発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

【自閉症児】 3COINSのマジックウォーターブックで遊ぶ

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。3COINS(スリーコインズ)で水でお絵描きできる玩具を見つけました。

マジックウォーターブック

f:id:mukubeni:20230205201749j:image

f:id:mukubeni:20230205201752j:image

端から塗る次男(自閉症11歳)
f:id:mukubeni:20230205201755j:image

水ペンの開け方

ペン先から見て、時計回りに回すと開きます。

f:id:mukubeni:20230305222210j:image

ペン先を上にした状態ならこちらの方向です。
f:id:mukubeni:20230305222213j:image

本体を見ただけではどちらに回せばいいか分からず、思いっきり反対側に回して固く締まって開かなくなるという状態に陥ってしまいました。

もし同じ状態で困っている方は上記を参考にしてみてください。

マジックウォーターシート

こちらはちょっと大きめで自由に絵を描けます。

f:id:mukubeni:20230205201819j:image
f:id:mukubeni:20230205201822j:image
f:id:mukubeni:20230205201825j:image

水で描くので周りを汚されることもなく、安心して遊ばせておくことができます。

水ペンでひらがなカタカナ練習

水で書いて繰り返しひらがなとカタカナを練習できるボードでよく遊んでいますが、スリーコインズの水ペンは優秀なので、水ペンだけ交換しました。

まとめ

水でお絵描きできるおもちゃは各社から出ていますが、こちらの商品はとてもおしゃれでコスパが高いです。水ペンは開け方がちょっとわかりにくいですが、とてもしっかりとした作りでお値段以上の価値があると感じています。小さいお子様にいかがでしょうか。

【スポンサーリンク】