発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【ADHD】トイレのマガジンラックは中身が見えるのものがオススメ

【スポンサーリンク】

こんにちは、椋 紅緒です。

トイレのマガジンラックにぴったりの商品をダイソーで見つけました。

これまでは、家族がそれぞれトイレで読みたいものを置くのですぐに雑誌で溢れ取り出しにくくなっていたり、古いものがずっと居座ったりしていましたが、これに変えたら自然と解消していました。

ダイソーのカタログスタンド A4 3段(500円商品)

f:id:mukubeni:20210820204738j:image

▼段々になっていて雑誌のタイトルがよく見えます。ジャンル分けも可能。

f:id:mukubeni:20210820204741j:image

▼背表紙もばっちり見えます。クリアーで圧迫感もありません。
f:id:mukubeni:20210820204735j:image

▼商品の仕様はこちら

f:id:mukubeni:20210821075935j:image

中身が見えるから認識できる!整理できる!

何がそこにあるのか、目に見えないものは認識されないですよね。特にADHDなど発達障害の特性がある人はそうだといいますが、うちの家族はみんなそれ系なので、自分で読みたくて置いた雑誌も視界に入らないと存在自体を忘れてしまいます。そしてまた新しい雑誌を持ち込み、読まずに放置する無限ループへ。

視界に入りさえすれば、認識できてパッと手に取ることもできるし、古いものは取り除こうという意識も生まれるのです。

500円でもかなり安い

実は以前から透明なカタログスタンドをマガジンラックに使いたいずっと考えていました。ですがこの手の商品、ちょっと高いのですよね。2000円~2500円くらい。ちょっと試してみるには高いな~と感じて手が出せなかったのですが、ダイソーで500円のこの商品を見つけて思わずガッツポーズしました。

Amazonで本商品と同じ製造元のカタログスタンドが見つかりました(約1800円)
サイズも 約200×249×320mm と同じみたいです。ダイソーで見つけたら買いですね。

まとめ 

いかがでしょうか?古い雑誌で溢れてしまいがちなトイレのマガジンラックに、透明で段差があるカタログスタンド、ぜひオススメです!

【スポンサーリンク】