発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

祝!Google AdSenseの収益がのべ8000円を超えた!(3回目)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

Google AdSenseの収益が支払い基準の8000円を超えました。今回3回目です。

f:id:mukubeni:20240702185114j:image

今回は9カ月で到達

前回の支払いは去年の10月で、到達までに11カ月掛かりましたが、今回は9カ月で到達しました。本当に少しずつですが、収益が上がっています。

www.mukubeni.com

 

他のアフィリエイトと合わせた現状

Amazonアソシエイト楽天アフィリエイトでも、毎月数百円くらい収益が発生しています。

それでようやく、はてなブログProや独自ドメインの費用に充てることができるようになりました。トータルでみたら、まだマイナスです。。。

三日坊主の私ですが

大抵のことは三日坊主の私ですが、このブログは気づいたら5年目に突入していました。本当によく続いています。

こちらにブログを始めたきっかけや、なぜブログを書き続けているのかなどをまとめていますので、ご興味がある方はぜひご一読ください。

www.mukubeni.com

まとめ

Google AdSenseは励みの一つです。
引き続き、コツコツとやっていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

参考情報:Google AdSense の収益情報は公開してよいのか?

結論:推定収益の正確な金額の公開NGです。アカウント停止の可能性もあります。一方で、Google による支払総額を正確に開示することはOKです。

引用:【アドセンスの収益公開の注意点】収益開示は規約違反?アカウント停止?

 

もうすぐ総体か?

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

近所を歩いていたら、長男(ADHD 15歳)のバスケ部の後輩たちを見かけました。練習試合の帰りかな。

そう言えば、もうすぐ総体か?

大会は7月で、長男が練習試合で骨折したのも、去年の今頃じゃなかったっけ?

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

 

ついこの間のことと思っていましたが、一年ってあっという間だなぁ。

去年はまだ頼りない感じだったのに、後輩たちも逞しく育っていました。

怪我しないように気をつけてね。

f:id:mukubeni:20240630084222p:image

【うちの妻】コメダ珈琲店に行く

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

妻「久しぶりにコメダ行きたい」

ということで、お昼にコメダ珈琲店に行ってきました。

日曜日に行ったら混んでて入れなかったのでリベンジです。

f:id:mukubeni:20240628231351j:image

味噌かつ、エビカツを、交換しながら食べました。
f:id:mukubeni:20240628231348j:image

妻「スシローと同じくらいの値段になっちゃったね」

でも、たまにはいいな。

お昼にちょっとしたデート気分を味わえました。

【自閉症児】漢方で精神が安定した?〜神田橋処方

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

最近次男(自閉症13歳)の情緒が安定して、ニコニコしている時間が増えました。

漢方の効果か?

妻「神田橋処方が効いているのかも」

神田橋処方とは、著名な精神科医の神田橋條治先生*1が発見した、トラウマやフラッシュバックに効果があると言われている処方だそうです。

www.iidabashi-mental.jp

この二つの組み合わせです。

  • 桂枝加芍薬湯(ケイシカシャクヤクトウ)
  • 四物湯(シモツトウ)

f:id:mukubeni:20240609074349j:image

嫌がらずに飲んでます

朝晩に顆粒のまま飲ませていますが、本人は特に嫌がる様子はありません。

そういうものだと受け入れているのか、水を差し出しても飲もうとせず、モグモグしてゴックンしています。

美味しいと感じているのかな。

まとめ

次男の情緒が安定していると、みんな幸せです。この漢方の効果なのかは正直分かりませんが、しばらく様子を見たいと思います。

*1:日本の医学者・精神科医・精神分析家。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%A9%8B%E6%A2%9D%E6%B2%BB

【DIY】妻が絵を描いたビニール傘が壊れて修理した!

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

なんと、妻が絵を描いたビニール傘が、誰かに盗まれる前に強風で壊れてしまいました。

妻が絵を描いたビニール傘

f:id:mukubeni:20240625224325j:image

盗難防止?のために描いた絵です。

「これなら盗んでも差せないだろう。ザマアミロ」

という、妻の心の声が聞こえてきます。

詳しくはこちら。

www.mukubeni.com

 

骨が折れてしまった傘

耐風タイプのはずなのに、先日の雨で傘骨の間接部分がポッキリと折れてしまいました。

f:id:mukubeni:20240625201524j:image

さて、どうやって直そう。。。

傘修理のパーツを購入

以前うちにあった傘修理セットはどこかのタイミングで断捨離していたので、今回あらためてこちらの部品を購入しました。

これでわたしも傘職人。

さっそく修理をする

こちらの手順に沿って作業を進めます。

f:id:mukubeni:20240625225244j:image

修理用のパーツはこちら。間接爪受け骨用とハシメ。

f:id:mukubeni:20240625225356j:image
まず最初に壊れたパーツを取り除きます。ここが一番大変でした。安全のためグローブをつけて作業します。

