特別支援学校の授業参観だったので、思い切って休みを取って、妻と学校近くのワークマンで買い物を楽しみました。

イージス360°リフレクト透湿防水防寒ジャケット

子供たち用にリフレクター付きのアウターを購入しました。


f:id:mukubeni:20241211181015j:image

f:id:mukubeni:20241211181018j:image

一見どこにリフレクターが付いているのか分かりませんが、白っぽい所をよく見るとドット状にプリントされています。


f:id:mukubeni:20241212123938j:image

f:id:mukubeni:20241212123942j:image

タグの商品情報


f:id:mukubeni:20241211181216j:image

f:id:mukubeni:20241211181208j:image

f:id:mukubeni:20241211181213j:image

f:id:mukubeni:20241211181204j:image

防寒・防水・防風・軽量・快適・安全性と丈夫・伸縮

機能てんこ盛りですね。

全身リフレクター素材のもありどちらにしようか迷いましたが、目立ちすぎて周りの迷惑になっても困るので(?)そちらは見送りました。

nlab.itmedia.co.jp

前回買ったこちらもとても暖かく、大変重宝しています。

www.mukubeni.com

 

防寒小物

ネックウォーマーや手袋などを購入。

f:id:mukubeni:20241211185915j:image

長男(ADHD 15歳)の自転車通勤用です。


f:id:mukubeni:20241211185857j:image

f:id:mukubeni:20241211185853j:image

迷子紐用グッズ

あと次男の迷子紐用にこちら。もう1セット作ってデイサービス用にしようと。

f:id:mukubeni:20241211190256j:image

ベルトにリングキャッチを通してセーフティコードを付けると迷子紐が完成します。

今のところワークマンで買ったベルトとセーフティコードが一番しっくりきています。

www.mukubeni.com

総額2万円くらい

いろいろ買って、全部で2万円近くになりました。それでも安い!

妻もずっとワークマンに行きたがっていたので叶えられてよかったです。

www.mukubeni.com

 

次男の授業参観は

若い男の先生がマンツーマンで付いて、隅っこでゆらゆら揺れたりぴょんぴょん飛び跳ねたりする次男をずっと見てくれていました。

次男の体の大きさが目立っていました。

www.mukubeni.com

 

はま寿司で昼食

その後ははま寿司で、夫婦二人でのんびりと昼食を食べました。

テスト期間で早めに帰ってくる長男用にお持ち帰り容器にお寿司を詰めて持ち帰りました。

まとめ

ワークマンではいい買い物ができました。普段はバタバタしていますが、夫婦の時間が持ててよい休日になりました。

 

【スポンサーリンク】