発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

11月のセイヨウキンシバイ

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

季節外れの草花が咲いていると巷で話題になっていますが、うちの近所でも先日ご紹介したサツキ以外に咲いている花を見つけました。

www.mukubeni.com

セイヨウキンシバイ

f:id:mukubeni:20231108125227j:image

f:id:mukubeni:20231108125530j:image

Wikipediaによると"花期は6~7月頃で黄色の花を咲かせる。"との事です。

セイヨウキンシバイ - Wikipedia

 

うちの近所では、

5月中旬に咲き始めていました。

www.mukubeni.com

季節外れの開花ニュース

いくつか見つけたものをご紹介します。

www.umk.co.jp

www.fnn.jp

まとめ

珍しい現象に立ち会えて、ちょっと嬉しいです。皆さまの近くにも季節はずれの花が咲いているかもしれませんね。

【うちの妻】食洗機の回転ノズルを堰き止める

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

うちの妻がまたやりました。

食洗機の回転ノズル堰き止め

f:id:mukubeni:20231107090127j:image

セットした食器が底に落ちて、回転ノズルを堰き止めてしまっていました。。

こうなると食器の汚れがちゃんと落とせません。洗い直しです。

f:id:mukubeni:20231107090733j:image

「・・・。」

長いものは寝かせる

長いものは横に寝かせきってしまえば、洗浄中に底に落ちることはありません。

そんなことはわかっていても、バタバタしてるとついやっちゃうのでしょう。

そう言う自分も、ディスポーザー回すのを忘れてよく注意されています。

食器の入れ方

どこに何をセットすべきかは、やはりうちで使っている食洗機の取扱説明書を見るべきでしょう。こちらは我が家の食洗機のご使用ガイドです。

f:id:mukubeni:20231107144100j:image

メーカーが想定した通りに使うのが一番いいと思いますので、ぜひ読み返してみてください。

まとめ

食洗機に食器をセットする時は、ちゃんと洗えるように落ち着いて上手にセットしましょう。

【ADHD長男】と【うちの妻】がケンカした

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

長男(ADHD 14歳)と妻が勉強のことでケンカしていました。

リビングでの怒号

長男「君のファイリングが気に食わないんだよ!」

ふだんは君なんて呼ばないのにどうした!?

妻「自分のためにやってもらってるの当たり前と思うなよ!」

妻は作っていた問題用紙をゴッソリとマンションのゴミ捨て場に捨てに行きました。

ケンカのきっかけ

リビングで長男が勉強をしている横で、妻が勉強に使うプリントのホッチキス留めしており、

長男が妻に「バサバサとうるさいからもう少し静かにして」と言いたくて「あのさ」と言っても妻が無視しててイラついたと言うのです。

妻は長男がよく「あのさ〜」と勉強に関係ないことを話しかけてくるので「いい加減にして!」と思っていたそうです。

その後も色々あり、次第に強い口調で言い合いになり、リビングでの怒号に繋がりました。

謝らなかった長男

私は長男に「まずは謝れ」と伝えました。ひとまず冷静になって、大きな声を出してしまったことを謝れと。

長男は「原因はそっちにあるのに謝りたくない」と言いました。

そのまま長男と妻は一言も口をきかず、床に就きました。

妻からのLINE

翌朝、妻からたくさんのLINEメッセージが届いていました。以下要約です。

  • 男性ASDは「相手の善意を当然の権利と思い込む」「相手の状況に目が行きにくい」
  • このまま受験に成功したら自分の力を過信してしまう。そして高学歴モラになって自分と周りを不幸にする
  • 高い私立の学費を払っても長男を不幸にしては意味がない。公立で確実に入れる学校に行けばいい
  • 酷い態度をとった上に謝りもしない。その報いを受けて気づけることもあるだろう
  • 朝、話し合ってみて

長男との対話

いつものように早起きして勉強の準備を始めた長男に「ちょっと話をしよう」と声をかけ、書斎に移動しました。

長男の言い分はこうでした。

  • 話しかけても無視されてイラついた
  • 勉強しろと言いながら勉強を妨害してくる
  • 自分はいつでも話しかけてくるくせに、こちらが声をかけると邪魔するなと怒る
  • 内申点を上げるため直近の定期テストを頑張りたいと伝えたのに聞き入れてもらえず、テスト範囲外の勉強をさせられてつらい
  • イライラしていたが態度に出している自覚はなく、態度を改めろと言われてつい大声を出してしまった
  • 感謝を忘れたわけではない
  • これまで頑張ってきたのに志望校のランクを下げなきゃならないなんて悲しい

長男はうつむいてポロポロと涙を流しました。

足りない能力

どうすればいいのか長男に聞いてみたら「自分には足りない能力があり、それを伸ばしたい」とのことでした。

  • 怒らない能力
  • 相手を怒らせない能力
  • 相手に謝る能力

それを聞いて「ああ、自分と同じだな」と思いました。

普段から知らず知らずのうちに妻にストレスをかけてしまい、何かの拍子に妻が大爆発するのが、うちの夫婦喧嘩のパターンです。この三つはまさにわが家の課題です。

モラハラ夫にならないために

前回の夫婦喧嘩の後で読んだ本の内容を、かいつまんで長男に教えてあげました。

妻が言う高学歴モラ(高学歴でモラルハラスメントをする人)がどんなもので、どのように周りと自分を不幸にするのか。

長男は自分がそうなると言われたことにはピンときていませんでしたが、妻が何を問題としているのかは理解したようでした。

「おれは仕事も家庭もうまくやっている」エリート会社員・翔がある日帰宅すると、家の中は真っ暗だった。
「どういうことだ?」この時すでに、【99%離婚】という状況になっていたことに、彼は全く気付いていなかった。