f:id:mukubeni:20240625225437j:image

留められたハトメを小さいマイナスドライバーなどで押して、穴を通るように変形させて、反対側からラジオペンチで引き抜きました。10分くらいかかったかな。

f:id:mukubeni:20240625225616j:image
次に折れた受け骨の先端を切って、修理用パーツを固定します。

f:id:mukubeni:20240625225940j:image
最後に受け骨を受け口に合わせて、ハシメで留めて完成です。合計15分くらい。

f:id:mukubeni:20240625230130j:image

妻と私がここまで手をかけたビニール傘は世界にただ一つ。特別な愛着が湧き、もう誰にも盗まれたくない傘に進化しました。

まとめ

普段なら壊れたビニール傘を修理しようとは思いませんが、この傘は妻の大事な作品ですのでちゃんと直せてよかったです。大事に使います。

ゼスプリのキャンペーンに応募する

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

キャンペーンに応募するため、普段からキウイのシールを集めています。ちょうど今キャンペーン中なので、まとめて応募しました。

今回のキャンペーン

f:id:mukubeni:20240623073154j:image

f:id:mukubeni:20240623073621j:image

引用:ゼスプリのシールで当たる!世界に200枚だけ!特注ブランケットとぬいぐるみ

 

保存しておいたシール

けっこう溜まっていました。

f:id:mukubeni:20240623071351j:image

シールはこんな感じにストックしています。

www.mukubeni.com

 

応募用ハガキに必要事項も印刷

近所のスーパーから5枚ほど貰ってきましたが、全然足りないのでダウンロードして印刷しました。

妻「PDFを加工して必要事項も入れちゃうね」

さすがうちの妻!有能!

f:id:mukubeni:20240623071240j:image

ピンセットでシールを貼る

古いシールは粘着剤がベトベトしたり、端っこがめくりにくかったりするので、指ではなくピンセットを使って作業しました。


f:id:mukubeni:20240623071659j:image

f:id:mukubeni:20240623071657j:image

文具王の高畑さんも何かの本で、ピンセットは細かい作業をするときに便利、みたいなことを言っていたような。(うろ覚え)

 

 

そんな事を思い出しながら作業を進めて〜

 

完成です!合計枚数は、

f:id:mukubeni:20240623072131j:image

なんと60枚になりました!

おいおい、切手代はいくらになるんだい?

ハガキ一枚あたり63円だから、、、

60×63=3,780円⁉︎

と思ったら、

封書でまとめて送ってよいそうです。よかった〜

複数口まとめて封書でご応募いただく場合は、必ず全てのハガキに必要事項をご記入の上、必要枚数のシールをお貼りください。

( 引用:https://www.zespri.com/ja-JP/campaign/mustbuy )

まとめ

懸賞マニアではありませんが、キウイのシールはなぜか集めてしまいます。せっかくなので当選するといいな。

【自閉症児】上半期ふりかえり

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

今週のお題「上半期ふりかえり」を書いてみます。この半年間で色々なことがありました。

目突き、目触りブームが発生する

去年の終わり頃、次男(当時12歳)が放課後等デイサービスの職員さんの目を突いてしまいました。その後も隙あらば相手の目を突こうとするようになり、次男が利用する全デイサービスの職員さんに保護用ゴーグルを配布しました。

www.mukubeni.com

その頃から次男の情緒が安定せず、生活が大変になりました。

当時の私はその生活を「ハードモード」と表現していました。

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

それでも2月ごろにはだいぶ落ち着いて、保護用ゴーグルなしの生活に戻りました。

ペクスに取り組む

1月、ペクスの公式ワークショップに参加しました。

これまで独学でやってきてそれなりに手応えを感じていましたが、ワークショップに参加して意識が変わりました。次男が家族以外にも要求をしっかりと伝えられるように、一歩も二歩も踏み込んでいこうと心に誓いました。

www.mukubeni.com

次男が伝えたいことを伝えられるように絵カードを増やしてみたら、要求がより明確になりました。お互いのストレスもだいぶ減ったと思います。

www.mukubeni.com

日付や時間の概念も理解してもらえるような取り組みも始めました。

www.mukubeni.com

小学校を卒業する

3月に特別支援学校の小学部を卒業し、4月に隣の市の特別支援学校中等部に入学しました。

www.mukubeni.com

デイサービスからのお迎え要請が頻発する

3月ごろ、一部のデイサービスさんから「テンションが高くなり過ぎて手に負えないから迎えにきてほしい」と連絡が入るようになりました。

「他の子供たちが危険だから」と車での送迎もお断りされてしまい、直接送り届けるようになりました。

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

事業所に送り届けても、なかなかフロアに入ろうとしない次男でしたが、徐々に最後まで落ち着いて過ごせるようになりました。

www.mukubeni.com

www.mukubeni.com

このまま利用を継続できるといいな。

次男、夜の花見で危機一髪!

4月に夜桜を見に行った時、次男に一瞬の隙をつかれて青ざめるシーンがありました。

www.mukubeni.com

その後、以下の対策をしました。

www.mukubeni.com

この対策のおかげで、ある程度安心して次男とお出掛けすることができています。

www.mukubeni.com

たまに癇癪を起こす

頻度は減りましたが、それでもたまに癇癪を起こします。

www.mukubeni.com

壁に穴を開けられた時は一瞬唖然としましたが、気を取り直してすぐに修復できました。妻のイタズラに笑いました。

www.mukubeni.com

まとめ

次男の癇癪を減らせるように、いざ発生しても落ち着いて対処できるように、これからも取り組んでいきます。

【スポンサーリンク】