発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、実用的なノウハウをお届けします。

本サイトには商品プロモーションが含まれています。

【文房具】ダイソーのソフトなメガネケースで二本差しのペンシースを作ってみた

こんにちは、椋 紅緒です。

長男(ADHD 12歳)がお小遣いを貯めて買ったお気に入りのシャープペンが筆箱の中で傷がつくのが嫌だとメガネ拭きで包んでいるのを見て、それならとこういうのを作ってあげました。

ダイソーのメガネケースで作る二本差しペンシース

f:id:mukubeni:20211207231337j:image

材料
  • ダイソーのソフトなメガネケース(税込110円)
作り方
  • 真ん中を二箇所、糸で止める

f:id:mukubeni:20211207231643j:image

f:id:mukubeni:20211207231641j:image

これだけで完成です。手間じゃなければミシンで縫ってもいいかもしれません。


f:id:mukubeni:20211207231445j:image

f:id:mukubeni:20211207231442j:image

これで大事なペンを傷から保護することができます。写真のペンは僕の万年筆ツートップ、モンブラン145とペリカンM400です。

ちなみにペンシースのシースとは、刀の鞘という意味だそうです。たしかに鞘っぽい。

伊東屋のペンシースはとても高価

何万円もする万年筆を入れるなら、伊東屋で売っているような本革製ペンシースがいいのでしょうけれど、調べてみたら、なんと税込7700円!

オイルキップペンケース 2本用 | 伊東屋オンラインストア

中学生のシャープペン向けなら、手作りペンシースで十分でしょう。本人も喜んでいます。

f:id:mukubeni:20211207231337j:image

さらに高級な、ペンシースの深淵なる世界はこちらをご参照ください。
もはや別次元。

万年筆を軽快に携帯するための最高のペンシース [男のこだわりグッズ] All About

長男のお気に入りシャープペン

それはコチラです。Amazonで1,880円でした。

僕はシャープペンより鉛筆派なので、2mmの芯ホルダーのコチラをよく使っています。

長男のと似てますね。発達障害だけじゃなく文房具の好みも遺伝したみたいです(?)

まとめ

いかがでしょうか。ダイソーの安価な材料で簡単にペンシース(ペン差し)を作れますので、お気に入りのペンを傷つけずに持ち運びたい方はぜひお試しください。

【ADHD】自分の持ち物に目印をつける

こんにちは、椋 紅緒です。

ふだんはリモートワークですが、緊急事態宣言が解除されてからは、たまに会社に出社したり、客先に訪問したりするようになりました。

会社は個人の座席が決まっていないフリーアドレス制になりました。

そうなると、会社から支給されているものはどれも似たようなものなので、自分のものがすぐにわからなくなります。

そこで僕は、自分のモノにだとすぐにわかるように、スパイダーマンのシールを貼ってみました。


f:id:mukubeni:20211123151810j:image

f:id:mukubeni:20211123151812j:image

f:id:mukubeni:20211123151814j:image

f:id:mukubeni:20211123151807j:image

f:id:mukubeni:20211203182004j:imagef:id:mukubeni:20211208215014j:image

やってみると、これがとても便利!

会議室から出るときも、客先での打合せが終わった後も、パッと自分のものを回収することができます。

いい大人が子供みたいにシール貼って~と思われるかもしれませんが、これは確実に僕のビジネスの質を上げています。貼るシールをもっと大人っぽいものにすればいいのかな?

【自閉症児】割れないお皿は卒業か?

こんにちは、椋 紅緒です。

今朝の出来事

f:id:mukubeni:20211130134121j:image

割れないお皿は卒業か?

うちでは陶器のお皿はすぐ割れるので、食洗機対応の割れないお皿を使っていました。

f:id:mukubeni:20211130130314j:image

でもだいぶ傷んできたし、そろそろ陶器のお皿も使ってみるかと考え始めたところでした。

お皿を割って神妙にしてるのをみて

これは割れないお皿に切り替えるチャンスなのでは?と思いました。

妻「そうね。お皿を割るのを『楽しい』と思わせないようにしなくちゃね」

正にそれ。『楽しい』と感じてしまったら、何度注意しても問題行動を繰り返す。

もし割ってしまっても過剰に反応せず、今回みたいに神妙な面持ちにならないようならまた考えよう。さて、どうなるか。

割れないようにお皿を優しく扱えるようになってくれるといいな。

陶器のお皿を使おうと思ったきっかけ

ちなみに、なぜいきなり陶器のお皿を使おうと思ったかというと、妻がコストコでかわいい陶器の食器セットを買ってきたからでした。たしかにかわいいし、何を入れるにも便利なサイズ&デザイン。「北欧風ボウル」というんですね。1つ300円弱くらいで、たくさんあるから割られても大丈夫!