出典:Amazon co.jp

仲直り

その後、長男と妻は仲直りしました。遅れた分を取り戻すため、いつもよりも高い熱量で勉強に取り組む二人を見て、ホッとしました。

二人はずっと頑張ってきましたので。

www.mukubeni.com

まとめ

私は妻と3週間もケンカを継続したことがありました。今回は早めに仲直りできてよかったです。今回のことで長男と妻の結束はより強まった気がします。

f:id:mukubeni:20231105165054j:image

ダイソーのカラビナライト

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

電池切れで引き出しに眠っていたダイソーのカラビナライトが先日電池交換したAirTagの電池と同じCR2032だったので、試しに古い電池を入れてみました。

www.mukubeni.com

ダイソーのカラビナライト

こちらはなかなか便利な商品で、バック等に引っ掛けておいて必要な時にパッとライトを光らせることができます。

ライト部分がボタンになっており、押すと点灯→点滅→消灯と切り替わります。

f:id:mukubeni:20231102204837j:image

夜の散歩も安心

うちは次男(自閉症12歳)に散歩の時に背負わせるリュックに取り付けています。

背中で点滅させておくことで夜道での安全性が高まります。消灯も簡単です。

f:id:mukubeni:20231103152434j:image

私の腕にはこちらを巻いています。

www.mukubeni.com

リュックのヘルプマークはこちらです。

www.mukubeni.com

電池はCR2032を2個

電池はAirTagと同じコイン電池CR2032です。二つ重ねて使います。ネジ止めされており小さいお子様が電池を誤飲する心配はありません。

f:id:mukubeni:20231102204833j:image

古い電池でも明るく光った

AirTagで1年間使用した電池ですが、とても明るく光りました。これなら十分使えます。

f:id:mukubeni:20231103153113j:image

まとめ

古いAirTagの電池を有効活用できてよかったです。このカラビナライトは安くて便利で安全なので、ダイソーで見つけたらぜひ購入してみてください。

【自閉症児】大好きな餅飴を串刺しにする

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

次男(自閉症12歳)がお菓子屋さんでよく欲しがるお菓子をご紹介します。

餅飴(もちあめ)

爪楊枝で刺して食べるやつです。「青リンゴ餅」「さくらんぼ餅」だけでなく、「ぶどう餅」「シャンパンサイダー餅」があります。

f:id:mukubeni:20231101204543j:image

始めは一つずつ刺して食べていましたが、いまは串刺しにして一気に食べるのが次男のブームです。
f:id:mukubeni:20231101204540j:image

私も子供の頃によく食べてました。懐かしいです。

キャンディーボックス

この形状のパッケージはたまにスーパーのお菓子売り場で見かけます。色々な味が楽しめていいですね。

共親製菓の歴史

このお菓子を製造している名古屋の「共親製菓」は戦後すぐの1947年創業で、「さくらんぼ餅」「青りんご餅」の販売開始は1979年でした。私が駄菓子屋で見ていたのは売り出してすぐの新製品だったのか。キャンディーボックスは1996年に販売開始です。

共親製菓の歴史|創業70年の駄菓子メーカー、共親製菓株式会社

製造工程の動画

作っている様子を見ると親近感が湧いてきます。

youtu.be

明光製菓と富士製菓

調べてみたら、さくらんぼ餅は「共親製菓」よりも「明光製菓」「富士製菓」のほうが販売が先でした。しかも三社とも愛知県名古屋市西区にあるそうです。食べ比べてみると面白いかも。

例えば、明光製菓の「さくらんぼ餅」は「こざくら餅」という名前が付いています。こちらは1955年(昭和30年)に発売されました。

富士製菓の「さくらんぼ餅」には「もちもち君」という名前が付いています。こちらは1961年の発売です。

さらに、共親製菓の「さくらんぼ餅」は1979年の発売です。

(引用:パッと見は同じでも微妙に違う「さくらんぼ餅」 – ニッポン放送 NEWS ONLINE

まとめ

次男がこのお菓子を食べているのを眺めながら、自分の子供時代を思い出しています。この先もずっと残っていてほしいお菓子です。

10月のサツキ(不時現象?)

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

ジョギング中に、なんとサツキの花を見つけました。

10月のサツキ

5月に咲くからサツキなのに、10月にも咲くなんて!驚きです。

f:id:mukubeni:20231031170606j:image

f:id:mukubeni:20231031172754j:image

これが不時現象か

最近の寒暖差で5月と勘違いしたのでしょうか。

不時現象(ふじげんしょう)とは、花の開花などの生物季節現象が、通常の時期とは著しく異なる時期に発生することである。具体的には、ソメイヨシノが秋に咲いた、モンシロチョウが真冬に飛んでいた、などが該当する。

(引用:不時現象 - Wikipedia

5月のサツキ

5月中旬にもしっかりと咲いていました。

www.mukubeni.com

まとめ

数年前の自分だったら全く気づけなかったと思います。ジョギング中に気になった草花をGoogleレンズで調べるようになって、今まで見えてなかったものが見えるようになりました。この調子で世界の解像度をもっと上げていこうと思います。

 

www.mukubeni.com

 

Google レンズ - 目の前にあるものを調べる

【自閉症児】エレベーターにて

こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。

週末エレベーターに乗ったら、次男(自閉症12歳)が意外な行動をしました。

f:id:mukubeni:20231030071420j:image

「そ!そこはボタンじゃないよ!」

もう身長も165cmあるし、手を伸ばせば届くのですね。

ボタンじゃないということは理解してもらえたのかな。

それにしても、意外すぎて驚きました。

【スポンサーリンク】