posted with カエレバ

【自閉症児】スライム遊びが大好きです(できればセラパテで遊んでほしい)

こんにちは、椋 紅緒です。

次男(自閉症10歳)はスライム遊びが大好きです。

暇さえあればスライム遊びの動画を見ています。

▼垂らして遊んだりもします

f:id:mukubeni:20211127191322j:image

そして今日、

日々進化しています。

服についた時の対処法

服などについたスライムは、ぬるま湯クエン酸で簡単に落とせます。クエン酸のかわりにお酢でもOK。

▼サラサラになってキレイに落ちました

f:id:mukubeni:20211127190038j:image

 

セラパテや小麦粘土も大好きです

後片付けが楽なのはセラパテ

セラパテは服などにもくっつきにくいし、小麦粘土のように細かいのが散らばりにくいので、後片付けがとても楽です。


f:id:mukubeni:20211127184806j:image

f:id:mukubeni:20211127184804j:image

ちょっと固いので、こねくり回すよりも引っ張って伸ばす感触を楽しんでいます。

まとめ

いかがでしょうか。これらは触ってる時の感触が楽しいのでしょうね。できれば後片付けが楽なセラパテで遊んでほしいですが、一番のお気に入りはスライムみたいです。

映画「梅切らぬバカ」公開中

こんにちは、椋 紅緒です。

いま一番、劇場に足を運びたい映画

自閉症育児しているとなかなか映画館には行けません

f:id:mukubeni:20211124165053p:plain

自閉症の次男が生まれてから、映画館で映画を見たのは数回しかありません。(数年前、出張先でシン・ゴジラを観たりとか)

休日は次男をデイサービスを利用できた時に預けることができても、

映画館まで足を運んで、携帯の電源を切って二時間くらい映画の世界に没頭するのが、なかなかハードルが高いことなのです。

しばらく待てばAmazonプライムや地上波で見れるかもしれないと思うと、なかなかなぁ〜

そうこうしているうちに、上映スケジュールが終わってしまっています。

自閉症の家族と暮らす者として

でもこの映画、自閉症の家族と暮らす者としては、とても気になるじゃ~ないですか!

予告編を見ただけで、もう涙腺がゆるんでいます。

www.youtube.com

ちょっと予告編だけでも見てみてほしいです。

オフィシャルサイトはこちら

happinet-phantom.com

上映館とスケジュールみると、今回も劇場で観るのは難しいかも。。。

フレンドリー上映もあり

シネスイッチ銀座では、フレンドリー上映が実施されるそうです。

フレンドリー上映とは?

・本篇上映中の場内照明を通常より明るめに設定
・本篇上映中の音量を抑えめに設定
・上映中の立ち歩き・声出しOK
・上映中の劇場への入退出自由

(出典: https://happinet-phantom.com/umekiranubaka/jouei.php

これなら次男も劇場で映画見れるかも。

いつか家族みんなで「フレンドリー上映」で映画観たいなぁ。
次男どんな反応を示すだろう。

【ADHD】が慌てて答える「はてなブロガーに10の質問」

こんにちは、椋 紅緒です。

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

ADHDらしく衝動的に期限ギリギリにエントリーしたいと思います!(万年筆欲しさデスよ)

【参加賞あり】はてなブログ10周年お題キャンペーン開催! お題「はてなブロガーに10の質問」を募集します - はてなブログ


ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ハンドルネーム、何がいいかな〜って考えている時、子供の名前「椋緒(むくお)はどうかな?」って妻に伝えたら速攻で却下されたのを思い出し、次の瞬間たまたま頭の中に「はいからさんが通る」のエンディングテーマ

ご機嫌いかが、紅緒です〜♪

が流れて、椋緒(むくお)紅緒(べにお)が合体し、椋 紅緒(むくべにお)が誕生しました。

自分で書いてて「なんのこっちゃ」ですが、あまり深い意味は無さそうです。

 

はてなブログを始めたきっかけは?

うつ病で休職してる時に、妻に勧められました。「リハビリも兼ねて、やってみたら?」って感じで。今までのように働けなくなって減給、失職となる懸念から副収入の道を模索していたようです。ブログで収益化って実際はすごく大変みたいですよね。。。

 

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

お気に入りの記事はこちらです!

www.mukubeni.com

一番最初の記事。いま見るとなんてことない記事ですが、うつ病で休職中でしたから、思うように頭が働かず、文章が組み立てられず、何日もかけて書いた記憶があります。

多くの人に読んでいただいたい!と思うのは、やはり「安全対策」と「ライフハック(知恵と工夫)」「DIY」に関する記事ですね。

 

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

  • 日々の撮り溜めた写真を眺めている時
  • Twitterのツイートを振り返っている時
  • しばらく間が空いた事に気づいてしまった時

、、ですね。

 

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

20記事くらいでしょうか。

自閉症児の次男のネタと、ライフハック系が多いです。下書きにはひとまず写真だけ貼っておいて、熟成させています。

 

自分の記事を読み返すことはある?

あります。日記を見返すような感覚で読み返しています。記事を書いた時点の自分を客観視できて面白いです。

 

好きなはてなブロガーは?

お恥ずかしながら、ずっとブログを書く事に夢中で他の人のブログをあまり読めていませんでした。

最近になってようやくブログを読むことの面白さに気づき始めたところです。

ブログを通じて「色々な人がいて、色々な世界があるんだなぁ〜」って日々感じています。

まるで各ブロガーさんから見える世界を覗かせてもらっているような不思議な感覚に病みつきになっています。

 

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

ありがとう

それ以外の言葉が思いつきません。

 

10年前は何してた?

ちょうど次男が生まれた頃ですね。長男2歳+次男0歳。

まだ自閉症とか発達障害とかよくわかってなかったし、幼少期から生きづらさはあったもののADHD当事者という自覚はありませんでした。

とても仕事が忙しく、炎上プロジェクトの火消しに奔走していました。ADHDの特性が活きるのか、どうも火事場で力を発揮するタイプみたいで、振り返ってみるとそういう仕事が多いです。メンタルは強い方だと思ってましたが、まさか自分が鬱になるとは。。

 

この10年を一言でまとめると?

怒涛の10年、ですかね。

未体験の連続というか、刺激が尽きない毎日です。

【自閉症児】プロギング(散歩しながらゴミ拾い)の安全対策グッズ

こんにちは、椋 紅緒です。

散歩しながらゴミ拾いをするプロギングを始めて数週間、次男(自閉症10歳)と私もだいぶ慣れてきました。今回は自閉症児と安全にプロギングするためのグッズを紹介します。

www.mukubeni.com

プロギングの基本装備

まず基本の持ち物はこちらです。

  • 軍手
  • ゴミ拾い用トング
  • ゴミ袋

さらに安全対策グッズとして、以下のものをご提案します。

安全対策グッズ3つ

1.トングを入れる腰袋

ゴミ拾い用トングをずっと手に持ったままにしていると、イザという時に手が使えないので、ゴミを発見するまではダイソーで買った腰袋にトングを入れておくことにしました。シザーケースのようなものですが、シンプルな作りでモノが出し入れしやすい所が気に入っています。

この商品は、こちらのブログで詳しく紹介されていました。

getnavi.jp

▼汚れを気にせず使えますf:id:mukubeni:20211121191031j:image

2.カラビナ付きタオルホルダー

同じく、使える手をあけておくため、ゴミ袋を一時的に引っ掛けておくのに便利です。

f:id:mukubeni:20211122123539j:image

まだゴミが溜まってないうちは、腰袋に入れておくのもよいですね。

 

3.反射タスキ

薄暗くなってくると、たまに猛スピードで走り去っていく自転車がいてとても怖いので、反射素材(リフレクター)が付いたタスキをかけさせています。


f:id:mukubeni:20211123230114j:image

f:id:mukubeni:20211123230112j:image

ゴミ拾いに夢中になって自転車が走るルートにフラッと行ってしまわないように気をつけていますが、これを付けて少しでも安全性が高まることを期待しています。

腕には巻き付けるタイプの反射バンドを付けたりもします。


f:id:mukubeni:20211123201615j:image

f:id:mukubeni:20211123201639j:image

その他

暗い時間帯犬の散歩ジョギングしている人たちの装備もとても参考になります。

反射素材だけでなく、自ら光を放つものも有効そうですね。ぜひ取り入れたいと思います。

先週末の様子

▼ちゃんと軍手をしています

f:id:mukubeni:20211121185859j:image

▼一回でこれぐらい拾います(約30分)
f:id:mukubeni:20211121185856j:image

▼次男の楽しみはゴミ拾いのあとの一服

f:id:mukubeni:20211122125709j:image

ソフトクリーム型のアイスがお気に入りです。コンビニのアイス売り場で自由に選ばせると、いつもこれを選びます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。ゴミ拾いしながらの散歩は、やってみるととても気分がいいものでした。ですがゴミ拾いに夢中になり過ぎて、安全対策が疎かになってはいけません。そこで大事なのは、

(1)使える手を開けておくこと
(2)視認性を高めておくこと

皆さまもプロギングをする際は、ぜひ安全第一でお願いします。

【スポンサーリンク】